IMFORMATIONインフォメーション
2018年11月26日(月) 18:17
土日、新潟ふるさと村で行われたスノージャムに来て下さった皆様、どうもありがとうございました!
私もちゃっかりスワンダイバーを歌わせてもらいました。
フィナーレのリフト券争奪じゃんけん大会、盛り上がりましたね!
じゃんけんってシンプルだけど分かりやすくていいよねっ!
って事で今日のサブテーマは「決め方」!
○うちの会社は上司部下関係なく多数決で決めます!
○うちの家庭はお爺ちゃんの決めた事に従わなくてはならない!
○80年代、番長を決めるのはタイマンでした!
○あなたの地元の変わった決め方ルール!
○決め方エピソード
などなど。
ちなみに俺、西條、ミキサーのトッシーさんの中で流行ってるのは、あみだくじ!
金曜の昼食をどこで食べるか、あみだくじで決めてます!
それぞれの希望の店+ジョーカーの店二つくらい入れてやってます(笑)。
思いつかない人はフリーメッセージ下さい!
では、ラインナップ〜!
◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
◎ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに対する観点、笑いのツボは違うものです!このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白いお答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「自称イケメン達が働く「ナルシストマート」ってどんな店?」
回答例→防犯カメラを全部自分の方に向けている
自分大好きだな!!
回答例→暇さえあれば、レジの「ピッ」てやつで頬のあたりをマッサージしてる
脂付いてバーコード読み取れなくなるよ!!
発想&発送は自由だー!!
では、火曜朝9時に☆
2018年11月25日(日) 22:00
遅くなり申し訳ございません!
只今ヤン次郎兵衛忘年会から帰ってまいりました!
いや〜、楽しかったわ!(笑)
虎の穴の出演希望がいたり、テーブルにおっぱいのっかってる女子いたりね!(笑)
またのお越しをお待ちしておりますわ!
さてさて、本日の「あるある!」はこちら!
〜「バンドあるある!」〜
・80年代後半のバンドは、色物多過ぎ!
・ビジュアル系バンドのファンは、着ているもので判別がたやすい!
・ベースのファン一番少ない説!
・ボーカルが女子で、他の楽器担当が全部男子のバンドには、大人の事情を勘ぐってしまいがち!
あと、バンドやってた人の「あるある!」もいいね!
・イケメンがボーカルやりがち!
・文化祭の為のバンドありがち!
。ドラムのヤツは、はなれが自室のヤツやりがち!
・友達のLIVEチケットを購入しただけで、小遣い無くなっちゃう!
などなど、「バンドあるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
今日の「あるある!」がバンドってことなので、リクエストもバンド縛りで行きましょう!
「俺、このバンドに影響受けました!」
「このバンドが面白い!」
「このバンドがこれから来る!」
などなどの、熱いリクエストもお待ちしています!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年11月22日(木) 13:33
ここでヤンカレンダーの配布に関しての追加情報をお伝えします!!
【ヤンカレンダー配布日時】
日付:11月24日(土)
配布場所:新潟ふるさと村 SNOW JAMメインステージ前
配布時間:午後1時45分頃から
配布数:先着150名様 (整理券との交換)
ここからが追加情報です!!
当日、SNOWJAM会場では大勢の来場者が見込まれます。
そこでカレンダー配布での混乱を避けるため、
午後1時30分から、ヤンカレンダー整理券(150名様分)を配布します!
整理券の配布場所は、当日の天候・会場の混雑状況を考慮し
午後1時30分に会場メインステージからヤンが整理券配布場所をアナウンスします。
なくなり次第、整理券の配布は終了となりますのでご了承ください。
この整理券がないとカレンダーをお渡しすることができませんのでご注意ください!!
また、できるだけ多くの方にカレンダーをお配りしたいため
1家族1カレンダーのご協力をお願い致します!!
以上、ヤンカレンダー配布に関しての追加情報となります!!
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します!!
Gottcha!!STAFF一同
2018年11月22日(木) 13:30
23日(金・祝)は、
3部構成で特別番組「FlyingSnowJam」をO.A!
なのでGottcha!!(仮)はお休みとなります。
◆第一部:午前9時から10時50分まで! お相手は上村知世と関田将人!
◆第二部:午後1時から2時50分まで! お相手は上村知世とミノルクリス滝沢!
◆第三部:午後7時から7時55分まで! お相手は上村知世とDJ YAGI!
番組内では、会場の新潟ふるさと村からの出展者リポートもあり!
リポーターは、木村あさみ、酒井春奈、大谷哲也☆
この冬の最新情報をばっちりとお届けするようです〜
また来週!!!!!!!!!!
2018年11月21日(水) 20:29
本日恒例のお題曜日!今週は、阿賀野市RN東方に進路をとってみたの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題曜日に挑戦です!
明日のお題は「合体!」で遊びましょう。いたって簡単です。言葉や単語を合体するだけです。一番インパクトがあったリスナーには、粘り紙をプレゼント。
例題
・国民的アニメとカップ焼きそばが合体!
「ドラえバゴォーン!」(ドラえもん+焼きそばバゴォーン)
・シャンプーと派生ブランド自動車メーカーが合体!
「ヴィダレクサスーン」(ヴィダルサスーン+レクサス)
粘り紙了解す!
フレーズとフレーズを合体させて、新しいフレーズを作ってみようってことっすね!
例題では、具体的なフレーズのネタばらしを最後にやってますが、最初にフリで使うのもありでしょう!
・国民的キャラがまさかの合体!ドラえもん+ゴルゴ13
「ゴラエモルゴ13!」
・あの名作同士が合体!ゴルゴ13+世界の中心で愛を叫ぶ+君の腎臓を食べたい
「ゴルゴの中心で腎臓を食べたい!」
ってなパターンもありっすよね!
足すフレーズも別に2つじゃなくてもOK!
行ける人は、3つ4つ足してみて下さい!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「女性に聞く美」
・ヤンの気ままにドライブ〜阿賀野市「瓦テラス」
今週、そして来週の袋とじは、突発的な理由によりお休みです。
先日行われた「大人対抗歌合戦」の模様は12月にお届けします!
お待たせしてしまい申し訳ありません!!
みなさん聞き覚えのあるラジネの人の意外な歌声が聞けますよ!(笑)
そして!!ヤンカレンダーの配布日時の詳細が決まりました!!
24日(土)午後1時45分から、ふるさと村 SNOW JAMメインステージ前にて
先着150名様にプレゼントします!!
皆さん、会場でお待ちしています!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!