水曜日 1/18 「通学路あるある!」ヤン

2017年1月17日(火) 19:20

 火曜日は、ヤン気まロケで赤倉に行ってきました!

 雪の量で言うと、もう新潟市なんかとは比べ物にならない!

 ものスゲ〜雪の量!

 そんな中、学生諸君は徒歩で通学してるわけ!

 いや〜、大変だな〜と思ったので本日の「あるある」は!?

〜「通学路あるある!」〜

・集団登校、一番最後に来るのが班長になりがち!

・高校生の時、いったん学校の近所の仲間の家に行って、原チャリ停める!

・冬の通学は、ミニスキーで行っちゃう!

・我が通学路の難所!

・バイパスの下のトンネルに、変質者が出没!

・○○さん家の植え込みの花の蜜を吸う!!


 などなど、通学路にありがちな「あるある」大募集です!!


 では、本日のラインナップ!

・DNA活性化計画〜???

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 それにしても今場所は面白いね〜!

 相撲ファンからしたら、横綱の不甲斐なさを指摘したくなるんだろうけどさ、アタシ的には優勝争いが混とんとしてきて、毎日ドキドキですて!(笑)

 アタシのジンクスとして、誰を応援してるとか言っちゃうと、大概いい結果にならないので発言は控えますけどね!(笑)

 こういう場所を毎回見れれば、若貴時代のような相撲ブームがまた来るかもしれませんね!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 1/17 「奇祭!」モトキ

2017年1月16日(月) 17:54

行って来ました!日本でも有名な奇祭、松之山婿投げ 墨塗り!

初めて生で見ましたが、奇妙、奇天烈、奇抜なお祭りでしたね!

婿を坂の上から雪の中に放り投げ、その後、墨を新郎新婦や参加者にに塗りまくる!

楽しかった!

今日のサブテーマは、「奇妙」「奇天烈」「奇抜」でいきましょうか!

エピソード、スポット、人、モノなど、何でもオッケー!

ま、ゴッチャは基本的にメッセージフリーですからね。

ラインナップ〜!

◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)

◎我が家〜晴れのち幸せ

○今日はおむすびの日!「オタクんちのおむすびの具は?」

回答例→もちろん、サケやタラコも好きなんですが、ばあちゃんが入れてくれる、ちその実が好きでしたね。あと、具ではないけど、味噌を塗った焼かない味噌おむすびも好きでした。

○大喜利「モッチャおむすび屋、流行らない。なぜ?」

回答例1→右手に「鬼」、左手に「義理」のタトゥー

怖いわ!!

回答例2→不安になると自分の稲荷も握っちゃう

やめなさい!きたねーから!

ベタでもシュールでも何でもオッケー!

発想&発送は自由だー!!

月曜日 1/16 「あったかいもん集まれ!」ヤン

2017年1月15日(日) 17:18

 いやはや降りましたな〜。

 山沿いの皆さんからしたらちゃんちゃらおかしいかと思いますが、新潟市の中心部でも30cm以上の積雪がありました!

 久々の雪かきは、なかなかしんどかったな。

 月曜日も雪への警戒が必要らしいんで、また寒い一日となりそうですな。

 そこで本日のお題!

〜「あったかいもん集まれ!!」〜

・あったかい食べ物集まれ!

・あったかいグッズ集まれ!

・あったかい衣料品集まれ!

・あったかいエピソード集まれ!


 などなど、我々の力では気温をコントロール出来ませんので、せめてハートがあったかくらるネタ大募集です!

 
 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 大雪が週末だったじゃん?

 っつ〜ことは、今日出勤したら週末分の雪かきも待ってるわけだよね?

 Gottcha!!チームも朝早い方なんで、局に着いたらまず雪のけなのかな・・・たのむぞ阿部!(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

木曜日 1/12 「お題曜日!占い!」ヤン

2017年1月11日(水) 15:49

 本日恒例のお題曜日!今週は、西区RN和製西城秀樹の企画を採用!以下本人企画書!


 明日のお題ですが、今年の占いを考えてみませんかということで、

 例題ドン。

・A型のあなた。冬に着ているコートを夏も着ていると暑くて倒れちゃうかも。脱いだら涼しく過ごせそう。

・B型のあなた。歩くよりも早く足を動かすと走ることができる予感。

・O型のあなた。お米を生で食べるととても固くて食べれないかも。炊飯器で炊くと吉。

・AB型のあなた。野生の力士に気をつけて。ぶちかましにきたらヒラリとかわして土俵際に追い込んでみては。


 てな感じで適当に文章作ってそれっぽくすればいいだけです。いかがでしょうか?

 
 2017年も始まったばかり!

 今年の行く末を自分勝手に占ってみましょう!!(笑)

 例題では、血液型占いでしたが、それが占星術でも姓名判断でもなんでもOK!!

 占う対象も「恋愛」「仕事」「さがしもの」「金運」なんでもあり!

「だれそれの運勢を占ってみました!」

 ってのも面白そうっすね!



 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「男について、男に聞いてみた!」

・今週の袋とじ〜Gottcha!!的・空耳アワー!

・ヤンの気ままにドライブ〜聖篭町のデカ盛り店に挑戦!


 以前にも申し上げたことがあるかと思いますが、占星術とか姓名判断、人相なんかもそうだけど、莫大なデータから傾向を導き出した学問なんすよね。

 根拠は薄いのかもしんないけど、ある種信頼してもいいかなと思いますが、とんでもない占いもあるじゃん?

 適当にエレクトーン弾いて占うとか、ダンスで占うとかね。

 多分その時のインスピレーションで占ってるんだろうけど、それでいいんなら、アタシらだって占い出来ますよ!

 だってその時のインスピレーションでいいんだから!(笑)

 さあ本日は、みなさん感じたままに占ってみましょう!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 1/11 「昔話あるある!」ヤン

2017年1月10日(火) 18:34

 誰しも子供時代に、昔話の一つや二つ聞いたことがあるはずです!

 ましてや、Gottcha!!リスナーには、子育て世代が多いから、子供たちに聞かせる経験を積んだ人も多いよね!

 そこで本日の「あるある」は!?

〜「昔話あるある!」〜

・なぜ主人公が、おじいさんとおばあさん?

・金太郎の衣装は、ヒーローとしていかがなものか?

・お宝の中に、ピンクのサンゴが含まれがち!

・昔話でのタヌキは、たいがい悪役!

・本当は恐い昔話!

・イソップ童話は、虫の登場率が高め!

・だいたい王子のキスでなんとかなりがち!


 などなど、昔話あるある大募集です!

 イメージ的に「昔話」っつ〜と、和物の話しになりがちですが、洋物の「白雪姫」とか「赤ずきん」とかもOKにしましょうよ!

 間口を広く取っておけば、おもしろ回答が増えると思うんだよね!(笑)


 では、本日のラインナップ!

・DNA活性化計画〜???

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 アタシの昔話あるあるは!

 子供の頃「まんが日本昔話」っつ〜番組があったのよ。

 ナレーションが、家政婦は見たのおばちゃんと、なんとも味のあるおっさんの二人。

 毎回違う昔話をアニメで放送するんだが、その中の一話に「やまんば」の話しがあったんさ。

 お話が進むにつれ、親切だったおばあさんが「やまんば」に変貌!

 逃げる旅人を追いかけるシーンが、結構なトラウマ!!

 猛スピードで山を駆け降りる山姥が、垂れた乳房で山の木をなぎ倒しながら、旅人を追いかけるのさ!!

 それが恐くて怖くて!!

 しばらくばあちゃんと風呂入れなかったもんな〜。(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!