火曜日 12/17 「決めつけれ!」もとき

2024年12月16日(月) 16:53


先日、特別列車で行う恋活パーティーの司会をしました。


特別列車と言うことで、駅や線路沿いには撮り鉄さん達がいっぱいいたんですが、全員がバズーカみたいなカメラ持ってるわけじゃないんですね。


勝手に決めつけてましたわ。


あと、参加者の女性の中に清楚な方がいたんですが、プロフィール欄に「好きな映画→闇金ウシジマ君」て書いててさ、俺の中で勝手に恋愛映画が好きなんだろうと、決めつけてましたわ。。


って事で、今日のテーマは『決めつけれ!』


なんでもかんでも勝手に決めつけちゃって下さい!


逆に決めつけられた話も待ってますよ!


◯元ヤンだったKの子供、ぜって襟足伸ばしてる!


◯近所のばあちゃんのポッケ、いつもパンパンなんだけど、ハッカの飴入ってるに違いない!


◯寝癖つけたまま登校してくる昭和の小学生、ジュエルリング舐める時、手全体ねっぱねぱになる!


◯若くて可愛い女子アナの「私、全然モテないんです!彼氏募集中です。」

嘘つけや!そんな可愛くて頭いいのに男いないわけねーろ!


◯おい友人Tよ!「お前、バレンタイン、母ちゃんからしかもらえねよな!?」じゃねーんだよ!決めつけるな!姉ちゃんからももらったわ!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


本日は飛行機の日!


1903年、ライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した日なんですね。


飛行機って、人生で数回しか乗った事ないけど、ほんとワクワクしますよね。


上空から佐渡ヶ島の形が見えた時は感動しましたよ。


って事で本日のお題は、「機内がざわついた機長さんが言った機内アナウンスとは?」


回答例:「ここで一曲、私の歌を聞いてください!『夢想花』」

→飛んで回って!歌ってねーで、真面目に操縦してくれ!


回答例:「田中さん、着陸後、予定はあるのかね?もしなければススキノでジンギスカンでも食べないかい?」

→マイク、スイッチ入ってますよ!CAさんを口説くなよ!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!


月曜日 12/16 「鳥あるある!」ヤン

2024年12月15日(日) 15:17

 アタシ借りてる駐車場がさ、今住んでるマンションの近くの青空駐車場なんすよ。


 宅地遊ばせててももったいないから作ったんだろうなって駐車場。


 んで、アタシが停めてる場所のほぼ真横が電信柱なんよ。


 するって~とさ、1か月に一回くらいの頻度で悲劇が起こるわけ!


 カラスがウ〇コ爆撃してくるんて!!w


 多分同じ個体だと思うんだけど、大体同じ場所に落としてくるんさね。


 カラスって頭いいらしいじゃん?


 マーキングみたいな意図があってやってんのかね・・・こっちには迷惑でしかないんだけども。


 ってことで、本日の「あるある!」


~「鳥あるある!」~


 カラスでもスズメでもインコでもニワトリでもOK!


 鳥について語っていこう!


・ちょっと前までは、『賢いカラスは、クルミを車に踏ませて食べるんですよ~。』ってNEWSがゆるネタで使うくらいは珍しかったけど、今そんなカラスそこら中にいる!


・言われてみれば・・・最近スズメがいない。


・友達の家で飼っているセキセイインコの名前、7割がピーちゃん。


・こどもの頃、ニワトリの皮が煮物とかに入ってると、あのブヨブヨの食感とブツブツした見た目が気持ち悪くって食べられなかった。今?・・・だ~いすき!w



 などなど、「鳥」ついて語っていこう!


 もしお聞きいただいていれば、新沼謙治さんの参加も大歓迎です!w


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 やっぱ新潟のこの時期の鳥となると、白鳥なんかな?


 この前だれかも言ってたけど、日中に白鳥の飛来地に行っても全然いないけど、その辺の田んぼにはいっぺいるっていうね。w


 新潟民はみんな知ってるけど、楽しみにして行った観光客の方々はちっと気の毒だね。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 12/12 「お題曜日!リアル今年の〇〇!」ヤン

2024年12月11日(水) 14:18

本日恒例のお題曜日!今週は、南魚沼市RNせんべえぶとんの企画を採用!以下本人企画書!


明日、木曜日のお題に挑戦します!


今年の流行語大賞が発表されて久しいですが、いまだ腑に落ちず…
という訳で、明日は1年前にもやった「Gottcha!!的、今年の○○」はいかがでしょうか?

①「Gottcha!!的、新語・流行語大賞」
②「Gottcha!!的、今年の漢字一文字」
③「Gottcha!!的、レコード大賞」

以上、三つについて理由とともに選んで頂き、番組最後に集計結果を発表てな感じでいかがでしょうか?
やくみつるの鶴の一声で決まる流行語とは違う、Gottcha!!リスナーが選ぶ流行語!一体どうなるんでしょうか?


たしかに今年の新語流行語は、まったく共感できなかったからね!w

皆さんが選ぶリアルな「今年の〇〇」決めてみましょう!


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「皮」


・今週の袋とじ~2024袋とじアワード・シルバー賞!


・ヤンの気ままにドライブ~魚沼発の地域ブランド。


袋とじアワード2024も大詰め!

今週は、人気第2位だった作品です!

これは・・・アタシも好きw

もうゲラゲラ笑っちゃった!どうぞお楽しみに!





んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 12/11 「世の中間違っとる!」ヤン

2024年12月10日(火) 14:23

 なんかさ、最近の世の中の流れとか見ててもさ、


「ホントこれでいいんか?」


 とか、


「これ絶対おかしいだろ?」


 って思うことない?


 みなさんも世の中に対する不満とかないだろうか?


 別に政治的な話じゃなく、こんなのが流行ってるのは納得いかん!みたいなのでもいいんだけどさ。


 そこで本日のお題!


~「世の中間違っとる!」~


 俺的、私的、「これは間違ってる!」ってことを挙げてってみよう!


・映画もファミレスも居酒屋さんも、ぜ~んぶレディースデーってのがあるが、メンズデーになると極端に少ないのは間違ってる!


・最近の傾向として、海やプールに行くとき、ラッシュガード着用者が増えているのは残念だ!特に若いお母さんがラッシュガード着用するのは間違っている!


・学校の先生が、生徒に気を使いすぎて、悪さをしてもまともに怒れないのは間違っとる!俺たちの世代は、普通に殴られていた!かと言って、子供を殴るのも間違っている!


・国立公園って、失ってはいけない貴重な自然環境を保護するために制定されているはずなのだが・・・そこにメガソーラー発電施設を建設するってのは間違ってる!指示した政治家、役人の名前を全てさらせ!


 などなど、みなさんが独断と偏見によって「間違っとる!」と思うことを挙げてってください!


 あまり過激にならないようにお願いしやすw


 では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~オリジナル枕を作る。後半


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



 自営業の皆さん。


 憂鬱になること言おうか?・・・もうすぐ確定申告ですね!!ギエェェェェ~~!!


 もうね、毎年毎年申告の仕方や制度が変わるんで、覚えたと思ったらまた一から覚えなおし!


 もっと分かりやすい方法にしてくんね~かな。


 増税も間違ってるけど、この方法も間違っとる!w 


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 12/10 「THE忘年会」もとき

2024年12月9日(月) 17:49


忘年会シーズン突入!


先週土曜日、某企業の忘年会MCをやらせてもらいました。


幹事さんが考えたゲームあり、ビンゴあり、フォークデュオのライブあり、大盛り上がりでした。


あ、今回は、一回目の番号発表で『ビンゴ!』って言うお調子者は居ませんでした笑


これから忘年会をやられる皆様、酒は飲んでも飲まれるな!体と相談して、楽しい忘年会をしてくださいね。


って事で今週はズバリ!『THE忘年会』でいきます!


忘年会エピソード!忘年会あるある!こんな忘年会をやってほしい!こんな忘年会は嫌だ!などなど。


◯ クラブが会場だと、DJが回すBGMがデカくて会話があまり聞こえない!


◯帰り、自分の傘が分からなくなる!特にビニール傘の人!


◯飲んでて誰も漫才聞いてくれないから、ヤケクソでイチモツを披露し、終わった後、幹事に土下座した某◯マラ芸人。

→連帯責任で私も土下座しました。。


◯こんな忘年会をやって欲しい!

社員5名に対して、コンパニオン15人!

→ハーレム状態!


◯こんな忘年会は嫌だ!

ビンゴの景品が会長、社長の写真テレカ

→昔の結婚式の引き出物じゃねんだからよ!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!今週はヒューマンキャンパスのぞみ高校 声優タレントコースの発表会)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


最近ちょっと、ことわざの勉強をしてるんです。


類義語のことわざも多々あって、例えば「猿も木から落ちる」なんて、「河童の川流れ」や「弘法も筆の誤り」はすべて『上手な人も時には過ちをおかす』と言う意味です。


って事で今週のお題は、『猿も木から落ちる』と同じ意味のことわざを作れ!


回答例:「ジャッジのグラブから落球」

→名選手でも大舞台になると、失敗するんですねぇ。


回答例:「英一郎も崖から滑る」

→2時間サスペンスで、あれだけ崖に立っている人が!


回答例:「ダチョウ倶楽部の押し忘れ」

→押すな!押すな!って言われても押しちゃう人達なのに!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に⭐︎