IMFORMATIONインフォメーション
2024年6月15日(土) 21:09
LET'S GO TO NIIGATA!!「サタナビ in 阿賀野市」
ご拝聴ありがとうございました!
まずは、プレゼントの「阿賀野市特産品詰め合わせ」当選者の2名を発表したいと思います。
○新潟市中央区 R.N あんりさん
○新潟市江南区 R.N かえぱぱさん
おめでとうございます!!
炎天下にも関わらず、たくさんの皆様に集まって頂き、感謝申し上げます。

2024年6月10日(月) 7:00
6/15(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★
会場は サントピアワールド!
※放送場所は入場ゲート前となりますので、入園料はかかりません。どなたでもご観覧いただけます。

お相手は、清野幹 & 芦川玲一!!
メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の魅力がつまったプレゼントあり!
今回のプレゼントは・・・
・「阿賀野市特産品詰め合わせ」を2名様に!

※画像はイメージです。内容は変更になる場合があります。
今回サタナビ放送エリアの、
・一度は行ってみてほしいお気に入りの場所、
・手に取ってみてほしいモノ、
・体験してほしいコト、
・会ってみてほしいヒトなど
あなたが感じる「この地域の、ココがいい!」を、教えてください!
※なお、お送りいただいた口コミは放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!
***
◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇
・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。
・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。
・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。
・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。
・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。
・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。
さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、
お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
***
○番組名:LET'S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 阿賀野市
○日時 :2024年6月5日(土) 12時~12時55分
○会場 :「サントピアワールド」
○パーソナリティ :清野幹、芦川玲一
主催:FM-NIIGATA
共催:公益社団法人新潟県観光協会
後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所
特別協力:新潟県日産販売店各社
特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本
協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、家族葬そら、仏壇墓石の福宝
協力:阿賀野市観光協会、越後桜酒造、お茶の紫香園、川上とうふ、五頭温泉郷旅館協同組合、にいがた瓦館 かわらティエ、瓢湖白鳥観察舎販売組合、道の駅あがの
2024年5月17日(金) 7:00
6/15(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★
会場は サントピアワールド!
※放送場所は入場ゲート前となりますので、入園料はかかりません。どなたでもご観覧いただけます。
お相手は、清野幹 & 芦川玲一!!
各エリアの観光情報や文化・風習、歴史、グルメなどなど、
「これを知ったら、きっともっと好きになる!」新潟各地の魅力をお届けします。
リスナーのあなたからも、
・一度は行ってみてほしいお気に入りの場所、
・手に取ってみてほしいモノ、
・体験してほしいコト、
・会ってみてほしいヒトなど地域情報を大募集!
メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の特産品をプレゼントします!
思い出の数だけ、新潟がもっと好きになる!
あなたが感じる「新潟のココがいい!」を、FM-NIIGATAと一緒に広げていきましょう!
2024年3月25日(月) 0:00
6/15(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★
※放送スケジュールは変更となる場合があります。予めご了承ください。
パーソナリティの発表は、5月下旬頃を予定!
***
番組では、観光情報や文化・風習、歴史、グルメなどなど、
「これを知ったら、きっともっと好きになる!」新潟各地の魅力をお届けします。
リスナーのあなたからも、
・一度は行ってみてほしいお気に入りの場所、
・手に取ってみてほしいモノ、
・体験してほしいコト、
・会ってみてほしいヒトなど地域情報を大募集!
メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の特産品をプレゼントします!
思い出の数だけ、新潟がもっと好きになる!
あなたが感じる「新潟のココがいい!」を、FM-NIIGATAと一緒に広げていきましょう!
2023年6月12日(月) 15:00
サタナビ in 阿賀野市をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
RN:ココット さん
阿賀野市のおすすめは、愛着珈琲出湯温泉喫茶室です。ネルドリップで淹れるコーヒーが美味しいです。焼きたてのスコーンもとても美味しかったです。
それから神田酪農さんもおすすめです。牛が見れて、ジェラートがとても美味しいですよ〜。
阿賀野市は、なによりのどかで、景色が良くて、ドライブが気持ち良いです!
RN:東方に進路を取ってみた さん
阿賀野市のおすすめ、道の駅あがのグルメ、オコメンチうんめーよー。米が入ってるメンチカツだっけね、おかずのもう一品に食ってなー。後、生乳ソフトクリームもうんめーよ。寄ってって食べてってな。
RN:ちろりん さん
阿賀野市と言えば、瓦ロードにある丸三安田瓦工業さんの「ギャラリーものがたり」にあるガチの安田瓦が当たるガチャガチャや売っている物が素敵なんですよ。(安田瓦当てました) あと、龍宝堂の生キャラメル大福も美味しいですよねぇ!
RN:つりねこ さん
紫玉苑(ぶどう園)
阿賀野市唯一のぶどう園さんです。今年は息子を連れて、ぶどう狩りに行く予定です。一粒一粒がブリンブリンのぶどう…考えただけでもよだれが出ます。
RN:りくのさかな さん
阿賀野市は、ほぼ毎日お仕事でお邪魔しています。
定番の瓢湖や瓦ロード、新しく出来た道の駅あがの、温泉など沢山の名所がありますし、
グルメも様々な名店がありますね!
中でも、岩瀬の清水そばは大好きです。
お店は市街地からはちょっと離れますが、十割蕎麦の香りはホントに毎日でも食べに行きたい位です。
スィーツは、瓦テラスのミルキーソフトクリームも美味しいです!
あ、渡計の和菓子もおすすめです。
RN:ロンパパ改めロンパパ さん
阿賀野市のお勧めスポットは、水原の軽食・歩絵夢(ぽえむ)をお勧めします。
昭和レトロな店内は凄く雰囲気もよく、メニューには無いナポリタンを注文しても作ってくれて優しいマスター。
ただマスターと仲良くなると、お喋りし過ぎて予定より2時間店に居座ってしまうので要注意です。
あっ、お勧めメニューは歩絵夢オリジナルのシェイクがお勧めです。
RN:みつる さん
阿賀野市オススメのお店は、阿賀野高校近くにある「北川製餡所」の大判焼きが美味しいです。
ただ、販売期間が11月頃から4月頃までなので今は販売していませんが大判焼きに使用しているアンコは季節問わず購入可能です。
大判焼きの生地は、しっとりアンコは甘過ぎずいくらでも食べれちゃいます。
つぶあん・しろあん・ゴマ・豆乳の4種類、11月まで待ち遠しいです。
RN:キンレイキ さん
49年阿賀野市民やっているワタシが「特別に」「サタナビリスナーのためだけにコッソリ」教える名店です。
餃子の「五竜閣」(ごりゅうかく)国道49号線から少しだけ路地に入ったお店で知る人ぞ知る餃子の美味しいお店です。
注文入ってから皮を延ばし始めるこだわりと野菜多めの絶妙な餡とのバランスが最強です。
冬は白鳥も食べに来るとかこないとか‥
***
ぜひ、阿賀野市へのおでかけ参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪

