先週末、雨の土曜日…
十日町市博物館「TOPPAKU」で、国宝の火焔型土器を見てきました!!

オーラすごい!!!

企画展は、各地の土偶を集めた「笑う縄文人」展。
めちゃくちゃ表情豊かでおもしろかったです!
常設展内の、バーチャル縄文ファッションカメラwww

好きな縄文ファッションを選んで撮影すると・・・

隣にあるバーチャル縄文村に、アバターが出現。
シュールで楽しかったです。笑
雨の週末ということもあったかもしれませんが、
TOPPAKUはたくさんの人でにぎわっていて、とても活気のある博物館でした。
十日町エリアの暮らしとか、文化とか、見ごたえ・学びごたえがあって楽しかったです。

2020年に移転・リニューアルしたばかりで、めちゃくちゃきれいでした!

お天気不安定でしたが、虹が見えました🌈
