IMFORMATIONインフォメーション
2016年12月1日(木) 19:37
12月!あっという間に、2016年も残り1か月!
いや〜早い。早い。
これから、ますます冬度も増して、寒くなってくるんでしょうね〜。
雪も降ってくるんでしょうね〜。
いや〜早い。
今週のメッセージサブテーマは、「年を越す前に、やっておきたいこと。」
これだけは、今年中にしておきたい。
やり残していること。
後回しになっていること。
やっておきたいこと。
ありませんか??
まず、皆さん思っているででしょう!お掃除!今年の汚れは、今年のうちに!
お掃除はいらっしゃると思います。
会いたい人に会っていない。
いきたいと思っていたところに行けていない。
私、細貝も会いたい人に会えていないので、会う約束をしました!
あとは、今年中に、友人の子供に会いに行く。
8月に赤ちゃんが生まれた友達がいて、まだ会いに行っていない。
あとは、今年中に、行ってみたいアイス屋さんに行く。
などなど、いろいろあります。あります。
ってことで、今週のメッセージサブテーマ「年を越す前に、やっておきたいこと。」で、
メッセージお待ちしています。
☆今月1か月間は、2016年の感謝の気持ちを込めて、毎週なにかしらプレゼントを
用意しています!!!
今週のプレゼントは・・・
★イチカラ畑「畑のそば4人前つゆ付セット」5名様にプレゼント!! ★
少し早いですが、年越しのおそばとして食べていただけるかと思って、早めにおそばのプレゼントです。
沢山のエントリーおまちしています!!!
【12月 2日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「イチカラ畑」の吉田勇童さん 生出演
●「おぢやまるごとhunter!」
「ゴッチャドーロ」
●「知っとくおぢや」
・12月3日(土)心の健康相談会 開催
・12月3日(土)小千谷語り部の会 昔ばなし発表会 開催
・12月中 市民作品展 開催
などなど、ご紹介します。
今週もよろしくお願いします!!
2016年11月25日(金) 13:45
今日もお越しいただきありがとうございました。
そして、メッセージもいただきありがとうございます。
番組内で紹介出来なかったメッセージは、のちほどゆっくりと読ませていただきます。
今日のメッセージサブテーマ「仕事!働く!」
こんなメッセージいただきました。
〇消雪パイプの点検をしている方、寒い中ご苦労様です。
〇家事が仕事。専業主婦でも毎日大変。やることが沢山あるのに、給与は発生しない
〇仕事出来ることに感謝。体調を崩して入院をしていたので、働ける事に感謝
〇仕事は「仕える事と書いて、仕事。はたが楽になるから働くなんだ」というもを本で読んで、「仕事をさせてもらっている」という気持ちが大切なんだと思いを改めました。
などなど、メッセージをいただきました。
日々の仕事に追われて、時にはいやになることもあるけど、誰かのためになっている。
誰かが自分のために働いていてくれるって思う事が出来たら、仕事に対しての向き合い方も
かわるのかな・・・・。
なかなか難しいですけどね。
あとは、働いて、美味しいもの食べるや欲しいもの買うために頑張っているとか、
楽しい目標に向かって、息抜きをしつつ仕事頑張っていきましょうね!!!
☆今日のプレゼント☆
「ちぢみの里」無料入館券は、ペア5組10名様にプレゼントします。
来週の木曜日までエントリーお待ちしています。
☆★12月の1か月間は★☆
「2016年ありがとう月間」今年1年の感謝の気持ちを込めて、
毎週、素敵な景品を用意しています。
お楽しみに〜(^v^)
来週もよろしくお願いします!!!
2016年11月24日(木) 19:50
東京は、54年ぶりに11月に雪が降ったとか・・・
県内でも、すでに雪の降っているところもあるようですが、新潟の方はもう慣れているから、
あぁ・・・もう、そんな時期かーってくらいですよねん。
でも、まだ新潟市などはアラレは降ったものの、もっさもっさとは降っていないので、
まだまだかな〜と思っていましたが、早め早めに行動をせねばと思い、車のタイヤを換えました。
あとは、長靴とスコップなども用意しなきゃですね。
早め早めに冬の準備をしましょう!!
寒さなんて吹き飛ばせ!
今週もホットにお届けします!!!
【11月 25日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「小千谷名球会」の関根健一郎さん 生出演
●「おぢやまるごとhunter!」
「スイミングアカデミー小千谷」
●「知っとくおぢや」
・11月26日(土)「ジャズインコンサート・イン・おぢや2016」開催
・11月29日(火)「サンプラザ グランドピアノお披露目会」開催
・12月2日(金) 「小千谷市立小千谷小学校」 学校創生劇 開催
・12月20日(火)「おぢやしごと未来塾」開催
などなど、ご紹介します!!
11月23日 勤労感謝の日でした。
なので、普段お仕事している自分にご褒美や普段お仕事頑張っているお父さんやお母さんに
お子さんからねぎらいの言葉などあった方もいらっしゃいますかね〜。
って事で、今週のメッセージサブテーマは・・・
「仕事!働く!」
で、おまちしています!!
例えばこんな話。。。
〇私、〇〇の仕事をしています!知られざる仕事の世界・・・
例えば・・・
・大工です。大工さんの七つ道具は・・・。
・ドライバーです。毎日何時間トラックに乗っています。
会社ルールで、2時間に1回休憩を取らなきゃいけないんです。
・看護師です。採血の時は、〇〇に神経を使います。
〇家での仕事!
・夫婦共働き。奥さんが、炊事洗濯。旦那さんは、ゴミだし、風呂掃除
・お子さんが、お風呂掃除係り。いぬの散歩
・おばあちゃんが、お子さんの保育園の送り迎え
〇小さい頃なりたかった職業
〇いつも働いている。お父さん。お母さんに感謝の言葉
〇子供にとって、勉強が仕事
などなど、「お仕事。ジョブ。働く」に関するメッセージお待ちしています。
☆番組終了後じゃんけん大会をします。
『けやきパーク』の野菜などが当たるじゃんけん大会です。
お時間ある方は、遊びに来て下さいね!!
お待ちしています。
☆プレゼント
「小千谷市地域間交流センター 湯どころ ちぢみの里」無料入館券5組10名様!
エントリーお待ちしています!!!
今週もよろしくお願いします(^^)/
2016年11月18日(金) 14:22
今日もお越しいただきありがとうございました。
メッセージもいただきありがとうございました。
番組内で紹介出来なかったメールは、あとでじっくりと読ませていただいています。
ありがとうございました。
今日のメッセージサブテーマ『成長』
こんなメッセージいただきました。
〇中1と小5の娘。成長して親が対応できない学力をみにつけている
〇子供が成長して、結婚したこと
〇ウエストや体重が成長している
〇精神年齢は10歳でとまっている
などなど、メッセージいただきました。
ありがとうございました!!!
小千谷では、飯山駅〜長岡駅間を今週末。
土日にイベント列車「SL飯山線ロマン号」が走ります!
44年ぶりに飯山線をSLが走ります。
十日町駅〜長岡駅は4年ぶりに走ります。
両日とも小千谷駅停車時はホームでの見学が可能です。
沿線での歓迎、見学の際は線路敷地内へ立ち入りや危険な場所へは近づかないでください。
安全な場所からの見学をお願いします。
私達は、日曜日に小千谷駅停車の際。おもてなしのお手伝いをさせていただきます。
SLが駅に入ってくるのがとてもたのしみです。
お近くの方は、ポー!!!!!と音が聞こえたら、SLが近くに来ているんだと、
見てみてはいかがでしょうか?
来週のおぢファンもよろしくお願いします(^v^)/
2016年11月16日(水) 12:36
68年ぶりのウルトラスーパームーンは、残念ながら新潟では見れた所が少なかったみたいですね・・・残念。。。
でも、今はあちこち色ずいていてキレイですね〜。
紅葉も風が強いとあっという間に葉が散ってしまって悲しい。
だから、早め早めに楽しまなきゃですね!
それはそれで、道が赤や黄色のじゅうたんになっていて綺麗です。
掃除は大変だけど・・・(涙)
小千谷は、近くを見ても、遠くを見ても色ずいていて癒されます。(先週までは。)
今週はどうかしら?多分、まだ大丈夫だと思うんですけどね。
今週も楽しみに行きたいと思います。
さて・・・
11月15日は、子供たちの成長を祝う。『七五三』
七、五、三のお子さんのいらっしゃる方は、神社にお参りなどに行かれたんでしょうかね。
私のいとこは、昔の話ですが、七五三の時にお宮詣りに行って、千歳飴の入った袋を
握りしめていたんですが、帰りには中の飴が全部なくなっていましたね。(笑)
子供たちにしたら、千歳飴の袋が大きいんですよね〜。
だいたいの子が引きずって歩いているのをみたりします。
見ている側はほほえましいですが、大体が着物を着たままパパママに抱っこされていますよね〜。
三歳、五歳はその光景を見ますが、七歳のお姉さんはもう結構大人!!
その2歳の差っておっきい。成長を感じる時かと思いますが・・・
前フリが長かったですが、今週のメッセージサブテーマ
七五三のお子さんの成長を祝う!
から・・・・
『成長』で、メッセージいただければと思います。
お子さんの成長はもちろん。
大人になって出来るようになった事。
お腹の成長。
大人だけど、まだまだ身長伸びています。
などなど、「成長」を感じることをメッセージいただければと思います。
ちなみに、細貝は・・・
今年の夏ごろ、出窓でハーブを育てていました。
その成長を毎日見るのが楽しみでした。でも、摘み取るタイミングを見誤って、かれました・・・。
この前、専門学校時代の先生と仲間と飲みました。みんなで集まると、約10年前の専門学校時代から全然成長していない事です。いつまでたっても学生のまま。
どーでもいい、くだらない話が9割。ちょっとは、マジメな話でもするかと思いきや
くだらない話で大爆笑。それはそれで楽しいけど、ママもいるけど、なーんにも変わらない。ママでもそのまま。全然成長していないと思いました。
学生時代の仲間とあうとそんなもんになりますよね。
などなど、「成長」にまつわるお話待っています!!!
【11月 18日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「真人とうふ」の坂本香奈子さん 生出演
●「おぢやまるごとhunter!」
「農園ビギン」
●「知っとくおぢや」
・11月19日〜27日 小千谷市展秀作展
・11月21日締切 「おぢやちまき総選挙」作品募集中
・11月26日(土)「ジャズコンサート イオ おぢや2016」
・「東山五人杵搗餅」12月4日、11日、18日開催
などなど、ご紹介します。
今週もよろしくお願いします!!!