IMFORMATIONインフォメーション
2011年11月6日(日) 13:58
今週から気温がぐっと下がって、いよいよ11月らしくなってくる天気予報ですが、記念日カレンダーを見たら、本日「お鍋の日」だそうな。
鍋界にも毎年のブームがあるそうで、今年は「トンコツ鍋」「カレー鍋」に注目が集まっているそうです。
ヤンも先日「トンコツおでん」なるものを試食しましたが、あれはもうおでんではないね。決して不味いわけじゃないけど、おでんではないっていう意味ね。新ジャンルのお鍋と考えれば、意外に美味いと感じるかも。
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声から元気を貰おう!!
・アノマチック天国〜新潟県内の菊祭特集!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!
男子テニスの錦織が、世界ランキング1位の選手に勝利!!凄いよね!!一時故障で成績も上がらなかったんだけど、ここにきて見事に復活!!
国際大会で、日本人男子久々の優勝なるか?!ってことで新聞各紙賑わいそうであります!
プロ野球もいよいよ大詰めだし、全日本大学駅伝の録画も見なきゃだし、サッカーも格闘技もチェックしんきゃね〜!!
しばらく寝不足が続きそうです。んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年11月2日(水) 15:07
本日恒例のお題曜日!今日は燕市のR.N.島田伸介君の企画を採用!以下本人企画書!
さっそく明日のお題考えてみました!
題して、懐かしの学生時代のアダナ、そしてエピソード告白ってなじですか?
こないだ、同級会あったんですけど久しぶりに会ってもアダナで呼んでしまうんさねぇ不思議ですよね。実例聞いて下さい!
例題1
英語の授業で『アイ・キャン・スピーク・○○』のキャンをあまりにも外人バリに発音してしまった為、ついたアダナが《キャンまん》
例題2
数学の先生で、『この方程式でここにXをぶちこむ』って言った佐久間先生の次の授業からのアダナは《ブッ込みのサク》!!!
例題3
保健体育の先生で、したの名前が「くにあき」なんで擾ゥ《クンニ先生》
みんなで、学生時代思い出してふるさと懐かしみましょうって企画!
ハイハイ!聞いている人も、
「俺か??!」
って思ってしまうかもね(笑)
実例だけでなく、この人にアダナをつけたらコレ!!ってなネタ系もいいかもね!では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜あだ名リサーチ。
・今週の袋とじ〜伊東家ノ会議室。
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
ちなみにヤンは、子供の頃からず〜っとヤン!もうヤン歴30年以上かしら・・・。もっとも、ヤンにくっつくオプションは多々あったよ。
カロヤン、マダムヤン、バーミヤン・・・。やっぱヤンが一番だわ。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年11月1日(火) 14:14
競技経験者が多いのに、日本選手権はおろか組織化さえされていない競技「こんにゃく野球」
ローカルルールが多い上に、競技場の規定すらないこの競技。しかし、確実に浸透し愛されているスポーツです。
今このタイミングでの「全日本こんにゃく野球連盟」の発足は可能でしょうか??
毎年大会でも開いて、小出の国際雪合戦みたいになったら面白いと思わね??どっかの団体or企業の方興味持ってくんないかなぁ・・・。
月曜の話題からふっと思った戯言でした。では、本日のラインナップ!
・DNA活性化計画〜村井杏推薦ダイエットダンス・測定結果!
・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
ちなみになんだけど、フットベースって知ってる??こんにゃく野球のサッカー版みたいなヤツなんだけど、ルールはほぼこんにゃく野球と同じ。違うのは、バットの代わりに足で蹴るってのと、使用ボールがドッヂボールってとこくらいかな・・・。
ヤンの小学校では、休み時間の遊び人気ナンバーワンだったけどね。大昔、夢がモリモリって番組でやってて、一時ブームにもなったんだけどな。
フットベースの方が普及すっかな?んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年10月31日(月) 16:13
五回目となる新津ハロウィンパーティーに初めて参加しました。
ま、俺が参加したのはナイトパーティーで、昼間のパレードとかは見てないけどさ。。
ナイトパーティーは大盛り上がりでしたよ!
みんなの仮装、気合い入ってたなぁ。
ピッコロ大魔王、ロビンマスク、不思議の国のアリス、せんとくん、さよなライオン、キャバクラ嬢(←俺が勝手に解釈してるだけ)などなど。
数十年ぶりにフォークダンスを踊りました。
そして、ヘビーローテーションではダンス&モッシュ!
楽しい時間でした。
第五回新津ハロウィンパーティー実行委員長は、モッチャでもお馴染み、東村里恵子さんです。
新津を世界で一番愛している美人栃木人です。
実行委員長は気合いのお姫様仮装でした。
ちょっと無理がありました。
でも素敵でした。
今回のハロウィンの成功は、東村さんの力が大きかったですよ。
お疲れ様でした!
あ、プロレス ゼロワン 玉三郎堀之内店、本町店に来てくれた皆さん、ありがとうございました!
感想待ってますよ。
では、ラインナップ〜。
?越後スパスパラダイス(今週は妙高高原 温泉郷!タレコミきぼんぬ)
?Time Trip Music Hour(モトえも〜ん、今週はどの時代に行くんだい?)
?聞かせて!プリーズ ミー!
11月1日と言うことで、
表テーマ:「あなたの1番自慢」
回答例→カラオケのレパートリーが四万曲です。どんなジャンルでも来い!って感じです。
裏テーマ(大喜利):「こいつ、うぜ〜!モッチャ君の自慢とは?」
回答例1→細川ふみえのスリーサイズ言えるんぜ〜
↑
だっけ何?
回答例2→たまにカメハメ波出るんぜ〜
↑
嘘つけ!!
回答例3→うちのクーラー、冬にはあったけ風も出るんぜ〜
↑
それ、エアコンって言うんだわや!
皆さん、考えてください!聞かせてください!
発想は自由だ〜!
フリーメッセージも大募集。
では、朝9時に☆
2011年10月30日(日) 17:26
昨今野球離れっていう言葉をよく聞くけど、実際そうかもね。俺ら子供の頃は、レギュラーで放送してるスポーツっていえば野球か相撲かプロレス(?)くらいだったけど、今やなんでもやってるもんね。
実際のとこヤンも、プロ野球中継を見なくなって久しい。ただ!CSだけは面白いね!!
長いレギュラーシーズンは、どうしても数ある試合の一試合になってしまいがちだし、
「次があるから・・・」
って選手達も思ってしまいがち。
そこんとこCSは違うモンね!次が無いわけだから、選手達も全力でプレイするわけじゃん!見てるほうもそれが分かるし、自然とヒートアップする!高校野球と通じる真剣さがあるわけだ!
日本シリーズまで、しばらくはプロ野球から目が離せそうにありません。では、本日のラインナップ!!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・アノマチック天国〜キテミテ北区特集!
・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5,7,5で源ちゃんをKOだ!!
プロ野球関連で明るいNEWSと言えば、日本文理の高橋洸選手がめでたく巨人の5位指名!!
事前情報だと、在京球団、特に横浜が有力って話は聞いてたんだけど、巨人とは正直意外。どうやら原監督の甥っこのゴタゴタで、指名計画に狂いが生じての5位らしい。横浜としてはしてやられた結果かもね。
アルビBCからも雨宮&渡辺両投手が育成枠で巨人へ!渡辺投手は胎内市出身ってことなので、ご近所さんもいるのでは??
巨人には、新発田市出身の加藤健捕手もいるし、このまま県人が巨人に増えていったら、俺も完全に巨人ファンになっちゃうな(笑)。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!