IMFORMATIONインフォメーション
2011年6月6日(月) 12:00
保育園児の時は、みんな大声で童謡などを歌ってましたね。
今現在は、カラオケに行くとガンガン歌います。
でも、中高生の時って、歌うのが嫌だったな〜。
嫌だったって言うか恥ずかしかったんだな。
歌うのがカッコ悪いみたいな。
思春期ですな〜。
あの頃、合唱の時、もっと声出して歌ってたら、音楽の成績上がってたかな。
やさぐれてないで歌ってれば良かったな。
あ〜大地讃唱歌いたい〜。
今日の聞かプリ(裏)、童謡・さっちゃんの替え歌やります!
では、ラインナップ〜。
?越後スパスパラダイス(今週は岩室温泉。タレコミ情報きぼんぬ)
?Time Trip Music Hour(モトえも〜ん、今週はどの時代に行くんだい?)
?聞かせて!プリーズ ミー!
表テーマ:「あなたの周りの○○ちゃん」
回答例→僕の友人かっちゃんは、中学時代、ヘアスプレーと間違えて、制汗スプレーを頭にかけてました。
裏テーマ(大喜利):「童謡 もっちゃん 一体どんな歌詞?」
回答例1→もっちゃんはね〜 リトマス紙をペ〜ロペ〜ロ舐めるんだよ〜
↑
何色に変わるんかな!?
回答例2→てっちゃんはね〜 ホルモンの一部なんだ 本当だよ〜
↑
てっちゃん、美味いよね!!
回答例3→肩からね〜 お毛毛が一本生えたんだよ〜
↑
うん、取らないでおこう!!
もっちゃんはね〜から始まらなくても全然いいですよ!まったく関係のない歌詞でオッケー!あくまでタイトルが「もっちゃん」なだけであって。
あ、出だしじゃなくて、サビ!?のとこでもいいですわ。
回答例4→だけど〜 業界人だから 自分のことチャンモツって言うんだね〜 調子こくな もっちゃん
自由に答えてください!ぶっ壊してもいいです!
考えてください!聞かせてください!
フリーメッセージも大募集してまーす!
では、朝九時に☆
PS・・・
昨日のGottcha!!内でお知らせがあったANAについて補足です!
ANA(エイエヌエイ)国際線定期便就航25周年を記念して、
【FM-NIIGATA】とANAは共同企画「世界へGOGO!!ANA」を実施中!
この夏休みに行きたい海外旅行先とその理由を25文字以内でご応募するだけで
「ANA旅行券5万円分」やANAオリジナルグッズなどを合計25名様にプレゼント!
この夏どこか旅に行きたいっつー方には大チャンスでっせ!
そしてANAというと聞き逃せないのが夜出発の便。
昼どーしても仕事があるって人もホノルル、ロサンゼルス、バンコク、シンガポールに関しては夜の時間帯の出発の便もあるので、「仕事の後でもすぐ海外」に行けちゃいまっせ!
詳しくは特別サイトからどうぞ!
2011年6月5日(日) 13:40
今更ながら一人暮らしを始めた友人のお家に行って気ました。引越し当日ってこともあって、電化製品でまともに稼動しているのは冷蔵庫くらい。ゲームはおろかTVさえ見れない状態。
最初は酒飲みながらとりとめもない話で時間が持ったんだけど、さすがに飽きてきてさ、なんかしようぜってことになったわけ。
たまたま手近なダンボールの中に入っていた、ハワイ土産のいろっぽいトランプがあったんで、とりあえずばば抜きからやってみた。
これが意外なほどに面白かったんさ!!特に相手がババに手をかけた時のしらのきりかたに個性が出てて、それを見抜いていくのが愉快!まぁ、その心理戦が勝負のあやにもなるんだけどね。
やたら鼻をいじるヤツ、タバコに火をつけるヤツ、カードに集中してるヤツ・・・。その後も7並べ、ドボン、大貧民などなどで遊んだけど、全からく心理戦なのね。
大の大人が朝方までトランプに興じてしまいましたわ。トランプ自体は面白かったんだけど、遊び終わるとなんとなく人間不信みたいになるのはどうにかなんないもんかね??
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜今週も園児の歌声に癒されろ!
・アノマチック天国〜新潟時計物語展。
・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5.7.5で源ちゃんをKOだ!!
ちなみに聞くんだけど、今のお子さんってトランプとかするの??DSとかの使い方は相当なもんだと思うけど、7並べくらいできるよね??
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年6月1日(水) 11:00
本日恒例のお題曜日!今週は魚沼市R.N.そうきち君の企画を採用!以下本人企画書!
もう六月。あと1ヶ月で上半期終わっちゃいます。
時が経つのが早すぎますよね。
いろんなモノが時代に押し流され、みんなに忘れられ、
会いたくなったときにはもうキミはここにいない。
そこで
「ゴッチャ的 緊急公開捜査!」
ビンジュースの自動販売機。
ラーメン屋のテーブルにある丸い占いマシーン。
白いたまごっちやゲイラカイト。
忘れ去られたあんなモノ、こんなモノ。
私、探しています!オレ、ある場所知ってます!
という声をラジオのクイックレスポンスを利用し
ゴッチャ的に公開捜査しませんか?!
Gottcha!!のスタッフは、ちょうど20代、30代、40代が揃ってますからね。各年代の忘却のアイツに共感できると思います。
アイツどこいった??メッセージに対するアンサーも時間の限り紹介したいと思います。久々にラジオ生放送の特権が生きるお題になりそうだ!!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜昔なつかしランキング
・ケイリンのすすめ〜清野もときの渾身ケイリンリポート!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
このまえTVでさ、ゴムに入ったアイス最近見ないって話をしたんだけど、偶然近所のスーパーで発見したわ!
すでに絶滅種だと思っていたのに、以外にも身近にいてビックラこいたわ!探すと以外に生き残ってるアイツも多いかもね!
PS・・・
ここでお知らせ。
昨日の番組内でもご紹介しましたが、
ANA(エイエヌエイ)国際線定期便就航25周年を迎えたそうです!
25年も海外と日本の人と文化の橋渡しをしてるってすごいね。
なにやら国際線定期便就航のエピソードがあるそうなのでちょっくらご紹介。
1986年のひなまつりの日(3月3日)に、ANAは創業以来悲願だった国際線の定期便を初めてグアムに就航させました。その後、1986年7月には、成田からロサンゼルスに就航。続いて、ワシントン線に就航。こうして、ANAの国際線は25年前から本格的にスタートを切ったそうです。
このANA(エイエヌエイ)国際線定期便就航25周年を記念して、
【FM-NIIGATA】とANAは共同企画「世界へGOGO!!ANA」を実施中!
この夏休みにあなたが行きたい海外旅行先と
その理由を25文字以内でご応募ください!
抽選で「ANA旅行券5万円分」やANAオリジナルグッズなどを
合計25名様にプレゼント!
ご応募はこちらからどうぞ!
http://www.fmniigata.com/ana25/
ANAでは昨年の10月31日にオープンしました羽田空港の国際線ターミナルから
ホノルル、ロサンゼルス、台北、シンガポール、
バンコク、ソウル、上海、北京、香港の9路線に就航しています。
ホノルル、ロサンゼルス、バンコク、シンガポールに関しては
夜の時間帯の出発なので、
「仕事が終わってそのまま羽田から海外へ!」というスタイルも実現できます。
詳しくは特別サイトからどうぞ!
http://www.fmniigata.com/ana25/
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年5月31日(火) 12:59
本日より衣替え!学生は夏服に、社会人はクールビズ発動っすか?ヤンが中学生くらいの時は、なぜだか夏でも学ランがかっこいいみたいな風潮があってさ、大汗かきながら学ラン着てたわ。
今年は特に節電ってこともあって、スーパークールビズとか節電ビズなんてのが奨励されています。
会社によっては短パンとポロシャツでいいんだと!女子も?女子だって手段選ばなければ、男子よりよっぽど効率いい節電ルックになれるのにね。ゲシシ!
では、本日のラインナップ!
・DNA活性化計画〜幹のテニス武者修行!
・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。
・俺たち長靴族〜親子農業体験??
そういえば今日は、ビッグスワンで日本代表戦ですね!ペルーがどんくらい強いのか分からんけど、とりあえず南米だから強いんだろうな・・・。
ホームっつ〜ことで、アルビの東口選手出してくんね〜かな〜ザッケローネさん・・・。出してくれたら笹団子くらい送るのに。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年5月30日(月) 12:02
先日、FM新潟「まずの話〜聞けッ〜」パーソナリティーの元ヤングキャベツ中静祐介君とファミレスでお食事をしました。
店に入ると、女性二人がこちらに向かって手を振ってきました。
それを見て中静君、
「おう(手を挙げる)!元気?」
幹「知り合いなの?」
中静「いや、知らねーよ。」
知らねーのかよ!フランクだな〜。
もう13年の付き合いですが、彼は誰とでも友達になれるんです。
根っからの明るい人間なのです。
そんな彼ですが、天然な部分もあるんです。
もう10年以上前、先日行ったのと同じファミレスで、ドリアとライスを注文したんです。
ドリアっていう料理を知らなかったんだろうな〜。
グラタンがかかってるライスをおかずにライスを食べてましたわ(笑)。
今回はティラミスだけを食べてました。
女子か!!
では、ラインナップ〜。
?越後スパスパラダイス(今週は湯沢温泉!タレコミ情報きぼんぬ)
?Time Trip Music Hour(モトえも〜ん、今週はどの時代にいくんだい?)
?聞かせて!プリーズ ミー!
表テーマ:「もらって嬉しいお土産」
回答例→やっぱり各地の美味しいものですね!特に宮城県は最高!牛タン、笹カマ、萩の月、どれも美味い!
裏テーマ(大喜利):「土産屋ゴッチャの売り上げワースト1商品とは?」
回答例1→店長のサイン入りブロマイド
↑
素人のサインなんていらねーよ!
回答例2→地元の美しい風景を撮ったフィルム
↑
せめて現像して写真で売れよ!
回答例3→上杉謙信の家来の誰かが使ってたであろう武器みたいな棒
↑
結局、ただの棒だろ!!
回答例4→山菜詰め合わせ(コゴメ、たらの芽、こしあぶら、ワラビー)
↑
最後、哺乳類交ざってたよ!!!
今回、ちと難しいかもです。
色んな角度から攻めてください!
フリーメッセージも大募集。
では、朝九時に☆