IMFORMATIONインフォメーション
2016年10月12日(水) 13:08
急に、寒く、秋らしくなりましたね〜。
朝なんで、さーめて布団から出られない。。。
こたつは出しました!ストーブも早く掃除しなきゃと思っています。
風邪をひいている方も周りに結構いるので、気を付けなければですね。
秋はイベントが沢山あるので、週末の予定あるよ〜って方も多いのでは?
楽しむためには、体調を崩していたら楽しめませんからね。
体調管理を気を付けて楽しみましょうね!
さて、今週おぢファン恵美&彩貴コンビ!
さらに、火曜ゴッチャでおなじみの清野幹さん3人で、
16日(日)小千谷市本町2丁目で開催の「小千谷うまいもの祭」の司会をさせていただきます!!!
先日、11日(火)のゴッチャに出演してお話もさせていただきました。
小千谷のうまいものが大集合のイベントです!!
秋はほんとおいしいものが沢山あるので・・・
今週のメッセージサブテーマ『食』でいただければと思います。
○秋の味覚 なし、くり、ぶどう、さんまなど食べました〜。
○食へのこだわりとか。
例えば・・・
お寿司屋、お刺身につかうしょうゆと煮物などに使うしょうゆは違うものを使っている。
お味噌汁は、出汁からしっかり取って毎日作っている
○お肉が大好き!この部位がたまらなく好き!
○我が家のおふくろの味。お母さんの料理で好きなもの
などなど、なんでもOKです!!
食についてみんなで語りましょう!!!
ちなみに・・・細貝さんの食話。
我が家の母の作る料理は、砂糖を多く使う。甘めの味付けが多いです。
母は砂糖を心の友と呼んでいます。
砂糖がないときの料理は、心の友がねっけ、今日あんまうんめねーわー。と、嘆いております。
なので、必然と卵焼きは甘い卵焼きです。
やぱっりね口が慣れてるから、甘めの味付けが好きです。
あと、私は魚が大好きです!!
特に、青魚!光物大好き!
父が釣りをするので、変な魚も食べたことあります。
ブラックバス、ヘラブナ、サメなど。
味は・・・ん・・・サメはおいしいです。スーパーにも売ってますからね(笑)
ちなみに・・・細貝は、出汁ソムリエ3級を持っています。
役に立っていないですけどね・・・。
出汁が好きで、具がないお吸い物を小さいころ仕出し屋さんのお吸い物を鍋1杯飲んでました。出汁は、私にとってはジュース(笑)
などなど、『食』に関するメッセージお待ちしています。
【10月 14日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「小千谷うまいもの祭」について。ガンジー牛ソフトクリーム 玉木 生出演!
●「おぢやまるごとhunter!」
「おぢや健康福祉まつり」
●「知っとくおぢや」
・おぢや震災ミュージアムそなえ館
「絆を繋いで復興の種を蒔く〜小千谷塩谷 芒種庵誕生10年 震災復興の軌跡〜」
現在開催中〜10月30日まで
「10.23中越大震災の日おぢや震災ミュージアム 開館5周年記念シンポジウム」
10月23日開催 現在参加者募集中
・「平和の文化と希望展」サンプラザで10月14日〜16日開催
・「小千谷出身の画家 関口猪一郎作品展」楽集館で、10月15日〜23日開催
・「クラインガルテンふれあいの里10周年収穫祭」10月16日開催
・「市場まつり」魚沼食品流通センターで、10月16日開催
などなど、ご紹介します!
今週もよろしくお願いします(^v^)
2016年10月7日(金) 15:41
今日もお越しいただきありがとうございました。
そして、メッセージもいただきありがとうございました。
今日は、10月10日が体育の日という事で、恵美&彩貴は体操着でお届けしました(笑)
番組の途中で、リスナーさんが赤白のハチマキと旗を差し入れしてくださいました!
これで一気に運動会気分が盛り上がりました。
ありがとうございます!!
メッセージサブテーマ「運動会&マラソン大会」にメッセージもいただきました。
ありがとうございました。
こんなメッセージをいただきました。
〇娘さん保育園の最後の運動会でした。ママと共同競技出来てお子さんは嬉しかった。
でも、パパは仕事で参加できず・・・(涙)
〇マラソン大会で一緒にゴールしようって、いう人に限ってゴール前でスピードアップする
〇運動会といえば、借り物競争やパン食い競争
〇娘さんの保育園の運動会で感動した。撮影していたのに、全然写っていなかった。
などメッセージをいただきました。ありがとうございました。
☆今日のプレゼント☆
「JA越後おぢや カリフラワー(雪まつり)」6キロ5名様は、
来週の木曜日までエントリー受け付けています。
お待ちしています!!!
「パティスリーYOSHIZAWA」のお菓子詰め合わせは、
発送をもってかえさせていただきます。
来週もよろしくお願いします!!!
2016年10月6日(木) 14:15
日が暮れるのは早くなりましたね・・・。
6時というともう暗い。
秋の夜長とはよく言ったもんで、夜がながい・・・。
そうなると、長々食べたり飲んだりしてしまいます。
それは私だけでしょうか?(笑)
秋はおいしいものもたくさんありますからね。
しかたない!と自分で言い聞かせています。(笑)
でもでも、10月10日は体育の日。
少しは、運動をしなきゃなのかな〜と、思ったりは。
思うことは。思うことだけは、あります(笑)
って事で、今週のメッセージサブテーマ
『運動会!マラソン大会!』でいただければと思います。
運動会やマラソン大会の思い出。
今の運動会、マラソン大会を教えてください。
今って、マラソン大会を休日にするんですね〜。
私の学生のころは、平日にひっそりやっていて、たまたま家にいるお母さんが沿道で数名応援してくれるくらいだったんですけどね〜。
今は、休日に開催して、親御さんが応援にいくんですね・・・。
まぁ〜、私はマラソン大会、だいだい後ろから2番目でしたけどね。(笑)
運動会!今の運動会って何をするんですか?
棒倒しや大玉送りとかあるのかしら?
私達の高校時代は、男子は棒倒し、女子はタイヤ取りという白熱する競技がありました。
そんな、運動会!マラソン大会!話を教えてください。
メッセージお待ちしています。
☆プレゼント☆
FM-NIIGATAは、10月1日で29周年を迎えました。
日頃の感謝の気持ちを込めて!これからのラジオを聞いて楽しんでいただくために
プレゼントをご用意させていただきました。
おぢファンでは・・・
『パティスリーYOSHIZAWA』焼き菓子詰め合わせを2名様にプレゼントします。
当日、番組にメッセージをいただいた方にプレゼントします。
メッセージに、「お菓子欲しい!」と書いてエントリーお待ちしています(^^)
☆カリフラワープレゼント☆
JA越後おぢや カリフラワー (雪まつり)6キロ入り 5名様にプレゼントします。
おぢやで育った、カリフラワーです。エントリーお待ちしています!!!
【10月 7日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「おぢや健康福祉まつり」について。小千谷健康センター うしきさん 生出演
●「おぢやまるごとhunter!」
「おこわや」
●「知っとくおぢや」
・「おぢや健康こいこい手帳」
・「トリムウォーキング大会」
●お知らせ
・草野商店 「暮らしの機器と暖房フェア」10月8日、9日開催
草野商店 太田さん 生出演
などなど、ご紹介します。
今週もよろしくお願いします(^^)/
2016年9月30日(金) 14:40
今日もお越しいただきありがとうございました。
メッセージもいただきありがとうございました。
メッセージいただいたのに、全然紹介出来ずごめんなさい。
番組あとに、全部読ませていただいています。
☆今日のメッセージサブテーマ『ふく(福・服)』に関する話
こんなメッセージいただきました。
〇服の色は、明るい系がすき
〇服の色は、黒やグレーなど、トーンの暗いものが多い
〇服は、パーカーが好き、学ランの下にパーカー着ていた
〇僕の耳が福耳だけど、財をつかむ様子もなく・・・
〇福といったら、大福でしょう!
などなどのメッセージをいただきました。
ありがとうございました!!
★今日のプレゼント★
「小千谷市地域間交流センター 湯どころ ちぢみの里」無料入館券ペア5組様
来週の木曜日まで、エントリーお待ちしています!!!
☆☆来週のプレゼント☆☆
FM-NIIGATAは、10月1日で29周年を迎えます。
ありがとうございます。
日頃の感謝の気持ちを込めて!これからのラジオを聞いて楽しんでいただくために
プレゼントをご用意させていただきました。
おぢファンでは・・・
『パティスリーYOSHIZAWA』焼き菓子詰め合わせを2名様にプレゼントします。
来週のエントリーお待ちしています(^^)
さて、10月2日(日)小千谷市中央通商店街で開催の
「オータムフェスティバルin中央通」細貝が、司会としておじゃまさせていただきます。
お昼12時から、ライブは午後8時まで開催となります。
お時間あるという方、ぜひ遊びにきてくださいね!!
お待ちしています。
来週もよろしくお願いします!!!
2016年9月28日(水) 15:24
先週末は、山本山を会場に行われた。「おぢゃれフェスタ2016」に司会として参加させて
いただきました!
くもり空でしたが、最後まで雨も降らずに、花火も打ちあがりました。
とても、楽しかったです。
小千谷は、今週もイベントなど多く開催されます。
今週のおぢファンもチェック!チェック!!
【9月 30日の放送内容】
●「キラリ☆おぢやんしょ。」
「小千谷はしご酒」について。樋口隆生さん 生出演
●「おぢやまるごとhunter!」
「塩谷&岩沢稲刈り」
●「知っとくおぢや」
・10月1日「ハートフルスポーツフェスタ」
・10月1日、2日「明るい東小千谷の集い」
・10月1日「小千谷市医療シンポジウム」
・10月2日「牛の角突き」
・10月1日から「おぢゃ〜るで、スノーピーク社製のキャンプ用品貸出始まる!」
☆10月2日(日)小千谷市中央通商店街で開催
「オータムフェスティバルin中央通」について、実行委員の方にお話しを伺います。
などなど、ご紹介します。
☆今週のメッセージサブテーマ☆
9月29日が、ごろ合わせで「くる(9)ふ(2)く(9)」で、招き猫の日
10月1日が、衣替え
ということで・・・
招き猫は、福を招くねこ!!!
衣替えは、服を秋服に替える!!
そこから・・・
メッセージサブテーマは、『ふく(福・服)』に関するメッセージをいただければと思います。
たとえば・・・
去年の衣替えの時にあった細貝の服エピソードは、
赤やピンクなどの暖色系の洋服で、引出が1ついっぱいになった。
それ、今年の継続中!さらに、白だけの引出も1つできました(笑)
あと、服エピソード!
今、丈のながめのスカートやガウチョパンツなどが流行っています。
今まで短いスカートやショートパンツをはいていた私。
去年着ていた秋服のワンピースを着たら丈が短くて、ちゅうちょした・・・。
着たけどね・・・年齢かしら・・・短い丈に抵抗がでてきたわ・・・
洗濯して、縮んだのかと思った。(笑)
☆福エピソード!!
お正月に、おもちゃ系の500円くらいのくじを運試しに毎年しています。
5等のぬいぐるみがほしかったのに、2等のビッグクッションが当たったことがある!
複雑な気持ちでした(笑)
自動販売機でジュースが当たった!
などなど、小さな福もOKでーす!
『ふく(福・服)』に関するメッセージお待ちしています。
☆プレゼントあります☆
小千谷市地域間交流センター 湯どころ ちぢみの里
無料入館券をペアで5名様にプレゼントします!!
寒くなってきましたからね、ゆっくりちぢみの里のお湯につかってみるのはいかがでしょうか?ご応募お待ちしています。
今週もよろしくお願いします(^^)/