水曜日 1/15 「行けそうな気がする!」ヤン

2020年1月14日(火) 20:34

「なんだか行けそうな気がする〜〜!」

 皆さんご存知、天津木村さんのフレーズですよね!

 Gottcha!!でも、ネタのオチに使ってくる人が結構多い!ww

 ならいっそのこと、このオチ縛りにしてしまいましょう!


〜「行けそうな気がする!」〜

・気になるクラスの女子が、俺の名前だけ漢字で書けた。〜「なんだか行けそうな気がする〜!」

・登山中マムシに噛まれた俺の患部から、毒を吸い取ってくれた!〜「なんだか行けそうな気がする〜!」

・配達先の受付嬢が、俺を見るなりブレスケアを噛み始めた!〜「なんだか行けそうな気がする〜!」

・行きつけの美容院のイケメン美容師。私の時だけ、マッサージが丁寧。〜「なんだか行けそうな気がする〜!」

・コンビニのイートインコーナーで隣に座ったおじさんが、私を見ながらず〜っとソフトクリームを舐めている!〜「なんだか行けそうな気がする〜!」(きもい!)


 などなど、「行けそうな気がする〜!」ってシチュエーションをあげてってください!

 もちろん実話OKす!

 「行けそうな気がする〜!」ってのは、個人差がありそうだよね?

 「この程度で行けた気になるんかい!」って思うのも多そう!ww

 あと、男女差もある!

 女子の「行けそうな気がする〜!」ってハードル高そう。

 男はすぐ浮かれちゃうからね!ww

 故に、夜のお姉さんは結構裕福!

 
 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜食ってる音当てろ!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!



 今日のDNAは、結構やってる「音クイズ」

 今回は、何を食べているでしょうか?

 ってヤツなんだが、似たような音を出す食べ物です!

 あらかじめ答えのリストは明かしますので、その中から正解を探してみて下さい!

 全問正解の方の中から抽選で、越後魂粘り紙贈呈いたします!

 いつもみたいに、早いもん勝ちって訳ではないので、よ〜く考えて回答を送ってください!



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

ご拝聴ありがとうございました!

2020年1月14日(火) 11:36

deco

先週金曜に続き、今日もヨウ!さんが駆け付けてくれました!

9時台だけど、遅刻しないで来ましたね。偉い!あ、普通のことか!子供じゃないんだからね!

2月1日、2日、新潟ふるさと村で酒の陣プレイベントやります!

今年もゴッチャとのコラボメニューを考え中!

今後の展開をお楽しみに。

ではまた来週。

火曜日 1/14 「成人の日 翌日は」モトキ

2020年1月13日(月) 18:00

deco

まずは新成人の皆様、おめでとうございます。

昨日は大人的なメッセージが多かったんじゃないでしょうか!?

じゃあ逆に今日は「子供」でいきましょうか!

子供っぽい事とは?
子供に戻った話
子供の頃の話
自分の子供について
などなど、子供エピソードを大募集!

皆さんの地域では、さいのかみ(←いろいろな書き方があるのであえて平仮名で)やってますか?

子供の頃、さいのかみで焼いたスルメがめっちゃ好きでねぇ。

エンドレスに食ってましたわ。

あの頃、さいのかみの時しかスルメなんて食わなかったもんなぁ。

今はちょくちょく酒の肴で頂いております。

もちろんフリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、二十歳の宇宙人の式典「星人式」ってどんなの?

回答例→正確には10万20歳を迎えた人で、世を忍ぶ仮の姿を解禁出来る

デーモンさん!?

回答例→「こりん星」で式典が行われる

ないですから!本人も否定してますから!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に☆

月曜日の振り返り〜世界の阿部

2020年1月13日(月) 13:20

こんにちは!こんばんは!!
では月曜日の振り返りと告知です〜!


今日のテーマは「地味あるある」
ケーキの包み紙に付いているクリーム。
あれも地味シリーズを語るには持ってこいの地味さ加減ですよねww
上手く取れないと地味にいらいらしちゃったりなんかして(笑)

いろんな角度からの地味エピソード
面白かったですww 地味だったなあの子が数年後に再会すると美人に・・・・
そんな物語阿部も体験してみたいものです。

・園児対抗歌合戦
今週は笹口こども園さんから 2名のお子さんに元気よくお歌を披露してもらいました。
今日の放送で笹口こども園さんはラスト! 〆の合唱は「サザエ」さんを歌ってもらいましたが
本当に元気をもらえましたよね!!笹口こども園さんありがとうございました!!

・BACK TO THE PAST
今週は 2010年の1月にタイムスリップ!!
この年はサッカーW杯が南アメリカで開催された年でもありますので
日本中が盛り上がっていた年となりましたね。流行語では今でもたま〜に使う「なう」が生まれた年!!
もう10年も使われている言葉なんですね! びっくりマンボー!!

・川柳源一郎
帝京長岡の素晴らしい奮闘ぶりをネタにした川柳が多くありました!
中にはゴー〇のネタも。笑 あとは成人に関する川柳もありましたね〜!
来週はどんな話題が挙がるのか?


さて、明日のGOTはモトキさんがお相手です〜!
インフォの更新までもう少しお待ちください〜!!

deco

以上、世界の阿部でしたん♪

月曜日 1/13 「地味あるある!」ヤン

2020年1月12日(日) 17:10

 目立たないけど、いい仕事する人っているよね?

 あと、それ自体がメインになることは無いけど、無きゃ困る道具とかさ。

 いわゆる「縁の下の力持ち」的なヤツ。

 そこで今日は、そんな「地味」なアイツを取り上げてみよう!


〜「地味あるある!」〜

・刺身のツマって、完全にオマケ扱いだが、食べれば地味に旨い!

・潟コンに参戦中の女子。半分くらいおっぱいほおり投げてる様な服の女子より、地味な女子の方が好感持てる。

・ばあちゃんの料理は、だいたい色合いが地味だ!

・醤油を服にこぼしちゃうと、地味におちない!

・中学のジャージって、なんであんなに地味なん?!

・朝の登校時、旗をふってる人たち。地味な仕事だが頭が下がる。


 などなど、普段見落としがちな「地味なアイツ」を探してください!

 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!



 帝京長岡高校!善戦むなしく準決勝で散る!!

 だけど、勝ちに等しい素晴らしい試合だったと思わん??

 チャンスの数なら圧倒的に勝ってたように思う。

 あの試合を見てた子供たちは、絶対に「俺も!」って燃えると思うんだよね!

 そういう意味でも、今回の活躍は素晴らしかった!県民に夢と希望を与えてくれたとも思います!

 そして地味に楽しみなのが、来週広島で開催される「都道府県対抗駅伝・男子」(もしかしたら、名称かわってるかも)

 なんとな〜く、こちらも歴史を変えてくれそうな予感であります!楽しみ!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco