火曜日 3/8 「なんばしよっと!!!」 モトキ

2011年3月7日(月) 13:00

学生時代から音楽は好きだったけど、ライブには何か恐くて行けませんでした。

勇気を持って二十歳の時に、あるバンドのライブに行ったら楽しかったんです!!

それからライブの虜になりました。

学生時代にも行っとけば良かったな〜。って思います。

ライブに行き始めた頃に、既に活動休止や解散してしまったバンドがたくさん居ました。

その中の1つが、ハイスタンダードです。

今日はハイスタのベース・ボーカル、難波章浩さんがゲストで登場します。

10時台ですね。

凄く楽しみです。

皆さん、勇気を持って行動すれば楽しいことはたくさんありますよ。

時間は戻ってきませんからね。

今を生きましょう!!

フリーメッセージお待ちしてまーす。

では、ラインナップ〜。

?LOVE KOREA(黄先生と韓国語を学ぼう!)

?Time Trip Music Hour(モトえもーんは直ったのか?今週はどうなる?)

?聞かせて!ブリーズ ミー!

表テーマ:「オラのレベル上げ」

回答例→しゃべりですかね。ただがむしゃらだけではなく、緩急をつけたいですね。パーソナリティー界のダルビッシュになりたい!

裏テーマ(大喜利):「Gottcha!!クエスト、レベルが上がるとどうなる??」

回答例1→勇者はレベルが上がった!ガソリンが5円上がった!


勇者の仕業だったか!!

回答例2→勇者はレベルが上がった!Kiroroの曲を全て歌えるようになった!


結婚式には役にたつね。

回答例3→勇者はレベルが上がった!お気に入りのキャバ嬢が店から去った!


お金つぎ込まなくてよくなるね。

回答例4→勇者はレベルが上がった!ブルドックに塩が付いた!勇者はソルティードックが飲めるようになった!


塩は人類には不可欠だよね。

皆さん、考えて下さい!聞かせてください!

では、朝9時に☆



月曜日 3/7 「文化人的あつかい」 ヤン

2011年3月6日(日) 17:13

 先週、ヤンともときの二人で某雑誌の取材をうけました。

「新潟の著名人に聞く、県外の人に薦めたい新潟」

 みたいな内容でね。著名人っすよ我々(笑)!

 もう、扱い的にはかなり持ち上げていただきまして、ありがたい限りなんだけど、残念ながら二人とも「文化人的おしゃれスポット」なんざ知らない訳っすよ。

 ヤンも新潟大好きだし、いろんなトコ取材してるはずなんだけど、多分ご所望じゃない感じのトコ紹介しちゃったんだろうな・・・。

 4月に新潟日報購読者のご家庭には届くはずなんで、そん時はみんなでダメ出しして下さいませ。

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜習い事させるなら・・・。

・アノマチック天国〜DOCOMOショップ12のキャンペーンを盛り上げる!

・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5.7.5で源ちゃんをKOだ!!

 県外の友人をどこに連れて行くか・・・改めて聞かれると、やっぱ悩んでしまうな〜・・・。回る寿司とかラーメン屋くらいしか連れてったことないんだよね・・・。なんかよきトコあればご教授を!

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

木曜日 3/3 「本日お題曜日!!」 ヤン

2011年3月2日(水) 13:39

本日恒例のお題曜日!今週は上越市RN上越の村田将五 名誉二段の企画を採用!以下本人企画書!

ヤンさん!おはようございます。

初めてお題 考えました!ヤンさんがインホにある写真を載せて その写真に『題名や吹き出し』を付けて楽しもうという企画!

題して『春近し写真で楽しもうねin佐渡?』です!

タイトルの佐渡が良くわからんけれども・・・
写真を利用してのお題ってのは面白い☆

とりあえずGottcha!!終了後速攻で写真とってみました!!
私ヤンが絞られている風景ですが、理由、シチュエーションなんかも考えてみるとおもしろいかもね。

あと、H.P.を見れる環境じゃないって人もいると思うんで、みんなが知ってるあの図柄でもセリフ募集します!

?工事中の「ご迷惑お掛けします」の看板の人

?Gリコの万歳キャラクター(グリ○ですよ。あの大阪に大きな看板のある・・・)

 その他、みんなが知ってるあの図柄でも結構です!右脳派のみなさん宜しく!!おもっしぇご意見待ってます!

 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜ひな祭り。

・今週のふくろとじ〜月岡珍道中。

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 さらに本日「おひなまつり」につき、女性ボーカリスト特集です!リクエストは女性ボーカル縛りになりますのでご注意下さい!

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 3/2 「ミニ丼を付けてみた。」ヤン

2011年3月1日(火) 17:05

 ヤン気ま取材の帰り。昼飯を食いそびれちゃってさ、3時半とかに食べに行ったのね。普段小食なヤンだけど、さすがに腹減ってたのね。

 んで、なにを注文しようかなって話なんだけどさ。蕎麦屋だったのね。へぎにして、天ぷらの単品を頼もうか?でも寒いから、あったかい鴨せいろでもいいな・・・でも、量がちょっと少ないな・・・とかいろいろ考えるわけですよ。

 結局あったかいソバに、ミニカツ丼を注文しました。最初は順調に消化してたんだけど、終盤ややペース配分狂っちゃってさ。

 というのも、普段ミニ丼を食べなれてないせいなのか、カツの数と飯の残量のバランスがおかしくなっちゃったのよ。ミニのカツってホント少ないのね!だから、終盤大事に大事にカツ食べてたのさ。そしたら、

「ちょっと丼頂戴!」

 とかって、イジワルDが丼もってっちゃったのさ。帰ってきた丼見てビックリ!カツ一切れも残ってね〜の!はげた衣が数切れのっかってるだけ・・・。残った飯何で食べんのさ!

 飯にかかった甘ダレが、やたら有難く感じれるのでありました。んじゃ、本日のラインナップ!

・DNA活性化計画〜花粉症対策。

・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。

・俺たち長靴族〜チューリップ栽培農家・平原さん。

 悪いと思ったのか、いじわるDがお金出してくれたんで、結果オーライ・ゴッチャン!だったんだけどね。

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 3/1 「思い出は一生消えないんだよ。」モトキ

2011年2月28日(月) 16:01

もう3月ですよ。

3月1日が卒業式っていう高校って結構あるのかな!?

俺がそうだったもん。

でも俺、卒業式、出ていません。

14年前、1997年3月1日に行われた高校の卒業式に出れませんでした。

理由は単位が足りなかったから。

春休み、必死で補習に出て、何とか3月後半に卒業したんです。

校長室でやった卒業生1人だけの卒業式。

あの時は先生方みんな出てくれたな〜。

当時は恥ずかしくて仕方なかった。

今となれば、ネタになるし、俺だけみんなが経験できない特別な卒業式を体験出来てラッキーですよ!

あ、ちなみに実話ですからね。

では、ラインナップ〜!

?LOVE KOREA(新先生の登場だ!)

?モトえもんが壊されたのか!?新日本プロレスの暴れん坊、真壁刀義選手が来襲!

? 聞かせて!プリーズ ミー!

表テーマ:「○○からの卒業」

卒業したいこと、実際に卒業したことなど聞かせてください。

回答例→僕は行動力の無さから卒業したいですね。思い立ったら即行動に移す!!

裏テーマ(大喜利):「ゴッチャ小学校!驚きの呼び掛けとは?」

回答例1→バスの座席が左後輪の上だった修学旅行〜(修学旅行〜)!

回答例2→少年野球エースで4番の田中君は右投げ〜(左打ち〜)!

回答例3→文化祭に来てくれた、今いくよ(くるよ〜)!

ベタにいってもよし!ぶっ壊してもよし!ですよ。

フリーメッセージも待ってます。

では、朝9時に☆