水曜日 12/6 「オモマズい店!」ヤン

2023年12月5日(火) 12:52

「オモウマい店」ってTV番組が好き。w


個性的な店構えの店や、風変わりな店主が経営するお店を紹介するバラエティーよりのドキュメンタリー番組。


けっして今風のおしゃれなお店は出てこないんだけど、地域の人々に愛されている魅力的なお店&人を紹介しています。


番組タイトルの「オモウマ」には、「おもしろい」「おおもり」「美味い」「上手い」みたいな意味が含まれてるんだと思います。


今日は、「おもしろい」や「おおもり」の要素は満たしているんだが、「不味い」「マズい」お店を紹介してください!


~「オモマズい店!」~


いくつかのパターンが想定できると思います。


①おもしろくて魅力的な店なんだけど、この料理が不味い。


②面白い店なんだけど、サービスや対応がマズい。


③料理はおいしいんだけど、それ以外がマズい。


④大盛りなんだけど、ルーは特盛でライス小盛でバランスがマズい。


⑤料理に関しては文句のつけようがないし、対応もしっかりしてるんだが、お店自体(立地・内装など)がなんだかマズい。


などなどね。


「魅力的なんだが、なんか残念!」


みたいな考え方でいかがでしょうか?w


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~ボイスチェンジャーで遊んでみよう!~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



もう何十年も前になるけど、新潟のラーメン屋さんが「日本一マズいラーメン屋」ってことで、たけしさんの番組に取り上げられててさ。


店主もそれをウリに商売してたんだよね。


たけしさんとかがTVで、


「まずい!!」


とかって言ってるから、気になって食べに行ったんすよ。


たしかに店はゴチャゴチャしてて清潔感は無かったけど、ラーメンは・・・普通に美味かったんだよね。w


今考えりゃアレも「オモウマ」だったんかな?w




 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 12/5 「どーでもいい話題」もとき

2023年12月4日(月) 17:31


12月に入りました。


忘年会シーズンで、飲み会が増えますね。


先週の土曜日、ある団体の忘年会司会をしたんですが、楽しかったですねぇ。


色んなグループの会話に耳を傾けたんですが、皆さん酔っ払ってきて、結構どーでもいい話題で盛り上がってるんですよね!


って事で今日は「どーでもいい話題」


○「日帰り温泉に行った時、小さいタオルで全身を拭けるか?」

俺は無理っす。バスタオルで仕上げないと。おじちゃん達はほとんどバスタオル持って来てないですよね。小さいタオルで上手に拭き上げて、最後は股間をパーン!


○「もしも透明人間になったら何する?」

ま、野郎はこの話題からエロい話になりますわな。

もし、透明人間になった状態で交通事故に遭った場合、誰にも見えないから助けてもらえない!


○「熊の倒し方」

みんなイキって話すけど、まず勝てません!藤原組長でも無理でした(コンプラが緩かった90年代初頭に特番でやってました)!もし出会った場合は、ゆっくり後ずさりしましょう!


○「水原と紫雲寺、どちらがより田舎か?」

清野と中村Dの地元!目クソ鼻クソだよ!


実話でもネタでもオッケー!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


○今週のお題は・・・「あわてんぼうのサンタクロース」の歌詞をもじって遊ぼう!

 

早くも12月。毎年この時期にラジオやなどから流れてくる定番ソングをもじって遊んでみましょう。もじる部分は・・・「♪あわてんぼうのサンタクロース クリスマスまえにやってきた~」の部分です。


回答例:「♩粟饅頭がアンタの好み 柳津町から買ってきた〜」

→福島県柳津名物!サンドイッチマンさんも大好きな粟饅頭!


回答例:「♪旭天鵬の学生時代 相撲じゃなくバスケをやっていた~」

→知らんがな!旭天鵬マニアwww


回答例:「♪ある番組の3択クイズ 竹下景子が得意だよ~」

→絶対、巨泉のクイズダービーwww


回答例:「♩母ちゃん履いてたシミーズとズロース タンスの奥から持ってきた〜」

→今はどちらも死語みたいですよwww


※韻を踏んでも踏まなくてもいいですよ!なるべく字余り、字足らずにならないようにお願いします!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 12/4 「天才あるある!」ヤン

2023年12月3日(日) 16:20

 日曜日、小野伸二選手の引退試合を見た。


 小野さんといえば、日本サッカー界が生んだ天才の一人!


 どのくらい天才なのかは、アタシなんかは語るまでもなく、みなさんご存じかと思います。


 競馬界では、イクノイックスの電撃引退!


 総獲得賞金世界一ですから、この馬も天才(馬にそう言っていいか分からんけど)でしょう。


 こういう煌びやかな活躍をした天才もいれば、特に注目されることなく引退していく天才もいる。


 おそらく皆さんの身近にも、そんな天才がいるんじゃなかろうか。


 そこで本日の「あるある!」


~「天才あるある!」~


 天才にありがちなこと、あの天才の意外なトリビア、私の身近な天才、天才の弱点などなど「天才」情報大募集です!


・天は二物を与えずと言うが、マラソン大会1位、勉強1番、短距離も1番、水泳も一番、学級委員長を連続で勤め、誰にでも優しく、ルックスも抜群の三物も四物も与えられた天才が、小学校に一人や二人いがち。


・バッターの打球音と打球の方向だけで、落下点を見極められる守備の天才イチローだが、自他ともに認める極度の方向音痴である。


・いきつけのスナックのママはジャンケン無敗!相手が出す瞬間の手を見極めてから、自分の手を出している。おそるべき動体視力の持ち主だ。(推定当時40代)


・空手黒帯、ウエイトリフティングではインターハイチャンプの同級生。先輩やどんなヤンキーにも無敵だが、クモを見ると「キャッ!」って言っちゃう!w


 などなど、「天才あるある!」大募集です!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 アタシが最初に確認した天才です。


 高校生の時、駅弁屋さんでバイトしてたんだけど、そこにいたおばちゃんが天才!


 お弁当の箱の上に、「〇〇弁当」って書いてある紙をかけて輪ゴムでとめて売るんですよ。


 その紙には、製造時間と賞味期限のハンコを押さなきゃなんすよ。


 製造時間も賞味期限も逐一変わるんで、その度に大量にはんこ押さなきゃなんすよね。


 そのおばちゃんのハンコ押しが天才!


 昔の銀行員がお札を数える様に、まず紙をビランビランっつって、わずかにずらして揃えます。


 左手で紙を捲って、右手はスタンプ台と紙を往復!


 タ・タン・タ・タン・タ・タン・タ・タン・タ・タン・・・・・。


 おおむね一秒間で5回くらいハンコ押すんです!


 しかも全部きれいに押されてる!


 見とれるくらいの神業で、


「あ~~、この人天才だわ~。」


 って思ったのでした。w


 こんな天才、みなさんの身近にいませんか?



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

袋とじアワード2023開催!! スタッフ世界の阿部

2023年11月30日(木) 11:00


粘り隊のみなさん!どうも!スタッフ世界の阿部です!


Gottcha!!では毎年恒例!

年間の袋とじを振り返る企画を今年も開催します!

 では、Gottcha!!袋とじアワード2023のノミネート作品を紹介していきます!

  

●15日: 粘り隊さんへ出題!クイズ!!イロモネア

12日:手締めをやらせてみた

19日:粘り隊持ち込み企画 水木一郎さんMIX

26日:Gottcha!! が雑誌に!? 「GALAC(ギャラック)」を紹介

 

●22日:【案件】ミャウエバーを目隠しで当てろ!

9日:パキっとワン グランプリ開催!

16日:清野に3000円渡しておつかいさせてみた

23日:自販機缶詰グルメを食べる!

 

●32日:WBC特集??応援企画!!

9日:名曲は3月9日だけじゃない!?日付SONG特集!

16日:昭和~平成仮面ライダーメドレー

23日:遠足のお菓子300円(消費税別)買ってみた!

30日:「祝・WBCJAPAN優勝記念!!野球人の名言・迷言!?」

 

●46日:よだれが出たら負け対決!

13日:CH2020を勝手に応援。(OPの寸劇をやってみた)

20日:エアバイク選手権

27日:粘り隊からの企画! 映画公開記念スーパーマリオ特集

 

●54日:韓国のコンビニ 韓ビニを紹介

11日:電話早切り選手権

18日:実際に存在しない世界三大●●を清野へ抜き打ちテスト

25日:ショートストーリー!コンプライアンスを気にしすぎる彼女

 

●61日:サル・イノシシ・熊には気をつけろ!

8日:モンスタークレーマーの実態

15日:Gottcha!!出張生放送の告知

22日:絶対スターマインに合わない曲選手権 Part1

29日:絶対スターマインに合わない曲選手権 Part2

 

●76日:七夕!キッズたちの願いを集めてみた!

13日:ABCの歌を完璧に歌え!

20日:巷では流行っている合コンゲーム

27日:冷やしても意外と美味しい食べ物

 

●83日:涼しく感じる音を集めてみた!!!!

10日:阿部の恩返しPart1 (おもちゃを買いに行く編)

17日:阿部の恩返しPart2 (おもちゃを渡しに行く編)

24日:架空の島  「ロマン島」に妄想旅

  31日:粘り隊対抗! 第1回 ツクツクボウシ選手権!!

 ※10日と17日の作品は2つで1つの作品とさせてください※

  この2つのみ、頂いた票を合算します。  


●97日:粘り隊対抗! 第1回 ニワトリ選手権!!

14日:今年もやって来た。音声認識人形 おしゃべりけんちゃん!!

21日:カタカナの商品をカタカナ使わずに説明せよ!!!」

28日:デザイナーさんと Gottcha!!グッズの紹介

 

●105日:「コーヒーご飯」水の代わりにコーヒーを入れて炊く。

12日:目隠ししてかき氷シロップの味を当てろ!

19日:クイズの正解音「ピンポン」これ、別の音でもしっくりくるかやってみた

26日:粘り隊持ち込み企画!全国のご当地パン特集!

 

●112日:やっていた人にはハマる!GAMEのメインテーマ特集!!

 119日:リップロールを各パーソナリティにやらせてみた!

 1116日:粘り隊対抗! 第1回 うぐいす選手権!!

 1123日:おしゃべりけんちゃんを壮年が体験してみた!

 

以上、全47企画をお届けしてきました!

この47企画の中から上位3本のみを12月中はお届けします

 

どの袋とじをもう一度聞きたいのかメッセージをお願いします。

投票権は1人 1作品(1票)のみでお願いします。

締め切りは124日(月)のGottcha!!放送終了まで。

ご応募頂いたの中から抽選で10名様に

今年の感謝の気持ちを込めて粘り紙をプレゼントします!




木曜日 11/30 「お題曜日!桃太郎侍!」ヤン

2023年11月29日(水) 16:36

本日恒例のお題曜日!今週は、東区 RN土偶ちゃんの企画を採用!以下本人企画書!

昔、高橋英樹さんがやっていた時代劇、桃太郎侍の中の決めゼリフであった。


①一つ 人の世、生き血をすすり、


②二つ 不埒な悪行三昧


③三つ 醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎


のように、それぞれ 1ひ、2ふ、3み、からはじまる決めゼリフを言って遊びましょう。

以下例題が書いてあったのですが、システムエラーで閲覧できなかった!(すみません)


要するに、「ひ、ふ、み」のあいうえお作文ですね。

「ひ」からはじまる一文+「ふ」から始まる一文+「み」から始まる一文で決めゼリフを作るって感じ。

桃太郎侍を知らない世界の阿部世代は、無料動画サイトでチェック!w


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「靴」について


・今週の袋とじ~2023袋とじ アワード・ノミネート作品


・ヤンの気ままにドライブ~ヤツが気ままにドライブ!


今日のお題は数え方が「ひとつ、ふたつ、みっつ」なので、「ひふみ」であいうえお作文です。

違った数え方でトライしたい人はご自由に!w


「いち」でも「ワン」でも好きなようにやってくださいませ!(って言わなくてっもやってくるでしょうけどもw)



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!