
クリスマスパーティー
週末、クリスマスパーティーをしました。 3夫婦が我が家に集いましたw 頑張って作った料理たち!!! (ミニマムだけど雰囲気出るからツリー買ってよかった)  …
週末、クリスマスパーティーをしました。 3夫婦が我が家に集いましたw 頑張って作った料理たち!!! (ミニマムだけど雰囲気出るからツリー買ってよかった)  …
生放送でお届けした「特別番組 音楽と髭達 END OF 2024」 無事終了いたしました。 久しぶりに「音髭スタッフTシャツ」を着て、清野さんと生放送! たくさんの…
クリスマスが近づいてきましたね~ 大きなもみの木もいいけれど、 我が家はコンパクト、ミニマム派w 電池でもUSBでも光るタイプ! お馬さんも買ってみたw キャンドルは数年前に軽井…
季節は冬・・・ ですが! 今年のあの熱い暑いアツい夏をもう一度! 「特別番組 音楽と髭達 END OF 2024」を 12/21(土)11:00~12:55のおよそ2時間、生放送でお届けします…
きっかけは、友人がインスタのストーリーズにアップしていた なんだかおいしそうな料理を見て。 燕市にあるので、 地元帰った時に行こう行こうとは思っていたのですが、 今回ついに・・・予約できました…
先日、久々に長岡へお邪魔してきました。 丸菱電子さんの講演会と祝賀会のMCで、ヤンさんと一緒でした! ここ最近MCは一人ってパターンが多かったのでなんだか新鮮。 出席されていたみ…
RadioFes お聴きいただきありがとうございました! 各番組いろんな企画やプレゼント盛りだくさんでしたね♪ 私が担当するSOUNDSPLASHは、 いつものレギュラーパーソナリティに一人プ…
SnowJam 日曜日にふるさと村出動班でした~ 今年はこのメンバーで。 9:30からの生放送はともせさんと担当しました。 今年もたくさんのスキー場さんや企業さんが出展してくださ…
濃い~土曜日となりました。w 朱鷺メッセへ。 あいみょんのライブにお邪魔してきました! 個人的にはかなり前の新潟テルサでのライブ以来となりました。 その頃にも思って…
今年も新潟ふるさと村でSnowJam開催です!!! Snow Jamは、 冬を楽しみたい!アクティブに過ごしたい!そんなあなたにぴったり♪ 新潟県内外のスキー場が大集結! 今シー…
今年も、私の地元 弥彦村にある 弥彦公園のもみじ谷、行ってきました~ 今回は、暗くなってから。 ライトアップもされていて昼間とは違う景色!  …
鹿児島最後の朝は魚卸売市場で! 鹿児島市 市場食堂城南店さんへ。 到着したらすでに列ができてました! 首折れサバが有名だそうで、旦那はこちら。 私はアジフライ!!! …
宮崎県にまだ滞在中・・・ たまたま見つけたこちらへも! 都城市 焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン。 芋焼酎「白霧島」「黒霧島」でおなじみ、霧島酒造の工場! &nb…
FM-NIIGATAで10月から開催中の 交通安全キャンペーン早めにライトオン🔦 日の入り時刻が日に日に早くなるこの秋時期に、 毎年おこなっているキャンペーンです。 なんとこの度! わたくし本…
まだ宮崎県編 続きますよ~ 繁華街のホテルにチェックイン。 チキン南蛮でお腹はいっぱいだけどちょっぴり飲みたい。 ってことで少し歩いてこちらへ! 宮崎市 みやざき地頭鶏炭火焼 Kutsurog…
熊本県に入りました~ 熊本で地獄を見れるスポットがあるとな!? 南阿蘇村 地獄温泉源泉散策路 環境省が国立公園満喫プロジェクトの一環で、 南阿蘇観光の拠点地区としての魅力向上を 目的として整備…
フィジーから帰国、成田空港到着後、 新潟には…帰らず! そのまま福岡空港へ向かいました。 新婚旅行のフィジー旅が終わり、九州旅がスタートです。 私の秋休み後半、まだまだ新潟には帰らないw (※フィジー旅から…
あっという間に最終日となってしまいました。 も~早すぎるよ・・・ ラストはこちらもHISでの事前予約をしていた、泥温泉! ホテルから30分ほどの山あいにあります。 サンベト泥温泉は必ずと言って…
デナラウ島から車で15分ほどのところにあるナンディエリアは、 メインストリートに市場やスーパー、レストランやお土産店、寺院などが軒を連ねます。 観光客だけでなく現地の方も買い物にきていて、賑わっていました。…
初日は移動もあり疲れていたためぐっすりでしたw 翌日、朝食バイキングを光の速さで食べ終え急いでお迎えのバスへ。 こちらも事前にHIS経由で予約していた水上バー、”CLOUD9″へ、 …