IMFORMATIONインフォメーション
2012年6月12日(火) 12:00
◆丸山・・・結です!!!◆
蒸しあっちぇい日が続いていますが、体調崩していませんか??
6月も早くも、中旬!クールビズを取り入れている方も多いはず。。
今回の「おぢゃまします!」のコーナーでは、
夏に最適の小千谷縮をご紹介しちゃいます☆
初じめて!小千谷縮を着た、かわゆいゆい!な妹!
二代目レポーターの愛ちゃんと!小千谷の街を散策してまいりましたよ〜!!
はちゃめちゃ!?なレポートもお届けしますので、
ぜひぜひ、聴いて下さいね♪
では!水曜日お昼12時に、お耳にかかりましょうっ!
今週もメッセージテーマは、愛ちゃんから発表して頂きます!!
愛ちゃん!よろしく〜☆
■二代目レポーターの笹崎愛です。■
はーい!!みなさん、こんにちはっ♪
丸山・・・結おねえさまの妹、愛でございます(*^_^*)
早速、今週のメッセージテーマを発表します!!
6月13日は…『小さな親切運動スタートの日』!!なんだそうです☆
そこで(^v^)今週のメッセージテーマは、
『小さな○○』でいきたいと思います!!
あなたの、『小さな幸せ』、『小さな自慢』、『小さな特技』、
『小さな一歩』、『小さな後悔』、『小さな備え』『小さな冒険』などなど♪
あなたからの『小さな○○』メッセージ、お待ちしていますっ!!
今回の「おぢやに、おぢゃまします!!」のコーナーでは、
小千谷縮の着付け体験のレポートをお届けします(^^♪
そこでは、小さな発見、小さな挑戦など色んなことを感じてきました。
今週もみなさんのお耳にかかれるのを楽しみにしています\(^o^)/
お付き合い、よろしくお願いします(*^^)v
◆とっておきのオススメソングなどなど、
あなたの大好きなリクエストもジャンジャンお待ちしています!!
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
おぢやに〜・・・こいこい☆
2012年6月6日(水) 17:00
◆丸山・・・結です!!◆
一周年を迎えた、こいこい おぢや プログラム!!
今日も、楽しく!笑顔で!お届けしました!!
一周年を記念して、小千谷チームの正装でもある・・・つなぎを解禁☆
私は、【第一期】小千谷チームの時から着続けている、
真っ赤っか!!情熱の赤!!小千谷愛の赤!!のつなぎ♪
一カ月ぶりに着ましたが、やっぱり、気持ちが引き締まりますな!!
愛ちゃんは、オレンジのほんわかカラー☆ほんわか!ですが・・・
これから、二代目レポーターとして、どんどん!
熱意を持って!何事にもチャレンジして欲しい!!という想いも込められています♪
人生で初めて着た!と言っていた愛ちゃんですが、
徐々に、つなぎを着こなしていくことでしょう!!笑
ちなみに、愛ちゃんのお団子スタイルは、もちろん!!私がセットしましたー(^^*)るん♪
二年目もビシバシ!!とびっきりの小千谷情報をお届けできるように、
【第二期】小千谷チームで努力していきます。
どうぞ、これからも、宜しくお願い致します!!
では!また来週!!お耳にかかりましょうー!!ありがとうございました!!
■二代目レポーターの笹崎愛です!■
今週もお付き合いいただき、ありがとうございました!!
今日のメッセージテーマは『チェンジ』ということで、
みなさんからのチェンジメッセージ、
楽しみながら読ませていただきました(*^_^*)
そして、めでたく!!番組が一周年を迎えたということで、
一周年おめでとうメッセージもたくさん届き、
「こいこい おぢや プログラム、愛されていて幸せだな〜」って
嬉しくなりました!!感謝カンゲキですね!(^^)!
さらに、ついに私もつなぎデビュー!!色はオレンジです♪
ヘアセットはもちろん、結おねいさまにやってもらいました(*^^)v
短い髪を上手に盛ってもらえて、ごきげんな私です(*^。^*)
今回のレポートでは、岩沢地区をピックアップ!!
棚田の田植え体験ツアーに<おぢゃま>してきました☆
土が気持ちよかったです!!
それでは、みなさま!!
また来週も頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
◆リーダーの横田です。◆
偉大な谷口キャップの跡を継ぐことになりました。
キャップから手渡された、熱のこもった局長バトン。
焦らずに、自分らしく、やってゆきたいと思っています。
これから、宜しくお願いします。
2012年6月4日(月) 12:00
◆丸山・・・結です!!◆
タイトルにもありますが・・・
2011年の6月から始まった、この番組!!
こいこい おぢや プログラム!!
この6月で、一周年を迎えることが出来ましたー!!!!
あ り が と う ご ざ い ま す !!!
番組を聴いて下さっている、皆さん。
メッセージを贈って下さる、皆さん。
小千谷に〈おぢゃま〉して下さる、皆さん。
沢山の方に支えられてきたからこそ、
一周年を迎えることが出来たんです。
二年目の突っ走っていきますので、宜しくお願い致します!!
さて!そんな今回のメッセージテーマは・・・
二代目レポーターの愛ちゃんから発表です♪
記念日の回なので、衣装は!!もちろん!!
あの!!正装!?で、お届けしちゃいます・・・!!!わくわく!
ではでは!!6日お昼12時に、お耳にかかりましょう〜☆
■二代目レポーターの笹崎愛です。■
今週は岩沢地区をピックアップします!!(^^)☆
初めての田植えに、結先輩と<おぢゃま>してきました!!
番組内でのレポートをお楽しみにー!!
田んぼには、おたまじゃくしがいっぱいいました!
かえるもぴょこぴょこ。。
そして、6月6日は「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせで、かえるの日!!
蛙…かえる……カエル………変える!!
ということでっ☆
今週のメッセージテーマは『チェンジ』でいきたいと思います!!
初めて私が考えたメッセージテーマです♪
あなたが変えたいこと、変わりたいこと、
自分をチェンジするために、チャレンジしたいことなどなど!!
みなさんの『チェンジ』にまつわるメッセージ、
どしどし!!お待ちしておりますねっ!ヽ(^o^)丿
今週もお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします!!
◆とっておきのオススメソングなどなど、
あなたの大好きなリクエストもジャンジャンお待ちしています!!
◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!
●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)
おぢやに〜・・・こいこい☆
2012年5月30日(水) 21:00
※今日のインフォメーションは長文となっています!!※
※ゆい⇒あい⇒リーダー横田⇒谷口キャップの順番です。※
※最後まで読んで頂けると、嬉しいです!!※
◆丸山・・・結です!!◆
初代レポーター、杉崎亮・杉くんが卒業して、1カ月。
二代目レポーター笹崎愛・愛ちゃんが加わって、1カ月。
そして、今日。。
縁の下の力持ち!?として、番組を支えてくれていた、谷口キャップが卒業。
局長バトンが、リーダー横田へ受け継がれました。
こいこい おぢや プログラム の 卒業生が、杉くんと谷口キャップの二人となりました。
本来ならば、番組の露出は少なく、裏方役のキャップですが・・・
キャップ宛ての温かいメッセージの数々に、
「ほんとうに、初代のメンバーは、愛されていたんだな・・」と感じています。
小千谷育ちで小千谷在住のキャップなので、時々、
番組を見学しに〈おぢゃま〉してくれることでしょう!!きっと・・・!!
そして、結ちゃんの卒業は?あるの?ないの?いつなの?なんて声が、
チラチラ聞こえてきますが・・・すみません。
私は、卒業・・・し ま せ ん !!!!!!!!!!(;ω;)居座ります・・・!!
堂々と居座り、二代目レポーターの愛ちゃんとリーダー横田と一緒に、
初代メンバーの気持ちを受け継ぎ、頑張っていきたいと思います。
【第二期】小千谷チームがお届けする、「こいこい おぢや プログラム」も、
皆さんに、愛されるような番組にしていきたい!!
これが、私の今の夢です。
どうぞ、これからも、宜しくお願い致します。
ありがとうございました!!では、また来週☆☆お耳にかかりましょう!!
■二代目レポーターの笹崎愛です■
みなさん!!今日もお付き合い頂き、ありがとうございました!!
今回のレポートでは、『東小千谷の駅前アケード』に『自転車』で、
<おぢゃま>してきましたよ♪
ゆいあいコンビが発見した【ハッピーになれる、あるもの!!】とは、
『四葉のクローバー』でした\(^o^)/
そして、私、5月29日で23才を迎えたということで…
たくさんのおめでとうメッセージやプレゼントをいただきました!
本当に本当に、ありがとうございました!!
こんなに、大勢の方に祝ってもらえて幸せです。
さらに今日は☆
結お姉さまに髪をセットしてもらいました(*^_^*)るんるん♪
盛りデビューです!!
最後に…谷口キャップ(^^)
私にとっての第1回目の放送で、緊張しまくっているときに…
キャップの笑顔でフッと緊張がほどけた瞬間、今でも覚えてます。
いつも優しく見守っていただきありがとうございました!
ちょっと長めでしたね。。。すいません(>_<)
皆さんに伝えたい想い!!いっぱいあるのですが…
頑張って短めにまとめました。
来週も頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
●リーダーの横田です。●
はじめまして、リーダーの横田です。
キャップのバトンを受け取り、がんばってゆきます。
まだまだ未熟ですが、結ちゃんと愛ちゃん。
そして、この番組の「縁の下の力持ち」になれればと、思っています。
皆さんの応援に、応えられるようになれたら、嬉しいです。
元気な小千谷の情報をたくさん伝えていきますので、宜しくお願い致します。
★キャップの谷口です★
新緑が見頃を迎えている小千谷市の天気は…快晴!!
今日も大勢の方がFM−NIIGATA小千谷サテライト放送ブースのある、
サンプラザ2階ロビーに、遊びに来てくれましたよ!!
ラジオの前のリスナーの皆さん!!いつもありがとうございました!!
第53回目の放送日の今日、キャップこと私 谷口は、
この番組を卒業することとなりました。
去年6月の番組スタートの時から今まで、ほぼ1年間!!
小千谷サテライトの同志たちと、小千谷の地域を西へ東へとかけまわり
素敵な〈おぢやんしょ〉の皆さんを、取材させて頂きました。
取材の中で感じてきた、
「小千谷市って、こんなに面白いところがあるんだ!!
この魅力を、もっと大勢の人に知ってもらいたい!!」
その想いが、番組制作の大きな原動力になりました。
取材に快く応じて頂いた、温かく優しい〈おぢやんしょ〉小千谷市民の皆様、
番組を強力にバックアップして下さった小千谷市役所の皆様、
各方面で、ご尽力頂いた大勢の関係者の皆様、
何よりラジオの前で、番組を聴いて下さったリスナーの皆様!!
本当にたくさんの方から支えられて、ここまで歩いてくることができました。
小千谷市民の一人として、この番組に関われたことが、本当に嬉しいです。
私が、番組に直接携わるのは、今日が最後となりますが、番組は続いていきます。
まだまだ、お伝えしたい小千谷の魅力は山ほどあるんですが…
事務局長としての、あっちぇえバトンは、二代目のリーダー横田に、引き継ぎました!!
今まで、本当にありがとうございました!!
そして!!小千谷市ではこれからお祭りシーズンを迎えます!!
「二荒神社祭礼」に「おぢやまつり」に「片貝まつり」!!
お祭り情報は番組でも、大ピックアップしていきますので、お聴き逃しなく♪
それでは、キャップのインフォメーションは、ここまで。
来週の放送もお楽しみに♪
小千谷に〜こいこい!!
2012年5月30日(水) 17:00
*プレゼント当選者の発表です*
日帰り温泉施設「小千谷市地域間交流センター・湯どころ・ちぢみの里」!
今回は、入館券をペア5組10名様にプレゼント!!
当選者は、こちらの方々です!!
・新潟市東区:みかん さん
・新潟市西区:小さなドングリ さん
・小千谷市:歩くトド さん
・糸魚川市:アルきち さん
・長岡市:まんぼう さん
おめでとうございます!!届くのを楽しみにしていて下さいね!!
沢山のご応募、ありがとうございました!!