先日お届けしたサタナビ in 阿賀町に放送に先立って、瞳さんと一緒に阿賀町を事前マイクロツーリズムしてきました!!
まずは、ランチへ~!

川港茶屋 塩屋橘へ!
かき揚げが、、、大きい!!!!

名物の、かき揚げおろしそば。
野菜たっぷり、サクサクでとっても美味しかったです。

昔ながらの造りで、雰囲気があって素敵です。

お店は、瞳さんにセレクトしていただきましたよ~🥰
おそばの後は、、、

「パンとおやつ 奥阿賀コンビリー」!

焼き菓子とカフェオレでほっと一息です☺

フレンチプレスの珈琲で、
カフェオレは、あたたかいミルクにコーヒーをそそぎます。
とっても素敵!

お土産で、バケットやくるみパン、生クリーム入りのスコーンも買って帰りました~!

お昼&おやつの後は、阿賀町観光ガイドの薄さんにご案内いただいて町歩き!
川港としての歴史や、人々の暮らしなど、いろいろお話しを聞かせていただきました。

かつての豪商の家の、煉瓦壁。

雪国の消火栓!!
雪に埋もれてしまっても、積雪の状況に応じて消火栓が使えるよう、三段づくりになっていました!

阿賀町の酒蔵の一つ、下越酒造!
おきつねさま~🦊
もちろん、狐の嫁入り屋敷にも行ってきました!

地域の方々の交流の場にもなっていました。

懐かしのおもちゃたち。

狐のお面づくり体験もできちゃいます。

2階の窓からは、阿賀野川と麒麟山などの山々が!!

ちょうど、あが雛めぐりも開催中で、いろいろなお雛様が飾られていました。

つるし雛、いろんな生き物たちがいてとっても可愛かったです。
いろんな方に親切にしていただいたり、
町歩き中にすれ違う子どもたちに元気に挨拶をしてもらったり、、、
阿賀町の方々のあたたかみを感じた1日でした。
これからのグリーンシーズンも緑豊かな町並みや自然を楽しめると思いますので、ぜひマイクロツーリズムの参考にしていただけると嬉しいです。
阿賀町、おすすめです!!!
