5月26日の放送内容〜☆

2017年5月24日(水) 14:39


deco


毎日暑い日が続いていますね。
でも、室内のクーラーはまだ寒く感じるし。朝と夕は少し肌寒くなって、何を着たらいいのかわからない・・・。
そんな時期ですが、皆さん体調など崩されていませんか?

でも、太陽の光に照らされた新緑や水辺などとても爽やかで、そうゆう光景が目に入ると少し暑さが和らぐ気がします☆


っという事で、今週のメッセージサブテーマ
『爽やか』でいただければと思います。

●緑いっぱいの公園で遊んできた。汗は沢山かくけど、運動して爽やかな気持ちになった
●ジムで汗をかきながらも筋トレしている。爽やか男子を見た
●クールビズで、ジャケットを脱いで爽やかな方が会社で増えた
●4月から爽やかな新人が入ってきた
●すれ違った女性から、爽やかな香りがした
●私の爽やかに思う方の定義。たとえば、笑った時の歯が白い。シャツがいつもアイロンかけてあってキレイ。清潔感があるなど
●最近、ブルーの爽やかな色のワンピースを買った
●爽やかになりたいけど、どうしたら爽やかになれる?疑問??
●冷たい食べ物を食べて、爽やかな気持ちになる。冷やし中華が始まったなど。
●朝顔やゴーヤなど、緑のカーテンの準備を今年もしました。緑のカーテンがあるだけで爽やかな風が入ってきますよ。

などなど、皆さんの『爽やか』について。教えてください!!

ちなみに・・・細貝の爽やか話は、最近ブルーのストライプのスカートと、袖が透けているシャツを購入。
暖色系が好きな私がそれを着ていたら、友達に印象違うね〜。
元気系でいつもごちゃごちゃしてるけど、アクがなくなって、爽やかになったよ!と言われました(笑)
アクって、私は山菜か??(笑)

服装1つでも、爽やかに見えますもんね〜。
暑い日は特に、見た目から爽やかな格好をしていると、自分もまわりから見ても涼しそうに感じられますからね〜。
大事かもしれませんね。

あと、先日霧吹きの中にビー玉を入れて持ち歩いているお子さんを連れたママを見ました。
たぶんお子さんが暑いと感じた時に、霧吹きを吹いてあげるんでしょうね。
でも、ただ霧吹きに水を入れているだけではなく、ビー玉がさらに涼しそうに、目で見て爽やかさをこちら側が感じられました。


皆さんからの『爽やか』メッセージお待ちしています!!!


【5月 26日の放送内容】

●「キラリ☆おぢやんしょ。」

「山崎醸造」高橋広樹さん 生出演♪

●「おぢやまるごとhunter!」

「うちがまき絆の田んぼで、杉並区の中学生と一緒に田植え体験」

●「知っとくおぢや」

・楽集館企画展示「なつかしの魚沼線と鉄道コレクション」開催中
・「ロボットフェスタ」おぢゃ〜る 5月27日(土)開催





今週もよろしくお願いします(^v^)/





 

5月19日の放送終了記〜☆

2017年5月19日(金) 19:46

deco


今日もお越しいただきありがとうございました。

そして、メッセージもいただきありがとうございました。

番組内でご紹介出来なかったメッセージは、あとでゆっくり読ませていただきます。

今日のメッセージサブテーマ『トーク・話・おしゃべり』でした。

こんなメッセージいただきました。

●ドリンクバーだけで、何時間もしゃべっていられる女性はそんなに何を話する事があるんですか?
 お2人もしゃべりますか?

●お子さんの言い間違いで毎日笑顔になります。

●疲れて帰ってきても、娘のお疲れさまと頭なでなでなどしてくれる。それで、癒されます。言葉って大切ですね。

●スーパーに行くときは、かならず息子を連れて行きます。
 車の中は個室なので、家ではなかなか真剣に話はできないから、
 スーパー行き来の車の中の時間でいろいろ話をしています。

などなど、メッセージをいただきました。

ありがとうございました。


ちなみに・・・

さきちゃんが、初対面の方に対してのトーク術は、カレー屋さんで接客をしていた時は、「どちらから来てくださったんですか?」
他の時は、そのネクタイブルーで爽やかですね〜。など、服装などのいいところをきっかけにお話しをするそうです。

たしかに!今日さきちゃんは朝私に、恵美さんそのブルーのスカート珍しいですね!さわやかですね。と言ってくれました。
褒められていやな思いする方はいないと思うし、話をするきっかけとしては、かなりいいかと思いますよ。


細貝は、今日さきちゃんにびっくりされましたが、母と一緒に家のお風呂に入ります。
車の中で息子さんとお話をするというメッセージをいただきましたが、お風呂も個室。
それこそ、ケータイなども持っていないし、いい話の場ですよ!!
サザエさんを見ていても、よくカツオとお父さんがお話をしていたりしますしね。
大人だから、気恥ずかしいのもわかりますが、親子ですからね〜(笑)


気持ちを確かめるのも、コミュニケーション。言葉って大切ですよね。
言葉1つで、幸せになったり、悲しい気持ちになったりします。
1つ1つの言葉を大切に、出会う方出会う方とお話をしていきたいと思います。

そして、ラジオのパーソナリティとしては、クッスっと笑っていただけるような
お話が出来るように、頑張りたいと思います!!

今週もお聞きいただき、ありがとうございました!!



☆今週のプレゼント☆

?JA越後おぢや おぢや産コシヒカリ 3キロを5名様にプレゼント!!

?小千谷市本町 「中町茶屋」から、1袋13グラムの新茶の煎茶を20名様にプレゼント!!
ハンターのコーナーで詳しくご紹介します。


5月25日(木)まで
沢山のエントリーお待ちしています!


来週もよろしくお願いします!!










 

5月19日の放送内容〜☆

2017年5月16日(火) 16:12

deco




新緑の季節ですね〜。晴れている日は、気持ちがいいです!
どこを見ても緑が茂っていて、目がよくなりそうです(^^)

おぢファン今週も新緑のように、さわやかに〜お届けします(笑)

今週のメッセージサブテーマは・・・

毎月19日が「トーク」の日ということで・・・

メッセージサブテーマ『トーク・話・おしゃべり』でいただければと思います。

私達は、ラジオでお話しをさせていただいて、それを皆さんにお聞きいただいているわけですが・・・。

それぞれのお仕事の中で、日々の暮らしの中で、トーク・お話しをすることはコニュニケーションのとるのに
大切なことですよね。

例えば・・・

●その時々のトーク術。営業さんなら営業トーク術。サービス業なら、コンビニのような決まりセリフなどなど
 それぞれの職業での「トーク術」

 この一言で、お客さんをその気にさせれる。私だけの営業トーク術。

●女性や男性をおとすトーク術

●合コン鉄板トークテクニック

●初対面の方に対するトーク術

●心がけている言葉使い

●お子さんが初めてしゃべった言葉

●お友達の海外の方へ初めて教えた言葉

●暗号のような言葉。昔アルバイトを某大型スーパーでしていた時に、トイレに行くことをピンク。休憩に行くことをグリーンと言っていました。
 番号でいうところもあるようですよね。

などなど、いろいろあるかと思いますが、皆さんの「トーク・話す・おしゃべり」について教えてください!!


ちなみに・・・細貝の例え話。

☆子供のいるママの友達は、お子さんが一番最初にしゃべった言葉が「マ〜マ〜」だったので、パパにかったと喜んでいました(笑)

☆合コンでしゃべるのが苦手だという友達に、会話を続けために、そして気になる方へ連絡先などを聞く方法として、「ラーメンの話をするのはどうか?」と言っていた友達がいました。
 その根拠は、ラーメン嫌いな新潟県人はそうそういないから、自分の好きなラーメンをおすすめして、そのラーメン屋さんに今度いきませんか?と誘うと・・・。

☆私達が初めて小千谷に遊びに来てくださったリスナーさんへの第一声は、だいだい「どちらから来てくださったんですか?」ですね。


などなど、皆さんからのトーク術教えてください!!

メッセージお待ちしています(^^)



☆プレゼント☆


?JA越後おぢや おぢや産コシヒカリ 3キロを5名様にプレゼント!!

?小千谷市本町 「中町茶屋」から、1袋13グラムの新茶の煎茶を20名様にプレゼント!!
 ハンターのコーナーで詳しくご紹介します。

沢山のエントリーお待ちしています(^v)/






 

5月12日の放送終了記〜☆

2017年5月12日(金) 13:47

deco


今日もお越しいただきありがとうございました。

そして、メッセージもいただきありがとうございます。

番組内でご紹介出来なかったメッセージはのちほどゆっくり読ませていただきます。

今日のメッセージサブテーマ『お母さん』でした。


なかなか感謝の気持ちって口では照れくさくて言いにくかったりしますが、
プレゼントに「おかあさんありがとう」ってメッセージがあらかじめついている包装紙やメッセージカード
などもありますからね。口でなかなか言えなくても、それをプレゼントするとか。
ホントは口で言うのが一番いいんでしょうけどね〜。
なかなか大人になると照れくさくてね〜。
なので、この日は日頃のお母さんへの感謝の気持ちを込めて、
カーネーション1本でも。コンビニのケーキ1つでもいいとおもうんですよね。
何かしらの形で、お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?


現在放送中。沢尻エリカさん主演のドラマ「母になる」
3歳で息子が行方不明になり。13歳で見つかったという衝撃の話ですが、
なかなか生みの親(沢尻エリカさん)演じる実の母を好きになれない息子に対して、
同じ施設で過ごした先輩のセリフで、「結婚して、家族はこれから作っていく事は出来るけど。
産んでくれた母親は別。どうしたってできない。たった1人しか居ないから。
世界でたった1人。どんな母親でも、たとえどんな母親でも、それは自分を産んでくれた…かけがえのない人」
というセリフがありました。

このセリフは、すごく考えさせられましたね。そうなんだよな〜って、このドラマを見ながら、私はちょうど母とメールをしていました。
このメールで今返信をしてくれている人は、私にとってはたった1人しかいないかけがえのない人なんだなって。

ホントにそうなんですよね。十月十日お腹の中にいて、痛い思いをして生んでくれた母は1人しかいないんですもん。
母の日は、お母さんを尊敬して、感謝して、ありがとうの気持ちを伝えなきゃですよね。




そんなお母さんへプレゼントとしてこちらいかがでしょうか?↓↓

☆プレゼント☆

「小千谷市地域間交流センター 湯どころ ちぢみの里」無料入館券5組10名様
5月18日(木)まで、エントリーお待ちしています!!



来週もおぢファンよろしくお願いします!!!






 

5月12日の放送内容〜☆

2017年5月10日(水) 9:41

deco


GWは皆さんいかがすごされましたでしょうか?

ゆっくりのんびりされましたか?
田植えで忙しかった・・・。お仕事・・・。って方も多くいらっしゃいましたよね。
そんなメッセージも先週いただきました。

お休みされたいた方は、月曜日にたまった仕事にげんなり・・・
はぁ〜やっと週末か・・・。
という、金曜日って方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そうです!もう金曜日です。金曜日と言えば『おぢファン』でございます。
今週もお付き合いお願いします。

さて、今週末14日は、『母の日』です。

おかあさんへ日頃の感謝の気持ちを込めて、贈り物を考えていらっしゃる方もいらっしゃるでしょうかね。
私は、毎年母のリクエストで、ピンクのカーネーションです!
リクエストがあるので、悩む必要なくありがたいんですが、一応毎年プレゼントしています。

こんな日じゃないと、日頃の感謝の気持ちは、照れくさくて言えないですからね。
プレゼントに気持ちをのせて送ってみてはいかがでしょうか?

って事で、今週のメッセージサブテーマ『お母さん』


●あなたのおかあさんはどんな方ですか?
●おかあさんの好きな手料理は?
●母の日の贈り物は?なにを贈りますか?
●お母さんへの感謝のメッセージ!私達が代読させていただきますよ。
●将来の母親像。子供のころは、こんなお母さんになりたい!女の子の将来の夢で「おかあさん」って書いている子もいましたね。
●自分の周りのお母さん!ちょっと変わったお母さんがいる!
●尊敬するお母さん
●東京の母。新潟の母。故郷を離れて、進学などした方の話で、東京でよくしてもらっている母的存在の方がいる。など、そんな話も聞いた事がありますね。

などなど、『お母さん』についてのメッセージお待ちしています!!!


 

【5月 12日の放送内容】
 
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
 
『小千谷市へ移住について。』
 
小千谷市観光交流課 地域振興課 佐藤菜穂子さん
移住サポーター・さちのさと鍼灸治療院の院長 樽井俊郎さん

 

●「おぢやまるごとhunter!」
 

「信濃川河岸段丘ウォーク」

 

●「知っとくおぢや」
 

・「水防フェア」5月31日まで開催中

・「ノルディックウォーキング体験」5月20日(土)参加者募集中

・婚活応援ときめき「DAY CAMP」5月28日(日)参加者募集中
 
などなど、ご紹介します。


今週もよろしくお願いします!!!!!