IMFORMATIONインフォメーション
2011年9月21日(水) 11:03
本日恒例のお題曜日!今週は三条市R.N.今日も乳首がビンビン君の企画を採用!以下本人企画書!
週末は新幹線でちょっくら旅をしまして。
新幹線は16年ぶりで、しかも1人では初めて。
東京駅で、乗り換えが不安でビンビンでした。
新幹線の車内販売もあったんですが、色んなモノが売ってますよね?
そこで考えました。
新幹線Gottcha69号
車内販売ベスト3!
3位Gottcha手拭い お子様のよだれ掛けにどうぞ〜
2位ゲコリタガールの着ボイスならぬ、生ボイス!
ゲロゲーロを生で!値段69円!
1位モトキんちの布袋さまの石像・鶴の石像セット。お値段6969円。
売り子はゲコリタガール!何を売ってるか皆でおバカに考えてみよー!
単純にランキング形式にしてもいいし、売り子さんの気持ちになって、セリフ調にしてみてもいいかもね。
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜新幹線リサーチ。
・今週の袋とじ〜リベンジなるか?草薙 剣登場!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで。
新幹線ってあんまし乗らないけど、俺は絶対暇つぶしグッズが必要だわ。雑誌とか携帯ゲームとかね。
飛行機とかでもそうだけど、長時間じっとしてんのが苦手なんさね。落ち着きのない子なんさ・・・。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年9月20日(火) 15:13
今日のヤン気まで上越市にお邪魔してきました!
お世話になったみなさんあざっした!!!
とりあえず帰ってきてUPしてるんですが・・・全力ギリギリっす。
間に合うかな??
TV終わったら更新するんでご勘弁!!
では、本日のラインアップ!!
・DNA活性化計画〜暗黒心理テスト。
・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。
・俺たち長靴族〜先週に引き続き、麒麟山酒蔵の稲刈り特集
ではまた後ほど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
では、その続き!
昨日、今日とR.N.汁寿さんからもらった新米を食べてんだけど、これがメチャ美味でさ!!今年の米の出来は最高みたいだね!
去年の出来が残念だった分、今年は新潟米の面目保たれたね!いまだ中国などでは、新潟県産の食材は全面輸入禁止になってるけど、一回食わせてやりたいよ、この新米を!!
つ〜か、同じ日本に住みながら、福島の花火をボイコットする人の神経がわかんねぇ〜わ。それなりの安全性は確かめられてんのにね・・・。
西日本の人は、節電なんかの痛みをわかち合ってないせいか、どこか人事みたいに思ってんのかな??
と言うよりも、俺が鈍感なだけで、放射能ってのはそれほどナイーブにならなきゃいけないもんなのかな・・・。
いずれにせよ、俺らのお隣さん福島に平穏な日々が戻ってくる事を切にキボンヌだわ。んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年9月19日(月) 19:53
11年ぶりに開催された、ハイスタンダード主催のロックフェス、AIR JAM 2011 に行ってきました!
ハイスタンダードを青春時代に聞いていた人々をエアジャム世代と言います。
2000年のAIR JAM 2000を最後に、ハイスタンダードは活動休止。
エアジャム世代は、ハイスタンダードの活動再開を首を長くして待っていました。
そして今年、日本に元気を!!と言うことで、ハイスタンダードが復活したんです!
俺はCDではガンガン聞いていたけど、ライブやエアジャムには行ったことが無かったんです。
今回、初めて観るハイスタンダードのライブが、劇的な復活ライブ!
もうね、震えたし泣いたね。
会場の横浜スタジアムが揺れてました!
4番の村田がホームランを打った時や、屋鋪要が盗塁した時より揺れてました。(古っ!)
ハイスタンダードの復活を盛り上げてくれた、マキシマムザホルモン、BRAHMAN、10-FEETなども最高でした。
伝説は繰り返されます。
ゴッチャも伝説の番組になるように頑張りたいですね。
あ、俺とヤンさんは活動停止しませんからね(笑)。
では、ラインナップ〜。
?越後スパスパラダイス(今週は糸魚川市翡翠温泉郷!タレコミ情報キボンヌ)
?Time Trip Music Hour(モトえも〜ん、今週はどの時代に行くんだい?)
?聞かせて!プリーズ ミー!
表テーマ:「時計する派?しない派?」
回答例→冬場はしないけど、夏場はします。夏場は半袖なので、お洒落のために付けますね。
裏テーマ(大喜利):「老舗時計ブランドもれっくす。新商品の驚きの機能とは?」
回答例1→長針が3に重なるとアホになる
↑
世界のナベアツじゃねーか!!
回答例2→自分の誕生日の3日後にアラームが鳴る
↑
遅いわ!!当日知らせろ!!
回答例3→時間を合わせるボタンを引っこ抜くと、酢が出てくる
↑
餃子を食べる時に便利だね。
皆さん、考えて下さい!聞かせてください!
フリーメッセージも大募集。
では、朝9時に☆
2011年9月18日(日) 10:00
本日敬老の日につき、世間的にはお休みです。3連休の最終日をお楽しみの事と思います。
ところで老人っていくつくらいの人なんだ??還暦過ぎたら?年金がもらえる65歳以降?後期高齢者って呼ばれる年代??それとも初老と言われる40代からすでに老人なのか??
俺らが子供の頃の60歳って、よっぽどジジババだったけど、今の60なんて全然若いもんね!もはや見た目で年齢を計れないよ。
我々現役世代も、年金世代に負けないように精進せねばなりませんな!では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に癒されろ!
・アノマチック天国〜国際ご当地グルメグランプリ
・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5.7.5.で源ちゃんをKOだ!!
もともとの敬老の日は、兵庫県のある村の「としよりの日」ってのがモデルらしい。稲刈りが終わって、仕事もひと段落するこの時期、敬老もそうだけど、先人達の知恵を教わり、町づくりに役立てようって趣旨で制定されたんだと・・・。
あたしらが老人になった時、後世に残せる何かがあればいいんだけどね・・・。なんだか日本がドンドンだめになっていってるみたいで空恐ろしいわ・・・。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年9月14日(水) 10:57
本日恒例のお題曜日!今週は中央区R.N.よこつんの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題は、
題して「Gottcha!!的のがのが選手権」
これは、音が似ている2つの人物や物事を「〇〇なのが〇〇」という形にくくり比較して、それらを様々に紹介していく企画です。
たとえば、
・国民的英雄なのが、「イチロー」
国民に批判されたのが、「鉢呂」
・薄くて、扱いやすいのが、「スマホ」
うるさくて、扱いにくいのが、「ゾマホン」
・辻ちゃんの元相方といえば、「加護ちゃん」
キンゾーさんの元相方といえば、「アゴちゃん」
短いフレーズで何かを紹介し、なおかつ似たようなフレーズでこれまた似た音感の何かを紹介する!
いささか上級者向きな(?)ネタかとも思われますが、トンチで頭を使うのはいいことです!奮ってチャレンジしてみてください!!では、本日のラインナップ!!
・新潟県民意識調査ONE〜苗字についてのアンケート。
・今週の袋とじ〜久々登場!不思議アドバイザー草薙 剣さん。
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
それにしても乳首がこすれていってわ!!近いうちにポロリと取れてしまうんじゃないかと心配です!
でも、こういう場合ってどこの医者行くの??皮膚科か?婦人科か??んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!