月曜日 11/28 「田舎者あるある!」ヤン

2022年11月27日(日) 14:55

 首都圏や大都市圏に住んでいる人を「都会人」とするならば、それ以外の地域に住む我々は概ね「田舎者」である。


 アタシ的には、田舎者で大いに結構!都会人になんてなりたくね~!


 だけど、TVや雑誌の話題は「都会人」中心。


 人口は「田舎者」の方が全然多いのにである。(首都圏をどこまでに設定するかにもよるけど)


 なんかこの変に不公平を感じるので本日の「あるある!」

 

~「田舎者あるある!」~


 TVや雑誌ではあまり取り上げられないであろう「田舎者」の日常や、やりがちなこと挙げてってみよう!


・田舎者のお弁当には、平気で煮物が詰まっている。そして弁当箱を包むモノが新聞紙である。


・田舎者が都会に行くと、電車の乗り方に混乱するんで、駅では常に上を向いて歩いている。


・そもそも人が少ないんで、歩きたばこしてる人が普通にいがち。


・田舎者が着ているトレーナーは、襟内蔵タイプである。


・田舎者の若者は、どんなにイケてるヤツでも冬は長靴が基本。


・田舎者ほど運転免許の取得率が高い。


 などなど、田舎者の日常を挙げてってみよう!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 アタシもちょっとだけ東京にいたことあるんだけど、怖くて六本木とか行けなかった!w


 憧れはあったんよ六本木。


 これじゃいかんと思って、友達と六本木に飲み入ったんすよ。


 そしたら、外国人と高級車と金持ってそうな奴らのあまりの多さにビビッてさ。w


 カラオケルーム行って帰ってきたわ!w


 だけど・・・新宿はな~んか居心地よかったんだよな~。ww


 この違いはなんだ?未だ分からん!w



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

(現在、発送作業中!お手元に届くまで少々お待ちくださいm(_ _)m)

木曜日 11/24 「お題曜日!日本代表大喜利!」ヤン

2022年11月23日(水) 16:19

 本日恒例のお題曜日!今週は、燕市RNおった げんぱちろうの企画を採用!以下本人企画書!



 明日のお題に挑戦します。


サッカーワールドカップが始まり連日盛り上がっていますね。

そこで明日のゴッチャはこんなワールドカップがあったら私は日本代表だ!やこんな日本代表はイヤだ!


日本代表あるあるなど、日本代表大喜利で遊びませんか?


 了解!


 これは特にサッカーの日本代表に限らず、オールジャンルの日本代表が対象です!


 そもそも日本代表が存在しないジャンルでもOK!


 発想の幅を広げて考えてみましょう!w


 では、本日のラインナップ!



・新潟県民意識調査ONE~動物について


・今週の袋とじ~「ジジイ最近元気が無いんだけどさ~・・・。」LINE返信集!


・ヤンの気ままにドライブ~加茂市のナウいお土産屋。



 いよいよ今晩ですな。(現在時刻23日夕方)


 アタシ全然サッカー詳しくないけど、ドイツがスッゲつえ~のは知ってるんすよ。


 一回も勝ったことない相手だし、厳しい戦いになる予想が目立ちます。


 だがしかし!日本代表が強いってのも知ってんすよね!


 生放送も常識的な時間帯になりそうだし、おもいっくそ応援したいと思います!



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 11/23 「自分はそうは思いません!」ヤン

2022年11月22日(火) 17:04

「自分はそうは思いません!」

ご存じ「あばれる君」の持ちネタですね。w


みなさんもこんな風に言いたくなる時はないだろうか?

世間一般的にこうだ!と言われている定説や、傾向、格言に異を唱えたくなりませんか?


~「自分はそうは思いません!」~

 

一般論に異議を唱えていこう!


・海鮮丼の米と言えば、酢飯かホカホカの白米が一般的ですが...

 「自分はそうは思いません!」

 ネタの鮮度がおちるのを防ぐために、粗熱をとった白米が一番であります!


・ブスは3日で慣れる!と言いますが...

 「自分はそうは思いません!」5年一緒にいますが、まだ慣れません!


・将来のためってことで死に物狂いで勉強しましたが...

 「自分はそうは思いません!」

 社会に出て30年!未だ一回もサイン・コサイン・タンジェントを使っていません!


・南葛中学・石崎君の発言~君は「ボールは友達」って言うけど...

 「自分はそうは思いません!」友達はそう何度も顔面攻撃をしてこない!

 

などなど、一般論、格言、名台詞などなどに異論を唱えてみてください!!


 

では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!

 上越産のジンってなんだ?!


・DNA活性化計画~シモの気ままにドライブ「ひこぜんの旅」



ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!

 このコーナー宛に髪や頭皮に関するメッセージをお送り頂いた方の中から、

 ルヴォーグさん「頭皮用エッセンス 60ml」&「頭皮用シャンプー 250ml」を

 セットで毎月抽選で 3 名様にプレゼントします!


 

水曜Dの下條君が、ひこぜんを知る旅に行ってきたようです。w

「どうだった?」って聞いたら、

「・・・・まあそれは...本番で知ってほしい。」とのこと。

自信ありそげなので聞いてやってください!w


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



▼スタッフからのお知らせ▼


11月23日(水/祝)は「勤労感謝の日」!

【FM-NIIGATA MUSIC SHOWER】を開催!

日頃頑張っている方へ、自分へ感謝ということで、

この日の「FM HEADLINE」「Gottcha!!」「PLAYERS」「Sound Splash」では、

"ありがとう・感謝"をテーマにした楽曲オンリーでお届けします!

みなさんもこの機会に”感謝の気持ち”をリクエストソングに乗せてください!


メッセージをくださった方の中から抽選で2名様に、

マルト長谷川工作所の『ネイルニッパー ネイルプロcolor』をプレゼント!

多くのネイリストに愛される、使い心地抜群のリッチな一品です♪

カラーは選べませんので当選された方はどの色が届くかお楽しみに!!


ネイルニッパー ネイルプロcolorとは...?

多くのネイリストが愛用するプロフェッショナル仕様のネイルニッパー。

抜群の切れ味でデリケートな爪も優しくお手入れでき、切った断面は驚くほど滑らかに仕上がります。

滑りづらく安全な樹脂グリップは、スカイブルー / バイオレットピンク / とき色 3色展開。

価格は、税別4,800円です。



火曜日 11/22 「アンタでもいいよ。」もとき

2022年11月21日(月) 17:08


最近、大バズりしているブレイキンダウン。


朝倉未来選手が考えた1分で決着をつける格闘技です。


このブレイキンダウンのオーディションが試合よりも人気になっているんです。


出場しているバン仲村選手は名言製造機って言われてるんですが、中でも、「あんたでもいいよ。」が俺のお気に入り!


ってことで今日は、「○○でもいいよ。」


○○を埋めてボケてもいいし、エピソードを書いてもらっても構いません!


○「マスクがないから、プロレスのマスクでもいいよ。」


いや、ダメだろ!!


○「紅白出場、King & Princeでもいいし、KINGカズでもいいよ。」


いや、歌なのでキンプリでお願いします!!


○「飲んでもいいよ。」

飲み屋のお姉さんに、躊躇なくこのセリフを言える、器の大きい男になりたい!


○「無礼講でもいいよ。」

社長に言われたので、全力で頭叩きツッコミしたら怒られた(笑)


などなど。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!

(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!今週はRYUTistの横山実郁さんが生出演!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!

人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


さて、今週のお題は、『今日は大工さんの日!大工のモンさんってどんな人?!』


回答例→高所恐怖症で平屋しか受け付けない


あちゃー!


回答例→カラオケに行くと、甲斐バンドの「安奈」を「カンナ」に替えて歌う


大工道具ね!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に☆


月曜日 11/21 「白あるある!」ヤン

2022年11月20日(日) 15:35

 スノージャム行ってつくづく思った。


「あ~~、これから数か月真っ白になるんか~・・・。」


 もちろん雪のことである。


 雪が降っていいこともそれなりにあるけど、日常ではデメリットの方が多い。


 まあ雪国の宿命だから、甘んじて受け入れますけどね。w


 真っ白な雪景色も美しくはある!


 そこで本日の「あるある!」


~「白あるある!」~


 白いについてのあるある大募集です!


・今でこそカラフルなモノも多いが、昭和の冷蔵庫は、ほぼ間違いなく白である!


・男女問わず、白いパンツが一番売れてない説!


・土建屋の社長のクラウンには、白いレースのシートカバーがかかっていがち。


・卵かけご飯用の生卵。全体が混然となるまで白身をかき混ぜないと気が済まない!


・値段もそんなに違わないのに、会社の車は圧倒的に白が多い!


・ホワイトシチューをカレーのようにご飯にかけて食べがち。


 などなど、モノ、食べ物、風景、服・・・ジャンルは問いません!


 白いヤツ集まれ!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 アタシ最近蕎麦ばっか食ってるんすよ。


 蕎麦食べる時って、基本ワンストロークで一気にすすらんきゃダメなんすよ。


 途中でそばを噛み切らないようにね。


 だけど着てる服が白い場合が問題!


 結構はねるんだわ!そばつゆが!w


 なので、そばつゆが入ってる器をほぼほぼ口につけた状態ですする!


 ただし、鴨せいろとかだと器が熱くて持てない!


 そこで現状の対処法は、そばを少なめに取って、遠慮がちにツーストロークくらいですする。w


 う~~~ん・・・エプロンでも持ち歩くべきか・・・。



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

(現在追加分を取り寄せ中ですので届くまで少々お待ちくださいm(_ _)m)