月曜日、ありがとうございました!!

2019年3月18日(月) 12:00

週のはじめの月曜日!!
今日もお付き合いいただきありがとうございました!

テーマ「習い事あるある」でみなさんからメッセージをお寄せいただきましたが、
世の中、いろんな習い事があるんですねー!

お馴染みの川柳源ちゃんのコーナーは、
結婚発表のあったアーティストさんや、時事ネタなどなど、
今週も珠玉のネタが満載でした!

明日は、もっくんこと清野幹と、もっさんこと上村知世がお相手です☆
お楽しみに〜!

(STAFF後記でした♪)

deco
 

月曜日 3/18 「習い事あるある!」ヤン

2019年3月17日(日) 19:39

 みなさんは、子供のころに習い事してました?

 また、大人になってからの習い事ってあります?

 最近は、いろいろ意識高い人が増えてますんで、習い事をはじめたい!って人も多いと思います!

 そこで本日の「あるある!」は!?

〜「習い事あるある!」〜


 アタシ、習字とソロバンくらいしか習ってないけど。

・習字の先生、だいたいじいちゃん。

・習字習ってるのに、学校の宿題の書初めで賞をとれないと、ちと恥ずかしい。

・ソロバンの先生って、だいたいじいちゃん。

・ソロバンは、4〜3級が一番の壁だ!


 あと、

 「習い事なんかやってね〜わ!」

 の人は、想像でいいじゃん!

・ピアノの先生は、薄いレースのブラウスとか着てそう。

・先生の自宅でのレッスンなので、ピアノの合間には紅茶とクッキーが出てきそう。

・家にピアノが置けないんで、紙に描いた鍵盤で練習してそう!


 ってなのでも大丈夫です!(笑)

 自分の子供に、こんなの習わせてます!なんて情報も興味ありますね!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 大人になってからの習い事ってどうですか?

 たまに、いろんな習い事が書いてあるチラシが新聞に入って来ますけど。

 アタシがやってみたいな〜ってのは、料理教室かな。

 基本的にアタシが作る料理は、全部茶色になっちゃうからな〜。(笑)

 ばあちゃんの料理と同じ!

 とりあえず醤油で味付けしとけばいいろ!みてなガン!

 ちゃんと習えば、バリエーション増えるかもだしね!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

番組の振り返り & 今週のハッシュタグ!

2019年3月15日(金) 11:11

本日の虎の穴 リリマリプロダクション所属でMy dream .jp でも活動している修理朋美さんに出演していただきました!
朋美さんの出身地である佐渡に関するクイズで参戦!幹さんも間違える難問でした!

deco


今週も一週間ありがとうございました〜!!
来週もヤンさんから月曜日スタートです!!
素敵な週末を〜! 

世界の阿部


↓↓↓↓↓


「今週のハッシュタグ」!!

リスナーのみなさんに参加していただくコーナーです
毎週あるテーマをこちらから皆さんに投げかけます。
そのテーマに対して皆さんは「#」をつけて
個人のTwitterなどでつぶやいてください!
 

例えば:テーマがゴッチャだった場合
まずみなさんはそのテーマに対して思うことを入力します
・粘り紙が和柄でかっこいい!
・カラオケ大会盛り上がったよね!
・世界の阿部って誰やねん など。

で!その文章の最後に「#ゴッチャ」と打ち込んでツイートすればそれでOK!!

#のつけ方がわからない方!
文字入力の中に「シャープ」の文字があると思います
これを最初に打ち込んで その後「ゴッチャ」と打ち込めば
#がついたことになります。

Twitterなんてやってないよ〜という方は
番組へのメールでもOK!「今週のハッシュタグ宛て」と書いてお送りください!


 
そしてこの皆さんからつぶやいてもらったツイートを
後日エゴサーチしまして
次週のコーナー内であの方に紹介してもらおうと思います! 


 
今週のテーマは「#新潟球数制限」です。


 

新潟県高野連が今年の春の県大会で投手の球数制限を導入するという

ニュースがありましたよね。いよいよその春を迎えるわけですが

選手やチーム状況は千差万別なのに一様に100球で交代というのはどうか。

 

球数制限によって本当に甲子園に出場したい子は

新潟県外に流出してしまうのではないか?などの意見も見られます。

そこで今回はこの球数制限についてどう思うかを自由にツイートしてくださ
 
ではみなさんの参加をお待ちしています〜!!

deco

金曜日 3/15 「突撃取材!!」モトキ

2019年3月14日(木) 17:23

今週のGOT(仮) お相手は清野幹です。よろしくお願いします。


記者の突撃取材って怖いよね!
 
ま、僕には縁の無い話ですけどね(笑)。
 
そこで今日は皆さんに記者になって頂き、突撃取材をしてもらいたいと思います。
 
●「(カシャカシャ!)○○さんですよね!?お寿司屋さんに行っても魚じゃなくて、サラダ巻きやコーンばかり食べているって本当ですか!?」
 
どーでもいーわ!
 
●「(カシャカシャ!)○○さん!あなたの弟さんの奥さんのお父さんの会社の部長の友人の妹さんの離婚について一言お願いします!」
 
遠すぎて知らねーよ!
 


基本は○○さんでいって欲しいのですが、
 
●「(カシャカシャ!)新日本プロレスの本間選手!FM新潟で流れているCM、何言ってるか分かりません!もう一度、言ってください!」
 
いや、本間選手はあれでいいんだよ!
 
誰かを当てはめる場合は、節度を持ってお願いします(笑)。


カシャカシャはこちらにて用意します。その後の突撃取材を考えて送ってきてください〜!


では、本日のラインナップ!

・虎の穴〜リリマリプロダクションから 初登場の修理ともみさん。佐渡クイズ

・今日のページ〜(株)宝島社発行・「日本の給料&職業図鑑パーフェクトバイブル」

・今週のハッシュタグ〜「#新潟タイヤ交換」をリサーチ。


しりとりは「ま」から始まる曲名で募集!
採用者には粘り紙プレゼント!

deco

木曜Gottcha!!担当 Mr.child櫻井の番組日記

2019年3月14日(木) 12:30

木曜は恒例のお題曜日!
今日は東区ラジオネーム「認識障害機能付きちゃん」さんの企画を採用させていただきましたが
宮城県出身の僕にとって、新潟弁はとても新鮮でした!
一言で新潟といえど、地域によってこんなにも言葉が違うものなのかと!
さらに驚きは、その方言を使って面白い言葉に変えられるリスナーの皆さんの力?!発想力?!です!

面白い中にも学びがあって、楽しみながら方言という伝統を繋げる。
今日も一日、Gottcha!!リスナーの皆さんに勉強させていただきました!
ゆたさるぐとぅうにげーさびら!(沖縄の方言でありがとうございます)

そして!木曜Gottcha!!では、ONE(意識調査)や袋とじコーナーがあります!
「ONE ⇒こんなことを調査したら面白いんじゃない?」
「袋とじ⇒こんなことしたら面白いんじゃない?」

などなど、皆さんからのメッセージもお待ちしています!!
ぜひぜひ頭の固い櫻井をお助けください!w

ではまた来週、木曜Gottcha!!をよろしくお願い致します!


以上!Mr.Child櫻井の番組日記でした!

明日のGottcha!!(仮)のお相手は、清野幹さんです〜!
担当ディレクターは下の人♪

deco
世界の阿部 一部だけ切り取ると、なかなか〇"〇"?w