IMFORMATIONインフォメーション
2025年11月21日(金) 12:50
毎週金曜日お昼12時30分からは
小千谷をもっと好きになる
金曜はおぢゃトーーーク!
この番組では小千谷の宮崎悦男市長と村井杏が
食や観光、文化、小千谷市の施策など、
錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。


今週は、ビジネスコンテストin Ojiya2024で採択された勝野さんにゲストに来て頂きました。
来年の春オープンを目標に開店準備をしています。
お店の名前は「sequence」!名前の由来も素敵でした。
成人式での市長の言葉に感銘を受けて
小千谷にUターンすることを決意!そして小千谷でお店を開く・・・
なんて素晴らしいのだ!!小千谷愛を感じます!!!
次はお店にもお邪魔しようと思います!!
番組ではメッセージも募集しています。
市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、
遊びに行った話など、なんでもOK!
あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!
神社祭礼
2025年11月14日(金) 12:50
毎週金曜日お昼12時30分からは
小千谷をもっと好きになる
金曜はおぢゃトーーーク!
この番組では小千谷の宮崎悦男市長と村井杏が
食や観光、文化、小千谷市の施策など、
錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。


今週は、令和8年4月開校予定の学びの多様化学校について
教育委員会の松井さんお聞きしました。
色んな理由があって不登校になっている子供達の救いの場になるといいなと思いお聞きしましたよ~
それぞれその子のペースに合わせて学べる学校です。
通知表もないそうですよ!
すでに説明会も終え、明後日は体験入学が行われます。
市外からの反響も多いとのこと。
わたしも親です。
通うのは子供!子供が安心して通える場所ができることはとても嬉しいです!
番組ではメッセージも募集しています。
市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、
遊びに行った話など、なんでもOK!
あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!
神社祭礼
2025年11月7日(金) 12:50
毎週金曜日お昼12時30分からは
小千谷をもっと好きになる
金曜はおぢゃトーーーク!
この番組では小千谷の宮崎悦男市長と村井杏が
食や観光、文化、小千谷市の施策など、
錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。

今週は、小千谷市の治水対策について。
表沢川の治水対策は終えているので、次は茶郷川!
約60年もの間、なかなか進んでいない治水対策。
住民の方との話し合いを重ねて、
ついにスタート地点に立てそうですね!
小千谷の安全のための街作り。
今後の展開も注目です。
番組ではメッセージも募集しています。
市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、
遊びに行った話など、なんでもOK!
あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!
神社祭礼
2025年10月31日(金) 12:50
毎週金曜日お昼12時30分からは
小千谷をもっと好きになる
金曜はおぢゃトーーーク!
この番組では小千谷の宮崎悦男市長と村井杏が
食や観光、文化、小千谷市の施策など、
錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。

今週は、AIオンデマンド交通「イコテ」についてお聞きしました。
新潟弁(小千谷弁?)なので、県民でも覚えやすいですよね!
イコテで行こて~!
イコテでホントカ。行こて~!
みたいな笑
175ヶ所の乗降ポイントがあるってことで、乗ってみたいな~!
アプリからでも電話からでも予約が可能。
バスとタクシーの間の乗り物「イコテ」!
小千谷市の新たな挑戦に注目です~っ!
番組ではメッセージも募集しています。
市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、
遊びに行った話など、なんでもOK!
あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!
神社祭礼
2025年10月24日(金) 12:50
毎週金曜日お昼12時30分からは
小千谷をもっと好きになる
金曜はおぢゃトーーーク!
この番組では小千谷の宮崎悦男市長と村井杏が
食や観光、文化、小千谷市の施策など、
錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。

今週は、中越大震災から21年。
2004年10月23日 午後5時56分、
震源は新潟県中越地方、マグニチュード6.8、最大震度7を記録した地震でした。
小千谷市では震度6強の激しい揺れに見舞われました。
2週にわたって「復旧編」「復興編」としてお届け。
(今週は復興編です)
復興とは何を持って「復興」というのか。
市長の考えや経験も踏まえてお話いただきました!
改めて、いざというときの備えもしっかりとしていきましょうね!
番組ではメッセージも募集しています。
市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、
遊びに行った話など、なんでもOK!
あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!

