IMFORMATIONインフォメーション
2018年10月31日(水) 18:05
本日恒例のお題曜日!今週は、弥彦村RN佐野ミノルクリスの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦します!
ニュースでめでたいご結婚の話題が多いですね!そこで、結婚式の乾杯の挨拶で余計な事言いませんか??
例題、
・それでは、新婦が若かりし頃、毎晩やんちゃな彼氏のバイクの後ろに乗っていた時くらい大きな声でご唱和お願いいたします。
(かんぱ―いSE)
・実は私、祝儀3,000円しか包んでいなんですよね。こんな引き出物までごちそうさまです!それでは、ご両家のさらなるご繁栄と新郎新婦の末永いお幸せをお祈りいたしまして、(かんぱーいSE)
ってな感じで、乾杯を何種類かのSEにして余計な挨拶しませんか??
ご検討よろしくお願いします。
了解です。乾杯のSE用意しておきます!
例題では、余計な一言が上がってましたが、「とっちらかしちゃった」や「ものすげー感動した」なんてのもあっていいかもね!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「交通マナー」について。
・今週の袋とじ〜ヤンカレンダー10月〜12月の神発表!
・ヤンの気ままにドライブ〜寺泊でトキを見てきた!
結婚式以外の乾杯って・・・「忘年会」「誕生会」あとなんだ??
そんなパターンで浮かんだら、それもOKにしましょう!
間口は広い方が考えやすいですもんね!
そして今日も、だるまやグループ共通お食事券1000円分を19名様にプレゼント!
(実は31日の放送で1枚多く出してしまいましたーーー!!!すみません・・・)
で、たま〜に本名&住所書いてない人がいるのでご注意ください!
今宛名とか厳しくて、ラジオネームじゃ郵送できないんすよ。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年10月30日(火) 20:00
「泣く」って結構複雑な作業じゃない?
まず、「泣く」までのプロセスが複雑!
悲しくても泣くし、嬉しくても泣くし、感動しても泣く・・・。
今日は、この「泣く」で遊んでみたい!
用意するSEは以下の3つ。
・男の泣き声。
・女の泣き声。
・子供の泣き声。
これらのどれかを使って(複数でもいいよ)、自由に遊んでいただきたい!
ぱっと考えられるシチュエーションとしては、「慰める」「泣かす」「なんで泣いてるか聞いてみる」「感動させてみる」「悔しがらせる」・・・etc.
感覚としては、ドラマのワンシーンを考える演出家になってみて下さい!
例)
・小2男子を泣かせてみる。
「あれ?泣く?泣くんろ?あっ!泣く!泣く!!うわ〜〜〜泣く!!」
SE「子供の泣き声」
・疑惑の政治家を泣かせてみる。
「実際に、その温泉に視察に行っていたんですか??誰と会っていたんですか??なぜ、同行者がおかあさんだったのですか?」
SE「男の泣き声」(この世の中を〜〜!)
・なんで泣いてるのか聞いてみる。
SE「女の泣き声」
「どうしました娘さん?」
娘「レディースデーなのに、割引してもらえませんでした〜!」
SE「女の泣き声」
・会社で大失態をおかした日。
上司「まあ今回はいい勉強になったな。次同じ失敗したら許さんけど、何かに挑戦して失敗したんなら全部俺のせいにしろ・・・。とりあえず、あったかいもん食べに行くぞ!」
SE「男の泣き声」
などなど、SEの使い方は自由!!
とにかく3種類のSEだけは用意しますので、自由に脚色して「泣く」シチュエーション作ってみて下さい!
ア〜ンド実話もいいね〜〜〜!(笑)
あの時「泣いた」シチュエーションを、ドラマ風に再現してみるとかね!
ただ、あんまし長編になっちゃうと、紹介出来なくなっちゃうので、基本は例題くらいの長さがいいかな。
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画〜???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
子供の頃はさ、単純に「嫌だ」とか「痛い」で泣くけど、年取ると泣き方も複雑!(笑)
痛さや苦しさの耐性は強くなるけど、若い人が見たら「なぜ?」ってトコで泣いてしまう。
最近自分でも理解できないけど泣いたのは、アメリカの子供が、ゲーム機を貰ってメッチャ喜んでる動画。(笑)
なんか、その子がスゲ〜嬉しそうなのがなんか泣けたんさね〜!
今日は、そういう切り口でもOK!
今週は、Gottcha!!だるまやウィーク!!金曜日まで毎日、
「だるまや」など、だるまやグループ全店で使用できるお食事券1,000円分を、20名様にプレゼント!!!
なお、「だるまや」はなんと明日、長岡市古正寺にオープン!
「だるまや」が長岡初進出です!!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年10月29日(月) 17:41
今日はハロウィンイブ!
「トリック オア トリート!お菓子くれないとイタズラしちゃうぞ!」のフレーズ、ちと言い飽きてません?!
じゃ、それっぽい新しいやつを考えませんか!?
○「リンス オア トリートメント!シャンプーだけだとバサつくぞ!」
○「ビーフ オア チキン!?ポークがないなら店変えちゃうぞ!」
こんな感じかな。
自由にガンガン変えちゃって下さい。
原型が残ってなくてもオッケー!
思いつかない人はフリーメッセージを送って下さいね。
では、ラインナップ〜!
◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
◎ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに対する観点、笑いのツボは違うものです!このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白いお答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「ハロウィンの仮装パーティーが全然盛り上がりません。その理由を教えて下さい!」
回答例→「だから、これは透明人間のコスプレなんです」と全裸の友達が泣きながら警察に囲まれていた。
そりゃそうなるわな!
回答例→「すっぴん」のままの魔女コスプレがいちばんリアルなうちのオカン
悲しすぎる。。
発想&発送は自由だー!!
そして今日も「ダルマ食堂」など、だるまやグループ全店で使用できるお食事券1,000円分を、20
名様にプレゼント!!!
本名、住所を忘れずに書いて下さいね。
では、火曜朝9時に☆
2018年10月28日(日) 19:20
まずは土曜日に競馬場、日曜日にメディアシップに参戦の皆様ありがとうございました!
肌寒い中お集まりいただき感謝でございます!!
さて、アタクシ現在絶賛「筋肉痛」でして、階段の上り下りが大変なんす!
普段から体動かしてないと、こうなっちゃうよね!
そこで本日の「あるある!」は!?
〜「筋肉痛あるある!」〜
・翌日必ず筋肉痛になる、部活の練習!
・筋肉痛になった時の解消法知ってます!
・なんだったら予防法教えます!
・あることをしたら、変な部分が筋肉痛に!
・職業柄なってしまう筋肉痛!
・足の指だけは、筋肉痛にならない説!
などなど「筋肉痛」にまつわる話を大募集です!
毎度ですが、間口の狭い「あるある」ですいません!!(笑)
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
土曜日の競馬特番で読ませてもらった「競馬川柳」ありがとうございました!
BSNのみなさんも、レベルの高さに感心していましたよ!!
ちなみにアタシがなんで筋肉痛になったかと言いますと・・・・けん玉!(笑)
ホントなんすよ!
意外に足の筋肉使うんさけん玉って!
玉を、手で上げるんじゃなくて、足の屈伸力で上げるのです!
だから、ず〜〜とやってると無限スクワットしてる感じなんすよ!
だからって・・・やっぱ運動不足だよね!(笑)
◆プレゼント◆
今週はだるまやWEEK!!金曜日まで毎日!
だるまやグループ全店で使用できるお食事券1,000円分を20名様にプレゼント!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年10月25日(木) 19:02
さあ、Gottcha!!音楽祭も最終日!
お相手はヤン、清野幹、時折上村ともせ。
今日のジャンルは、「アイドル」でございます!
新旧問わず、アイドルが歌った名曲大募集です!
モニカ時代の吉川晃司さんが、アイドルかいなか?
その辺は、選曲担当「清野」のサジ加減にさせてもらいます!(笑)
もちろん、ナイスリクエストには「越後魂粘り紙」を贈呈いたしやす!
んでもって、本日のお題!
〜「奇跡のコラボ!」〜
Gottcha!!リスナーにはお馴染み、「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」
を組み合わせて、一つの文章を作ります!
「ネタなんか浮かばないわ〜。」
って人も、簡単に参加できるお題であります!
考える必要なんてないんだもん!
「いつ」だったら、「今日」とか「明日」ってメール送ってくれればOK!
「どこで」だったら、「イオンで」とか「親不知の断崖で」とかでもいいじゃん!
みんなの適当な単語を組み合わせて、「奇跡」が生まれるか否かって企画です!
アタシも適当に、「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」を組み合わせて読み上げますので、いつも通り「いつ」なら「いつ」で一通、「どこで」なら「どこで」で一通メッセージ送ってください!
見事「奇跡のコラボ(奇跡的に意味が通じたり、面白い文章になった)」に認定された方の中から抽選で、粘り紙30名様にプレゼントです!
ただし!!このお題の最大のキモは「なにをした」の部分ね!
おもしろいフレーズを考え出せれば、当然「奇跡認定率」も上がりますし、粘り紙当選の確率も上がります!
自覚症状のある「右脳人間」の皆様は、奮って「なにをした」に参加希望であります!
では、本日のラインナップ!
・虎の穴?〜???
・フィッシャーズチェック!〜新潟の釣り情報はお任せ!
・虎の穴?〜清野幹が虎に挑戦!
最近の奇跡のコラボは、4つのパーツを少なくして・・・とか、「だれが」の部分や「なにをした」の部分を固定したりとか、アレンジを効かせたパターンをやってきました。
それもスッゲ面白かったんだけど、今回はあえて初心に戻っての「奇跡のコラボ」をやってみましょう!
そこからまた新たな「奇跡のコラボ」」のバリエーションが生まれるかもしれません!
ちなみにアタシが一番印象に残ってる「奇跡のコラボ」は・・・(完全にうろ覚えですが)
「昨日」「沖縄で」「外山優子さんが」「ハーレーで駄菓子屋に突っ込んだ」
ってヤツ!(笑)
絵に浮かぶよね〜〜!絶対にありえないけど!!
今日もそんな「奇跡」に期待します!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!