IMFORMATIONインフォメーション
2013年7月7日(日) 18:25
雨が弱くなるのを待ち、次に〈おぢゃま〉したのは、
旭橋を渡った、東小千谷地区、東大通商店街と中央通商店街!!
●駅前そば処 和田 わんこそば●
いっぱい歩いてお腹が空いた僕たちは、小千谷駅前にある そば処 和田さんへ!!
なんと100円で小千谷そばのわんこそばが味わえちゃうんです!!
わんこそばって、お椀にチョコっとのイメージだったんですが、
かなりボリューミーでびっくり!!
もちろん美味しい小千谷そば!!つるっと頂きました!!
やっぱり夏は冷たい小千谷そばに限りますね!!
●おぢや駅前 だんごのお店 かねこ カップキーマカレー&フランクフルト●
お次は、小千谷駅前のだんごのお店 かねこさんに〈おぢゃま〉しましたよ!!
お店のディスプレイには沢山のフィギュアやおもちゃやぎっしり!!
見てるだけでも飽きないお店なんです!!
ここでは、僕はカップキーマカレー、結ちゃんはフランクフルトを注文!!
けっこう食べてた僕らですがペローンとたいらげちゃいました。
キーマカレー、スパイスが効いて最高にうんめかったです!!
●きれいと癒しの店 マルケー スキンケアセット●
ソニックエステで有名なマルケーさんでは、結ちゃんがスキンケアセットを購入!!
ポーチや化粧水などセットで100円と超お買得品ということでニコニコでした!!
●草野商店 クールバンド●
草野商店さんではクールバンドを購入!!
クールバンドとは冷たい泡で体を冷やす画期的な商品です!!
わざわざ実演販売してくれて、その涼しさを実感!!
これで夏は冷え冷えですよ!!
大きいポストが500円で売っていて結ちゃんはかなり気になっていたようでした!!
大きすぎて運べないため断念・・・お買得商品ばかりでした!!
●東小千谷中学校 あきんど体験のお店 結ちゃんの抽選会●
最後は東地区の抽選会場で、抽選会!!
次は結ちゃんの出番です!!が・・・・残念!!ハズレ!!
しかし、空くじなしの抽選会、お茶を貰えちゃいました!!
スタンプを集めての抽選会っていうのがすごく楽しくて、
あと一個で貯まるとなれば、なにか買っちうんですよね!!
いやーしかしめちゃくちゃ歩きましたね!!
途中「結ちゃーん!!たいちょー!!」と声をかけてくれる方も沢山いて
中には、新潟市からラジオを聴いて〈おぢゃま〉したという人も!!
雨をふらせてすいません!!と謝らせて頂きました。
第5回 おぢや こいこい 100円笑店街は総勢89店舗が参加!!
他にも沢山のお店に〈おぢゃま〉したんですが、全て紹介ができず
一部抜粋させていただきました☆
その名の通り沢山の人が笑顔で集う商店街になっていたなと感じましたね!!
関係者の皆様、参加された商店街の皆様、〈おぢゃま〉してくれた皆様
本当にありがとうございました!!&お疲れ様でした!!
秋には第6回が行われる予定だそうなので、楽しみに待っています!!
小千谷を全力で駆け抜け・・・たい!!
3代目レポーターの隊長木島でした!!
2013年7月7日(日) 18:20
さて、西地区の本町商店街の小千谷商工会議所と、
東地区の東大通商店街の東小千谷中学校 あきんど体験のお店では
スタンプラリー抽選会が行われました!!
100円笑店街のチラシを持参して、
買ったお店のスタンプ5個で一回抽選ができちゃいます!!
とりあえず、今の時点で2回抽選が出来るため抽選会場へ☆
「とりあえず隊長やりなよ!!」
との結ちゃんの言葉に甘えて、
ガラガラガラ・・・・・ポン!!
カランカランカラン!!
「おめでとうございます!!一等大当たりです!!」
「マジッスカ!!??」
見事「菓子工房 川ごん」さんの1000円分の商品券ゲットしました!!
その瞬間、ドバーっと滝のような雨が・・・
「隊長が一等当てたせいでドシャ降りになったじゃん!!」
と結ちゃんから厳しい言葉をもらい、複雑な気分の隊長木島でした。
☆PART5へ☆
2013年7月7日(日) 18:10
お次は本町商店街に〈おぢゃま〉しましたよ!!
●和韓ダイニングRYU ビビンバおにぎり2個●
100食限定のビビンバおにぎりギリギリ買えましたー!!
ここでも、中学生頑張っていましたよ!!
結ちゃんと一個ずつ頂きました!!
うまい!!
●茶香茶楽 ショロンポー2個●
お次は茶香茶楽さんで、ショロンポーを手に入れました!!
冷凍品なので、家で美味しく頂きました!!
●さつき工房 折り紙のアロハシャツ爪楊枝入れ●
小千谷市障害者支援センターのさつき工房からは、沢山の自主製品の販売がありました。
素敵な爪楊枝入れを買っちゃいました!!
●小千谷中学校 あきんど体験のお店 メロン●
ここは小千谷中学校の生徒が一日店長をするお店で、
沢山の野菜や果物の販売が行われていました。
小千谷中学校といえば、僕と結ちゃんの母校でもあります!!
「メロン最後の一個なんで買ってください!!お願いします!!」
可愛い後輩達にこう言われた結ちゃんは
「おし!!買った!!」
とかっこよくメロンを買っていましたよ!!
●オハナ フラダンススタジオ小千谷 フラダンスショー●
わんぱーくの前では、フラダンスショーが行われていて、
笑店街を歩く人たちも足を止めて見ていましたよ!!
☆PART4へ☆
2013年7月7日(日) 18:05
続いて僕らが向かったのは平成商店街!!
●菓子処 澤田屋 マーライコ●
錦鯉最中でも有名な澤田屋ですが、
僕は小さい頃から、澤田屋のマーライコ(中華風カステラ)が大好きだったんです!!
バニラとココアの2種類で、バニラ味ゲットです!!
卵の優しい味とフアフアの食感・・・おいしゅうございました!!
そして、100円笑店街では、小千谷市内の中学生による商人(あきんど)体験も
行われていて、澤田屋さんで大きな声で呼び込みをしていました!!
●藤巻 時計 宝石 めがね店 ローズクオーツブレスレット●
藤巻 時計 宝石 めがね店さんで、結ちゃんは ローズクオーツブレスレットをゲット!!
●横山表具店 バッグ センス●
横山表具店さんでは、僕は、かっこいい粋なセンスを、
結ちゃんは、麻の葉模様の赤いバッグをゲットです!!
他にも、大きな屏風が500円で売っていたりと、
大安売りでした!!
●マッハパソコンハウス 千社札風名前シール●
そしてマッハパソコンハウスでは、千社札風名前シールを作っちゃいました!!
結ちゃんが持っているのがずっと羨ましかったんで念願の隊長木島シールです!!
どこに貼ろうか悩み中です!!
☆PART3へ☆
2013年7月7日(日) 18:00
どうも隊長木島です!!
昨日今日 7月5日(金)6日(土)に行われた
「おぢや こいこい 100円笑店街」に<おぢゃま>してきましたよ!!
「笑う」「店」「街」と書いて<笑店街>、これには、
「皆が笑顔で、ニコニコと集える商店街になってほしい!」という想いが
込められているんです。
商店街のお店が工夫をこらして、100円の商品やサービスを提供。
商店街全体が、100円ショップに大変身しちゃいました!!
第5回目は、500円商品も増えてグレードアップ!!
僕は初めての参加なので、思いっきり楽しんじゃいました!!
6日の朝10時から結ちゃんと共にサンプラザをスタート!!
雨も降っておらず、蒸しあっちぇかったです!!
まずはサンプラ通り商店から・・・
●にくいち ジャンボイタリアンメンチ●
最初に向かったのは、サンプラザから徒歩1分のにくいちさん
イタリアンメンチと言えばおぢやんしょで知らない人はいないでしょう!!
100円笑店街限定のジャンボイタリアンをゲット!!
結ちゃんは前回売り切れで食べられなかったそうなので、
とても嬉しそうに食べていましたよ!!
溢れる肉汁!!最高に美味しかったです!!
●クレープハウス果実の星野屋 ミニクレープ●
しょっぺえものを食べたら甘いもの!!ということでにくいちさんの向かい
星野屋さんに〈おぢゃま〉しました!!
ミニクレープと言って侮るなかれ!!
バナナと生クリームたっぷりのクレープはボリューム満点!!
ご馳走様でした!!
●折田電機商会 着物、雑貨販売●
本町へ向かう途中には、着物や雑貨の販売がありました!!
着物や浴衣が100円で売られているという価格破壊!!
恐るべし、100円笑店街・・・・
☆PART2へ☆