IMFORMATIONインフォメーション
2023年4月17日(月) 17:27
土曜はサタナビin上越市でした!
観に来てくれた方、聞いてくれた方、ありがとうございました!
帰り、有名ラーメン店に行ったんだけど、どこも行列で入れず。。
結局、米山SAで食べました。(めちゃうまでした!)
最初からここにしとけば、もっと早く帰れたのになぁ。
ま、今更なんだけどね。。
って事で今日は「今更なんだけどさ、、」でいきます!
※今更→ 「もっと早ければともかく、今となっては遅すぎる」という意を表します。
○今更なんだけどさ、俺、19歳の時、NAMARAではなく、俳優養成スクールに入っとけばよかったなぁ。そしたら今、妻夫木聡みてになってただろうね。
いや、無理だったと思います。。
○今更なんだけどさ、パーカーの紐を、もがなきゃよかった!寒い日に、ギュッって出来なくなった。。だってあの紐、邪魔なんだもん!
俺は、もがないで、首元から紐をインするタイプ。そうすれば気にならない。
○あのー、お母さん、俺もう43歳でさ、今更なんだけど、何で俺、次男なのに三郎なの?
実体験、妄想、ネタでもいいですよ。
「今更なんだけどさ、、」出だし以外でもOK!
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、ドライブシーズン到来!「こんな道の駅は嫌だ!」
回答例→売っている野菜が全て県外産
地産地消じゃないのかよ!
回答例→バイク集団が「おれっちのかっちょいいハーレーデイビッドソン、写真撮れよ!」ってしつこい
うざいなぁ。言い方も込みで。
回答例→道の駅「せいの」、道の駅「あがの」の隣にある。
ひらがな表記だと同じ道の駅だと思うな!便乗商売!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2023年4月16日(日) 17:04
この3年間、修学旅行や遠足が自粛になったり、行き先が変更になったりしてましたよね。
どうやら今年あたりからは、通常営業で行えそうとのことでなにより!
子供の頃は、学校の遠足ってスッゲ楽しみだった!w
アタシの小学校は、登山遠足ばっかりだった。(気がする)
角田山から始まって、高学年になるごとに登山の難易度が上がるみたいな。
とくに山登って楽しいことも無かったけど、頂上で食べるお弁当屋お菓子が楽しみだったな~。
そこで本日のお題!
~「遠足あるある!」~
遠足でありがちなこと教えてください!
・バスに酔う子は、まずバスに酔わないことに全力を傾けがち!
・男子は、バスガイドさんでテンションが上がったり下がったりしがち!
・遠足が楽しみすぎて、遠足のしおりに色塗ったりしがち!
・必ず弁当を忘れる子がいるので、先生はおにぎり多く持って行っていがち!(想像)
・今の子供・・・おやつ300円ルールが無いらしい!
などなど、遠足の話で盛り上がりましょう!
子育て世代の方は、令和遠足事情とかあったらよろしくです!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
小学校の遠足って結構覚えてるけど、高校生の時の遠足って
「遠足なんか行ったっけ?」
ってレベルで思い出せない!ww
高校生くらいになると、遠足なんかどうでもよくなってたんかな?
あと、遠足に行く場所って、地域性あると思うんすよね!
子供たちを暗くなる前に家に帰さなきゃいけないから、そこまで遠くは行けないでしょ?
するって~と、上中下越佐渡で大体行き先に傾向が出るんじゃないかと。
県外勢は、各地の定番遠足とかどこ?
その辺の違いとかも面白そうっすね!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2023年4月12日(水) 16:54
本日恒例のお題曜日!今週は、北海道RNあささんの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題を考えました。
そういえば昨日(火曜日)ヤンさんはヤン気まのロケで温泉に行ってきたようですね。
たぶん温泉で嫌がる人はいないと思うので、明日はこれで遊びましょう。
あるある、嫌だ、フロント、女将、お風呂、部屋、周辺の施設…など間口は広いので、
ここしばらくのお題にくらべたらやりやすいと思います。
・嫌だを例に…
→216や218はあるのに、渡されたキーの217号室が見当たらない
→唯一のネットの手段であるWi-Fiパスワードが呪文みたいに長すぎる
例題以外にも、お得な宿泊プラン、名物&土産物なんかも出てきそうですね!
ネタに走ってもよし!夢の温泉について語ってもよし!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~階段
・今週の袋とじ~CH2020のオープニングトークをリスナーが考えてみた!(ちかげ公認)
・ヤンの気ままにドライブ~NEW OPEN!日東道・胎内スマートインターチェンジ周辺!
ここ3年、仕事以外での温泉って行ってないわ~。
清野さんとかそのへん上手だっけ、GOTOとか使って遊びまわってたみたいだけど・・・。
あっ・・・そういえば行ったわ!
去年粟島に3年ぶりに行ったとき、島の温泉入ったわ!w
ただ、温泉旅館って感じではないからな~。
どなたか妙齢の女子に温泉旅行に誘われたいもんであ~る!w
Twitterは #ゴッチャ でつぶやいてね!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月11日(火) 20:19
新学期、新しいクラスになって初日。
担任の先生が、こんな自己紹介をした。
「え~このクラスの担任になった佐山だ。俺は本気でお前たちにぶつかっていく。おまえらもそのつもりでいろ。本気出さない奴は容赦しない。分かったか!・・・俺本気出せって言ったよな?それがおまえたちの本気か!!」
もの凄い不安になりますよね!w
この担任で過ごす一年を無事に乗り切れるだろうかって!
そこで本日のお題!
~「不安にさせる自己紹介!」~
あえて聞いてる人たちが不安を覚える自己紹介をしてください!
やり方以下。
①誰がどんな状況で自己紹介するのか?
②自己紹介のセリフ
(③)オプションとして、着てるもの、持ってるもの、動作など追加して不安をあおってもOK!w
一応例題。
・新しく野球部監督になった監督が自己紹介。~「あの~ね!今日からね!きみたちのね!監督にね!なったね!原っていうんだけども~ね!もうね!気軽にね!なんでも~ね!言ってね!欲しいってね!思ってるんだけど~ね!」(口調が気になって不安になる)
・お隣に引っ越してきた奥様が自己紹介~「このたびお隣に引っ越してきました〇〇です。これお近づきのしるしに・・・。」と、持ってきたのが、グツグツと煮立った得体のしれない煮物。(これ食うの?)
・娘の彼氏が自己紹介~「娘さんとお付き合いさせてもらってる青山ピカチュウです。・・・え?漢字?光に、宇宙の宙とかいてピカチュウです。僕はこの名前に誇りを持っています。どうか娘さんを僕にください!」と言いながら、モンスターボールを投げてきた!w
などなど、自己紹介された方が不安を覚える自己紹介をしてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~「購買のパン」
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
今ちょうど新年度で、自己紹介のピークなんじゃん?
新しい社員、新しい担当者、新しい先生などなどね!
実話編で実際不安を覚えた経験をお持ちの方は、そちら方面も大歓迎です!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月10日(月) 18:36
新年度が始まり、10日余り経過しました。
環境が変わり慣れないことも多く、緊張することも多いはず。
土日、4年ぶりに開催された胎内桜まつりのMCをして来たんですが、人が多くて、ちっと緊張しましたわ。
「あー緊張する」
○あー、緊張する!袋とじ、ハサミなくても上手く開けられるろっか。
○あー、緊張する!明日のマイムマイム、好きな子に回ってきたらどうしよう!
当日、雨で中止。ガビーン。。
○あー、緊張するっけ、手に「人」と書こう。
うわー、緊張して「入」って書いちゃったー!
などなど。
実体験、妄想でもいいですよ。
「あー、緊張する。」出だし以外でもOK。
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「(有)モッチャの驚きの社訓とは?」
回答例→1人は社長のために、みんなは社長のために
どんだけワンマン体質なんだよ!
回答例→どんな経費でも税別500円まで
予算が少ねー!でも税別なんて少し優しい!
回答例→ 急ぐとも 心静かに手を添えて 外にこぼすな 松茸の露
いや、居酒屋のトイレでたまに見るやつ!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!