IMFORMATIONインフォメーション
2023年4月9日(日) 18:12
みなさんはクセってあります?
「ない!」
って言う人も多いと思うけど、案外ありますよ!w
「無くて七癖」の言葉の通り、自分のクセって自分では自覚してない場合が多い!
周りの人に聞いてみると、あなたの知らないあなたのクセがみつかるかも!
そこで本日の「あるある!」
~「クセあるある!」~
世の中に潜む様々な癖をさらけ出していこう!
以下、自覚症状のあるアタシのクセ!
・イスに座ってる時の貧乏ゆすり!最初は意識してやっていたのが、今や無意識にやめようと思っててもでちゃう!
・電子タバコにフィルターを入れる際、一番奥までギュウギュウに入れてから、ちょっと戻してから吸う。(なんか完璧に奥まで刺さってた方が、味が濃くなる気がしているw)
・靴下、クツ履く際、必ず左から!理由は特にない。
・カフ(カフフェーダーっていって、マイクの音をONにするスイッチみてなヤツ)を上げる前後に、必ず鼻さわる。w
あと、他人のクセってよく見えるよね。
・ビートたけしさん~肩と首をコキコキ
・女子アイドル~な~んか微妙に顔振っている。
みたいなのもOK!
むしろこっちの方が「あるある~!」ってなるかも!w
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
土曜日ボクシング観ててスゲ~と思ったクセの話。
ジャブやフックを打つときに、クセが出る選手は研究されて対策をとられちゃうから不利!
またこれってクセだから、そう簡単には直せないらしい。
対して、打つタイミングやフットワークにクセがある選手は、動きを読まれにくいので有利!
聞いてて「???」だったけど、いいクセと悪いクセがあるって認識でOK?w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2023年4月7日(金) 17:45
4月に入ってGottcha!!と同じ放送時間に仲間入りした「CH2020」さん
そんなCHさんを何かしらの形で歓迎したい!と思い 13日(木)の袋とじではこんな企画やります!!
題して・・・・
「CH2020の寸劇コメントを勝手に考えよう!!」
※勝手にとか言ってますがち~ちゃんには許可もらってます♡
皆さんは西條さんと智景さん時代の寸劇を聴いた事はありますか?
番組スタートと同時に その日のメールテーマや、リアルタイムで感じた事を無音で語り合うあの時間の事です。
あれ、1人体制となったこの4月からなんとやめてしまったのです。
確かに1人であれは難しい。でも阿部的には何だか寂しい。。。。
そこで!!Gottcha!!リスナーさんの力を借りてあれを復活させよう!!という企画です。(笑)
皆さんはGottcha!!にメールを送る感覚で
智景さんにやって欲しい寸劇を考えて送ってきてください。
頂いた作品は13日(木)の袋とじで時間の限り一度ヤンさんが紹介。
↓
その後、集まった作品を阿部が智景さんに土下座をして委託。
↓
智景さんが気に入った作品のみ翌日14日(金)のCHさん内(のどこかで)で読み上げ。
こんなイメージです!!
今回作品を送ってくださった方の中から抽選で3名様に
粘り紙 笹団太郎Ver をプレゼントしますよ~~~!!
【作品の注意点】
・頭には「袋とじ宛て」を忘れずに
・4月14日にオンエアされるていで送ってください。
・日常で起こった事 や 時事ネタ あとは ちょっとタメになる話が採用されやすい?
・おちゃらけても良いけどあまりにも過激な内容はNG
こんなところですかね・・・
是非、皆さんのお力を貸してください!!
よろしくお願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月5日(水) 16:30
本日恒例のお題曜日!今週は、上越市RNハイブリッジの企画を採用!以下本人企画書!
明日木曜のお題に挑戦です!
そういった方には、少しでも早く新潟に慣れて欲しいじゃないですか。
そこで、定期開催されているゴッチャ恒例の『新潟弁(方言)に変換!』をやりませんか?
色々な物の名前、慣用句やキャラのセリフ、英語などを新潟弁に変換する遊びです。
例題、
・「花より団子」を新潟弁に変換
『綺麗げながんより美味んめがん』
・「How do you do?」を新潟弁に変換
『おめさん、なじらね〜?』
・機動戦士ガンダムより「ぶったね、二度もぶった!父さんにもぶたれたことないのに!」を新潟弁に変換
『しゃいだね、二度もしゃぎつけた!とちゃにもしゃぎつけられたことねぇってがんに!』
新しく新潟に来られた方や県外リスナーさんは、地元の方言に変換してもらってもオーケーです!
面白かった変換には、越後魂粘り紙の進呈をお願いします!
2023年4月4日(火) 18:57
みなさんの学校にもあっただろうか?「学校の七不思議」
よく聞くところだと、
「夜になると、音楽室のベートーベンの目が動く!」
「3階の女子トイレの開かずの扉に、トイレの花子さんが出る。」
みたいなヤツ!
大喜利お題の定番ネタですが、今日はコレをやってみよう!
~「Gottcha!!学園七不思議!」~
みなさんが通うGottcha!!学園は、小中高一貫の男女共学である。
6歳~18歳までの生徒がいるため、学年によって七不思議の内容も多種多様!
今日は皆さんが耳にした学園の七不思議を教えてもらいたい!
・夜になると、音楽室のバッハの絵が・・・キダタローになっている。
・3階の女子トイレの開かずの扉を無理やり開けると・・・教頭の処女膜が復活する!
・中庭にある伝説の木の下で告白すると・・・歯槽膿漏になる!
・2代前の用務員さんが・・・坂本いっせいだったらしい。
・休み時間。教室のカーテンにくるまっているヤツの3人に一人が・・・神隠しにあう!
などなど、架空の学園「Gottcha!!学園」の七不思議を考えてみてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
~桜とともに咲く、れんぎょうからできるれんぎょう茶~
・DNA活性化計画~藤間真一という男~
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
実際ありました?七不思議。
アタシもそれらしきものは聞いたことありますけど、七つもあったかな・・・?w
「わが校には、こんな七不思議あった!」
ってのがありましたら実話編で!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月3日(月) 16:54
日曜日、僕としては6年ぶりに、上越市高田城址公園の観桜会に行って来ました!
4年ぶりに飲食飲酒制限なしの観桜会、あの頃と同じで賑わっていました。
でも、お化け屋敷がなくなってたり、近くにお洒落なスタバが出来てたり、変わったものもありました!
って事で今日は「変わったなぁ。」!
自分、他人、モノ、世の中など、なんでもOK!基本的には冒頭「変わったなぁ。」から入ってください!イレギュラーも大歓迎!
○「変わったなぁ、俺。20代の時はチョコバナナ、リンゴ飴を買っていたのに、今はホルモン焼き、ねぎまを買っちゃうもんな。」(今年の観桜会にて)
○「変わったなぁ、たけし。昔はリバーシブルの派手な方ばっか表側で着てたけど、今はねずみ色の方ばかり表側で着てるもんなぁ。」
○「変わったなぁ。新郎新婦の写真付きテレフォンカードじゃないんだ!?このカタログから選べるの!?嬉しいなぁ。地球儀にしよっと。」
などなど。
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
・ちょっと懐かしのゲーセン機!?
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「こんな花見は嫌だ!」
回答例→一切の写真、動画の撮影の禁止
いや、自由に撮らせろや!
回答例→子ども連れの元カノと出くわす
気まず!
回答例→ゲルの中でする
いや外でやれや!モンゴルの家の中でやるな!
回答例→当日、雨だよ、嫌だなー。
いや、これ大喜利!本当の嫌なこと言わないで!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!