月曜日 9/19 「最近出来なくなったな〜。」ヤン

2016年9月18日(日) 17:49

 本日敬老の日!

 お年寄りを敬う日ですが、いよいよアタシも他人事じゃない!(笑)

 そこで本日のお題!!

〜「最近出来なくなったな〜。」〜

 年を重ねるごとに出来なくなり事が増えますが、コレは何も体力的なことばかりではない!!

 時代というか、ご時世というか、昔のあたりまえが今はご法度!!みたいな事ありますよね?

・楽勝で30回出来ていた腕立て伏せが、今や10階が限度!

・校庭にあった「10人ブランコ」〜危険な遊具につき撤去!!

・ラーメン屋で食後の一服!

・夜の街でナンパ!女子に声かける気力も無し!!


 などなど、「最近出来なくなったな〜。」ってこと大募集です!


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 アタシごとで言えば・・・徹夜!

 出来なくなったな〜。

 体調が悪くて、やむなく徹夜パターンはあるけど、徹夜してまで遊ぶことは無くなったな〜。

 これは体力の衰えなのか、気力の衰えなのか分からんが(両方か?)、もはややる気もしないね。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

木曜日 9/15 「お題曜日!ひじき!!」ヤン

2016年9月14日(水) 17:30

 本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNドンキーの企画を採用!以下本人企画書!


 ヤンさん毎度!

明日のお題に挑戦!

明日は「ひじきの日」らしいです。

そこで、「ひじき」の新しい使い方について考えてみませんか?

題して「ひじきの活用方法!大体、ひじきって名前変じゃね?」

例題
・ひじきをそっと鼻の穴にセットしてみる。
・あのコメンテーターの頭に振りかけてみる。
・今日のお弁当はご飯の代わりに、ひじきを入れてみたの。

ひじきを題材にした番組はなかなか無いですよ。


 そりゃそうだ!!(笑)

 ドンキー君の追伸で、

「家では煮物でしか食べないので、他の料理法も募集しては?」

 とあったので、ひじき料理も募集してみたいと思います!

 ・・・とは言え・・・前代未聞だな〜、ひじき!!(笑)


 では、本日のラインナップ!!

・新潟県民意識調査ONE〜「二世タレント大調査!」

・今週の袋とじ〜全日本プロレス・三冠ヘビー級王者が、馬場クイズに挑戦!

・ヤンの気ままにドライブ〜聖篭町でブドウ狩り!!


 ひじき・・・ロケット鉛筆の芯しか浮かばん!!(笑)

 ひじきの新しい利用法、みなさんの右脳に期待します!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 9/14 「遠足あるある!」ヤン

2016年9月13日(火) 19:21

 学校に通ってた頃の楽しみの一つに「遠足」があると思います!

 学校によっては、春であったり秋であったり違いはあるかと思いますが、必ず一年に一回あるBIGイベントでしたよね!

 そろそろ遠足だっていう学校も多いはず!

 そこで本日の「あるある!」は!?

〜「遠足あるある!」〜

・遠足のメジャースポット!

・我が校の遠足ルール!

・おかしはいくらまで?説!!

・遠足時の服装!

・バスガイドさんとの思い出!

  
 などなど、遠足にまつわる「あるある」大募集です!!

 県外出身者の遠足スポットとか興味あるな〜〜!

 あと、お菓子はいくらまで論争では、平均値出してみましょうかね。

 世代間ギャップはあると思いますが、おおむねの平均が出たら面白そう!!(笑)

 ADさん大変そうだけど・・・。(笑)


 では、本日のラインナップ!!

・DNA活性化計画〜FM-NIIGATAパーソナリティーの骨が鳴る音!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 アタシ小学校一年まで、水原の堀越小学校だったんだけど、そん時の遠足が「歩け歩け遠足」スタイル!!

 バスなんざ〜使いません!!

 とにかく歩いて、どこぞの山の頂上に行ったな〜。

 確か、お菓子とかも持って行かなかった気がする・・・。

 だけど、山の頂上で食べたおにぎりが、やたら美味かった記憶があるね!!(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 9/13 「口だけだったわ、俺。」モトキ

2016年9月12日(月) 19:25

自分でも分かってるよ、口だけ男って(笑)。

俺は高所恐怖症ではない。(ヤンさんは極度の高所恐怖症)

よく芸人がプールの飛び込み台から飛び込むっていう企画があるじゃないですか!?

俺、「10メートルの高さなんて楽勝!なんですぐ飛び込めねんだや!」って言ってたわけですよ。

この前、5メートルぐらいの高さから飛び込む機会があったんです。

めっちゃ高いの!飛び込めないの!(笑)

なんとか飛び込んだんだけど、もう二度とやりたくない!!

大変しょぼい男で申し訳ございません。

口だけ男、口だけ女、いますか?

そんな人達を、愛を持っていじって下さい(笑)。

ま、ゴッチャは基本的にメッセージフリー!何でもオッケーですよ。

ラインナップ〜!

◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)

◎我が家〜晴れのち幸せ

○今週末はNMC開催!オタクのアイドルは?!

回答例→うちのアイドルは猫のミーちゃんですね。みんなから愛されています。あ、三男坊が最近、ももクロにハマってきました。もののふと言うヤツですね。

○大喜利「モッチャ君がプロデュースしたアイドルグループ、売れない。なぜ?」

回答例1→メンバーが色分けされてるが、「群青色」「黄土色」「深紫色」「灰色」

なぜその色を選んだ!!

回答例2→「Tamanegicco」玉ねぎを持ちながら泣きながら熱唱

玉ねぎは目にしみるからね!!!


ベタでもシュールでも何でもオッケー!

発想&発送は自由だー!!

では、火曜朝9時に。

月曜日 9/12 「文化が違〜〜う!」ヤン

2016年9月11日(日) 16:49

 まずは、土日の柏崎参戦の皆さんありがとうございました!!

 本当は土曜日に海岸清掃&釣り大会だったのに、天候の関係で釣り大会が順延!(泣)

 みなさんお忙しかったろうに、都合つけて来ていただきまして恐縮です!

 アタシも楽しませてもらいました!

 またのご参加お待ちしています!!


 では、本日のお題!!

〜「文化が違〜う!」〜

・旦那の実家のお正月、出てくる料理。文化が違う!!

・男子校だった俺、初めて行った共学の文化祭。文化が違う!!

・会社に来ている外国人研修生、立ち居振る舞い。文化が違う!!

・海外旅行で言ったあの国。文化が違う!!

・関西と関東。こんなに文化が違う!!


 などなど、文化が違うな〜と思った事大募集です!!

 関東と関西では、うどんのつゆの話しが有名ですよね。

 どっちが濃い味文化だったか忘れたけど、同じメーカーの同じカップうどんでも、味に違いがあるらしい。

 たしか、その境界線が新潟の上越付近って聞いた事あるんだよな〜・・・。

 上越方面のみなさん、そんなことある??


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 新潟市内でも文化の違いを感じることあるな〜。

 東区と西区では、おそらく結構文化違う。

 勝手な印象だけど、東区はなんだか庶民的。

 西区はなんだかお上品なイメージ。(笑)

 例えるなら、東区の朝食は納豆ご飯。

 西区の朝食は、トーストにベーコンエッグって感じ。

 ・・・つか、どっちも庶民的か??(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!