IMFORMATIONインフォメーション
2011年12月10日(土) 10:59
年末年始のお休みはどこへ滑りに行こうかなぁ〜と考えている、あなた!
新潟県内にある、およそ60ヶ所のスキー場の情報が一度に見られる
便利で役立つ情報サイト「新潟スノーファンクラブ」をぜひチェックしてくださいね♪
先週からスタートした「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」
2回目の今日は・・・
まさに今日OPENした湯沢町の「苗場スキー場」をピックアップします!
<<ピックアップ情報>>
最長4キロの滑走コースと、世界最長の「ドラゴンドラ」で
「かぐら」とつながるビッグゲレンデが魅力の苗場スキー場。
手ぶらで・気軽に・ゆったりゆっくりできちゃう「日帰りスキーセンター」は、
午前4時からオープン。
仮眠もできる無料休憩室や、冷えた身体がぽかぽかになる足湯などもあって、
便利で快適な施設です。
そんな苗場スキー場は、1961年に開業して、
今シーズン50周年を迎えます。
50周年を記念して、楽しいイベントやお得なプランもいっぱい!
このチャンス見逃せませんよ。
今日から18日(日)までの9日間は、
未来のスキーヤー・スノーボーダーを応援!
小学生以下のお子さんにリフト券を無料でプレゼント!
苗場スキー場には、
子どもたちをスキーファンにしちゃう魔法のレッスン「パンダルマン・ストーリー」や、
家族で楽しめる「わくわくファミリースノーランド」もあるので、
雪遊びやゲレンデデビューに最適です。
また、苗場スキー場の魅力は、なんといっても充実したアフタースキー。
マストアイテムのレストランは、ファーストフードから本格フレンチまで味わえます。
今シーズンは、
レストラン・アゼリアに登場した50周年記念限定の「レアチーズケーキ」注目です♪
<<元祖スキー天国 新潟情報>>
今日OPENした苗場スキー場で
「スキーの新潟オープニングin2012」が開催されています。
11時からは
皆川賢太郎さんとレルヒさんによるデモ滑走や
ゲレンデ特設ステージでのトークショー、
シュプール音楽隊による「レルヒさんのうた」と
噂の新曲「レルヒサンバ」のLIVEもあります。
その他、新潟県産米を使ったつきたて餅のサービスや
県内のゆるキャラが集合する撮影会、
FM-NIIGATAでもおなじみ「Your Friends」のLIVEなど
楽しいイベント満載です!
今日行われている苗場スキー場のオープニングイベントの情報や
滑走コース、運行リフトの情報は
「新潟スノーファンクラブ」をチェックしてお出かけください!
では、また来週♪
2011年12月3日(土) 10:55
12月に入り、雪の便りが楽しみな方も多いですよねぇ?
今シーズンも、元祖スキー天国新潟を、この「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」と一緒に、盛り上がっていきましょう!
初回の今日は、この番組とタイアップしている新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」を紹介します!
<< ピックアップ情報 >>
新潟県内には、およそ60箇所ものスキー場があるんですが、
そんな県内のスキー場情報が一度に見られるスキーヤー・スノーボーダーにとって、
最高に便利で役に立つ情報サイトが、「新潟スノーファンクラブ」です。
各地のスキー場が更新する、その日の天候や積雪、新雪情報、スクール情報、
ナイター設備の情報などが、一目で確認できるので、
お出かけ前にゲレンデコンディションをチェックするのにもピッタリ!
もちろん、携帯電話からもアクセス可能。
いつでもどこでも、最新情報をGETできちゃいます!
さらに、今シーズンからはスマートフォンにも対応しているので
ナビ機能を使えば、ゲレンデまでのアクセスもらっくらく♪
ちなみに、アンドロイドマーケットから専用アプリをダウンロードしておくと
検索にとっても便利ですよ。
さらに、「新潟スノーファンクラブ」では皆さんからの情報も大募集中!
「みんなのクチコミランキング」「みんなのアンケート」から投稿すると、
あのスキー場のリフト券を抽選でプレゼント!なんていう企画もあります。
そんなお得で役立つ、新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」と
タイアップして、最新情報・ピックアップ情報をお伝えするのが、
この「ラジオ版・新潟スノーファンクラブ」です。
耳より情報いっぱいでお送りしますから、毎週土曜日のこの時間、お聴き逃しなく!
<< 元祖スキー天国新潟情報 >>
昨シーズンは日本にスキーが伝えられてちょうど100周年という記念すべき年で
県内各地のスキー場は「日本スキー発祥100周年プロジェクト」で盛り上がりました。
特に、元祖スキー漢(おとこ)の「レルヒさん」
すっかり有名人、人気者になりましたよね
先日行われた、インターネット投票による「ゆるキャラグランプリ2011」では
9万569票を集めて、10位に入りました。
ご本人は「1位じゃないなんて信じらんない」と悔しがっていましたが
全国から360体のエントリーがあって10位ですから、スゴイですよね!
これから雪が降り、ウインターシーズンが幕開けすると
レルヒさんのシーズン到来!パワーアップしますよ
レルヒさんからリスナーのみなさんへメッセージが届いています
「これからも応援してください!一緒に冬を楽しみましょう」
さらに「今シーズンはレルヒサンバもリリースしちゃうよ」・・・ということです
どうやら新曲を出しちゃうみたいです、気になりますね
そんなレルヒさんのことをもっと知りたい!というあなたは
いますぐ「新潟スノーファンクラブ」へアクセスしてください!
レルヒさん出没スケジュールやレルヒさんブログ、
レルヒさんグッズもチェックできますよ。
そしてなんと、レルヒさんはツイッターでもつぶやいています
今シーズンもレルヒさんから目が離せません!!
新潟県スキー場検索サイト「新潟スノーファンクラブ」へのアクセスは、
FM-NIIGATAのホームページfm-niigata.comトップのバナー、
もしくは、「新潟スノーファンクラブ」で検索してください。
『ラジオ版・新潟スノーファンクラブ』また来週!