水曜日 10/30 「こんなアスリート嫌だ!」ヤン

2024年10月29日(火) 17:38

 月曜日のインフォにも書いたけど、ここんとこずっとスポーツ観戦してるw


 録画してるの見たり、ネットで追っかけたり。


 さすがスポーツの秋!

 

 この時期にいろんなスポーツが行われるんよね。


 MLBのワールドシリーズ、日本シリーズ、駅伝、競歩、サッカー、競馬、格闘技etc.


 こういう大舞台で活躍しているアスリートのみなさんには、どんな競技であれリスペクトであります!


 そこで本日のお題!


~「こんなアスリート嫌だ!」~


 尊敬の対象であるはずのアスリートだが、こいつだけは嫌だと思わせる特徴を教えてください!


 ひとくちにアスリートと言っても、いろんな競技がありますんで、どのスポーツのアスリートなのかを教えてもらってから、嫌だポイントのご紹介をお願いします!


・こんな卓球選手は嫌だ!~「サーブを打つ前に、一回口にボールを入れてから打ってくる。」


・こんな水泳選手は嫌だ!~「頭に皿、手足に水かきが付いている。そして顔色が悪い。」


・こんなサッカー選手嫌だ!~「マラドーナの現役の頃の様な、ほかの選手よりちょっと短いトランクスを履いていて、なおかつケツがプリップリ!」


・こんな男子陸上投擲選手は嫌だ!~「投げた瞬間、『これは伸びる!』と思った時、『きゅ~~~~ん!』って小娘みてな声で吠える!内股で。」


 などなど、「こんなアスリートいやだ!」考えてみてください!


 では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画???


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



 ボクシングの亀田兄弟ってアンチ多かったよね~。w


 あのヤンチャな言動とパフォーマンスがね~。


 ボクサーなんて、多少荒っぽい方が人気出たりするもんなんだけどね。


 試合終わってからリングの上でT-BOLAN歌わなくっても良かったんじゃね~かな?とは思うw



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 10/29 「なんでも競技にしてしまえ!」もとき

2024年10月28日(月) 18:05


先週末の「スポGOMI in新潟駅&万代シテイ」「新潟リレーマラソンin紫雲寺記念日公園」に参加してくださった皆様、ありがとうございました。


新潟市では5回目の開催となった『スポGOMI』とは、拾ったゴミの重量を競う新スポーツなんです。


楽しみながら競い合い、街も綺麗になると言う一石二鳥の競技です。


「ゴミ拾いは、スポーツだぁー!」の掛け声の後、参加者の皆さんが一生懸命にゴミ拾いをして下さいました。


ゴミ拾いをスポーツにしちゃうと言う発想、本当に素晴らしいと思います。


って事で今日のテーマは、『なんでも競技にしてしまえ!』


◯『撤収』

→イベントが終わると同時に競技スタート!いかに早く片付けて、ハイエースに機材や備品を積んで、ドアを閉めて競技終了!

(FM新潟だと営業Tさんが早いんだわw)


◯『タオル回し』

→湘南乃風の「睡蓮花」をBGMに、サビ中に誰が1番多くタオルを回せるかを競う。


◯『さくらんぼヘタ結び』

→さくらんぼのヘタを舌だけで早く結べた人が勝利!優勝者には「キスうま」の称号が与えられる。


◯一世を風靡したあのギャグを78秒間で何回できるか!?→『せんだみつお選手権』

(あ、ナハナハの78秒なのね!)


などなど。


皆さん、自由になんでも競技にしちゃって下さい!


実際にある珍しい競技も教えて下さい!


さくらんぼで思い出したけど、山形県東根市で行われている「さくらんぼ種飛ばしワールドグランプリ」。


一回、出場してみたいんだよなぁ。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


今日はホームビデオ記念日!

1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表しました!


ホームビデオで思い出すのは、「さんまのからくりTV」のビデオレターのコーナー。


面白い内容の他にも、感動ものがあったりして、大好きなコーナーでした。


って事で、今週のお題は、「もっと言うべき事あるだろ!実家から送られてきたビデオレターで、お母さん、なんて言った?」


回答例:「お父さんがようやく、EXILE系とスマイルアップ系と韓国系のダンスグループの見分けがつくようになりました。」

→俺でも見分けつかない事あるけどもw


回答例:「隣のお爺さんの手信号の角度が変わりました。」

→筋力衰えて角度下がってきたのかなw


回答例:「おーい。幹、元気ですかー!?あれ、声が、遅れて、聞こえるよ」

→いっこく堂すなww

発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 10/28 「最終あるある!」ヤン

2024年10月27日(日) 9:00

 いや~、野球ファン大変!w


 アメリカのメジャーリーグではワールドシリーズ。


 日本では日本シリーズ。


 ポストシーズンから始まって、見るもの追いかけるものがいっぱいあって大変だわ。


 さらに言うと、最終回までもつれる試合が続いてるんで、毎日ドキドキが止まらないというね!


 そこで本日の「あるある!」


~「最終あるある!」~


 最終回、最終日、最終電車・・・「最終」にまつわる「あるある!」大募集です!


・西部劇の最終回。町の平和を取り戻した流れ者は、どこえなりとも去って行ってしまいがち。


・定年で退職される先輩の出社最終日。部下たちに囲まれて花束貰いがち。なお、そうならない一部例外もあるらしい。


・今日中に家に帰ろうとすると、俺んち方面の最終便・・・午後8時半。合コン行くたびにビジホ泊まらんきゃね。


・未だに「ハイスクール奇面組」の最終回が納得いかない!


 などなど、「最終あるある!」大募集です。


 では、本日のラインナップ!



・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 例題にも出したけど、みなさんが印象に残ってる最終回って何?


 感動的な最終回もあれば、「あれ?」ってのもあるじゃん?


「代紋TAKE2」とかも好きな作品だったけど、最終回が「は?」って感じでさ~。w


 感動の最終回より、違和感のある最終回の方がなぜか覚えていがちなんだよな~。



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 10/24 「 お題曜日!ゴッチャのど自慢大会 」ヤン

2024年10月23日(水) 17:04

本日恒例のお題曜日!

今週は、上越市RNビッチびちおとビッチびちよの企画を採用!以下本人企画書!


明日のお題に挑戦

日曜日によくやっているのど自慢の歌う前に意気込みを言ってから歌う人いますよね!


あの歌う前の言葉で、明日は遊んでみませんか?


題しまして「ゴッチャのど自慢大会」
例題
◯「息子よ!色々なことがあったけど、チャンピオンにしたことは、俺の自慢や!俺のボクシングの独特な練習にも耐えてくれた!今日は、その時の事を曲にしたで、聞いてくれ!、、、、、(豪速球ピンポンとよける息子)」


◯「陳です!道場です!坂井です!僕たち料理の鉄人です。聞いてください「あの時はよかったなぁ」


などなど歌う前の言葉を考えて見てください。


最優秀のど自慢大賞に選ばれた人にネバリガミ進呈お願いします。


 

粘り紙了解!

ナイスなイントロトークと曲名お待ちしています!


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「格闘技」


・今週の袋とじ~カマ~シャが来る!


・ヤンの気ままにドライブ~あがのあがメガ盛りフェスタ!


なんか袋とじにカマーシャくるみたい。

んで、何かをするらしいんだが、阿部君的にはすんなりやらせたくない模様!w

なんかやらせられるんだろうね。w




んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 10/23 「いやだ!いやだ!」ヤン

2024年10月22日(火) 17:12

大人になると、だんだん駄々もこねれなくなってきますよね?


嫌だと思っても、やらなきゃならん事はやらなきゃならんし、出来ないことは出来ないって分かっちゃったからね。


スーパーのお菓子の棚の前で


「いやだ~!これ買って~~!」


と思いっきり駄々をこねていたあの頃が懐かしい!


そこで今日は、思いっきし「いやだ!」と言わせてください!w


~「いやだ!いやだ!」~


男女それぞれの声で、「いやだ!いやだ!」ってSEをご用意します。


 この「いやだ!いやだ!」と会話になるような文章を考えてみてください!


・「すまんが娘さん、その石を・・・2万円で売ってくれんか?ホント言うとずっと欲しかったんじゃ。」SE「いやだ!いやだ!」女


・噂の新商品のペットボトル飲料を飲んでいる女友達に「あっ!それ飲んでみたい!一口ちょ~だ~い!」SE「いやだ!いやだ!」女「ちょっとくらいいいじゃん!(奪い取り)ごくんごくん!ねちゃんねちゃん!じゅるんじゅるん!・・・・ま~ぜ!はい、返す!」SE「いやだ!いやだ!」女


・「ほれ、おまえの欲しがってたガンダムのプラモデル買ってきたぞ。」SE「いやだ!いやだ!」男「なんで嫌なんだ?ガンダムだろが?・・・ん?ガン・ガ・ル・・・ガンダムもガンガルも同じ!」SE「いやだ!いやだ!」男


などなど、「いやだ!いやだ!」と叫んでみよう!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~番組ジングルで遊んでみよう!~


『VOICE VOX』から

九州そら

ずんだもち 


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



「いやだ!いやだ!」は、言うのもそうだけど、言われることも少なくなってない?


そこまで人に嫌がられることも減ってきたろうし・・・。


でも、お子さんがまだ小さいお宅はまた別か?


言った&言われた「いやだ!」を公開できる人は、実話編で是非!w



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!