月曜日 10/9 「台所での失敗あるある!」ヤン

2017年10月8日(日) 15:57

 いい加減にたまってきた洗い物を処理しようと、皿洗いを頑張ってやったのね!

 これをやり遂げると、今度は台所自体の汚れが気になってさ。(笑)

 普段やらないくせに、一所懸命にやったわけよ。

 我ながら綺麗になった台所を見ると、またも気になったてんが・・・。

「あれ、醤油さしに醤油がね〜な。」

 当然入れるわけだけど、手元がくるって、今綺麗になったキッチンの上に醤油がドバドバ!!

 もういい加減面倒臭くなって、キッチンペーパーでササッと拭いて、何事もなかったかのように焼酎飲み始めたとさ。

 
 そこで、本日の「あるある!」は!

〜「台所での失敗あるある!」〜

・もはや定番!砂糖と塩の取り違え問題!

・つまみ食いが大惨事に!

・子供にお手伝いを頼んだ結果!!

・代用品を使ったばっかりに大失敗!

・割れ物注意!我が家の大事故!


 などなど「台所での失敗あるある!」大募集です!

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・DNA活性化計画〜???


 小学校くらいの時だったかな〜。

 子供の頃なんて、夕方になったら無性に腹がすくじゃん?

 その日も、

「なんかないかな〜。」

 って台所に行ったら、美味しそうなスープ?だし汁?があったのね。

 もうとにかく腹減ってるからさ、一気にグイ〜って飲んだわけです!

 そしたら・・・なんとも言えない臭いとのど越し!

 改めてそのスープを確認すると、散々揚げ物に使ったであろう「廃油」だったんさ!!

 その日から、つまみ食いする際にも、慎重に確認してからつまむようになりました!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

木曜日 10/5 「お題曜日!ヤン西先生!」ヤン

2017年10月4日(水) 19:23

 本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNタカマサ君の企画を採用!以下本人企画書!


 明日のお題を考えてみました。

漫画「スラムダンク」の中で、三井寿が涙を流しながら「安西先生・・・!!バスケがしたいです・・・・・・」と言うシーンがありますよね。

そこで明日は、安西先生をヤンさん扮するヤン西先生に換えて、三井寿がヤン西先生に涙を流しながら、「ヤン西先生・・・!!バスケがしたいです・・・・・・」と言った後のヤン西先生の答えを考えてみませんか?

例題

・「わかりましたよ、三井君、マネージャーとして許可しよう。」

・「私と君と桜木君の3人対女子大生3人の合コンをセッティングしてくれたら、許可しよう。」

・「6日間、私とサランラップ越しにキスを3分間してくれたら、許可しよう。」

等々、三井の涙を流しながら言った「バスケがしたい」と言う思いにヤン西先生は何と答えるのか?を考えて遊んでみませんか?


 はいはい!みんななぜだか大好きな安西先生ね!

 受け入れるも良し!断るのも良し!意味分かんなくても良し!

 三井寿の熱い熱情に応えよう!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「デビュー」

・今週の袋とじ〜中越自動車学校

・ヤンの気ままにドライブ〜見附市イングリッシュガーデン!


 小説でも漫画でも映画でも、人気のキャラクターを作るには、いくつか方法論があるらしい。

 そのうちの一つに、「心のうちを描かない」ってのがあるらしい。

 作品中に「回想シーン」とか「心の声」みたいな演出があるじゃん?

「この時○○はこう思った・・・・。」

 とか、

『くっそ〜〜!次の攻撃をかわして、カウンターしかない!』(心の声)

 とかね!

 そういうのを一切排除して、目で見える物しか表現しない。

 そうすると、ミステリアスな印象が残り、人気のキャラクターに仕上がるそうな・・・。

 そういえば安西先生も・・・。

 さあ!寡黙な安西先生が、どんなセリフを吐くのか期待しています!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

水曜日 10/4 「開けてビックリ!」ヤン

2017年10月3日(火) 18:50

 なんだか世の中大変な感じになっておりますな〜。

 毎日コロコロ情勢が変わるのは、たしかにドラマチックではありますが、

「誰に入れたらいいん?」

 って、毎日思わされるのもストレスです。

 今日の「源ちゃん」は、荒れそうですね!


 さて、本日のお題は!?

〜「開けてビックリ!」〜

 まさに今回の選挙も「開けてビックリ!」ですよね!(笑)

・小2の遠足。お弁当の時間におにぎりを割ってみたら〜〜〜具が納豆だった!!

・久しぶりに買った、服屋さんの福袋。開けてみたら〜〜〜〜オーバーオール、な〜げチョッキ、オーバーオール、な〜げカーディガン、オーバーオールが入っていた!

・先輩からのお土産。立派な箱に入っていたが、開けてみると〜〜〜中身がスッカスカ!!クッキー5個!!

・付き合っていると思っていた女の子の部屋のドアを開けたら〜〜〜本命の彼氏がいた!!

・クリスマスの朝。楽しみにしていたルービックキューブが入っていると思い、包装を開けると〜〜〜スネークキューブが入っていた!!


 以上全部アタシの実話!!(笑)

 今日は「開けてビックリ!」で盛り上がろう!!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 アタシの例題では、開けてビックリ!ちょっと残念!!

 ってパターンになってしまいましたが、逆に「ちょ〜うれしい!!」ってパターンのビックリもありますよね!

 &只今絶賛サプライズブーム!!

 プレゼント一つ渡すにしても、ビックリが求められる時代であります!

 「俺が私が考えた、開けてビックリサプライズ!!」

 なんて切り口も面白いかもね!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

 

火曜日 10/3 「自由にやりましょうよ」 モトキ

2017年10月2日(月) 19:17

deco
 

いやー、月曜ゴッチャはワチャワチャしましたねー。

 

30周年アニバーサリーですからね!

 

めっちゃ沢山のメッセージが届いてましたよ!

 

皆様、ありがとうございました!

 

今日は久々にフリーでいきますか!

 

言いたい事、気になってる事、聞きたい事、なんでもオッケー!

 

勝手にコーナー作ってやっちゃってもオッケー!

 

自由にやっちゃって下さい!

 

では、ラインナップ〜!

 

◎モトスポ!

(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

 

◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)

 

◎我が家〜晴れのち幸せ

 

○今日は登山の日、山の日!「オタク、登ってる?」

 

回答例→うちは家族揃って健康の為、登山に行きます!この前は弥彦山に登って来ました!景色がサイコーで、家族全員笑顔になりました!

 

○大喜利「モッチャ山とは?」

 

回答例1→「ヤッホー」って言うと、「あん?」って返って来る

 

やまびこさん、反抗期!!!!

 

ベタでもシュールでも何でもオッケー!

 

発想&発送は自由だー!!

 

では、火曜朝9時に!

月曜日 10/2 「FM-NIIGATA30th!」ヤン

2017年10月1日(日) 17:59

 本日FM-NIIGATA30周年ってことで、Gottcha!!もスペシャルバージョンでお送りします!

 パーソナリティーは、ヤン・上村ともせ・清野幹の三人!

 あの伝説のパーソナリティー「村瀬みちこ」様も電話で参戦です!

 そこで本日のお題!

〜「FM-NIIGATAレジェンドあるある!」〜

・FM-NIIGATAレジェンド番組!

・FM-NIIGATAレジェンドパーソナリティー!

・FM-NIIGATAを聞くようになったきっかけ!

・FM-NIIGATAレジェンド企画!

・FM-NIIGATAレジェンドイベント!


 などなど、「FM-NIIGATAレジェンドあるある」大募集です!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To Tne Past〜あの頃にゴ〜バック!!もちろん1987年へ!

・DNA活性化計画〜お休み!レジェンド村瀬さんにお電話つなぎます!


 アタシもFM-NIIGATAさんにお世話になって随分になりますが、リスナーのみなさんに助けられた事、感動させられた事、大笑いさせられた事・・・数えきれないほどございます!

 昨日もね、福島の磐梯山SAでイベントだったんだけど、猛烈にありがたかったもの!

 福島の人なんて、アタシなんか絶対知らないじゃん?

 絶対に超絶アウェイの中で、しゃべらんきゃないんじゃないかと思ってましたが、来てくれたのよ「FM-NIIGATAリスナー」が!!

 このありがたさって言ったらないよ!

 土曜日の「ヤン気ま特番」の時もね、サテスタ前にわざわざ来てくれる人もいるのよ!

 もっと言えば、ステッカーキャンペーンなんかに来てくれる皆さんにも大感謝だわ!

 その辺に普通にいるおっさんに、わざわざ会いに来てくれるって・・・これがラジオの、いや!FM-NIIGATAの力なのかな?

 アタシにとっては、ラジオを聞いてくれてるみなさんこそがレジェンドですて!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 PS. そうそう、今日は豪華プレゼントがあるらしいよ!(笑)



deco
これが新粘り紙です♪


   詳細は本日のオープニングで!!!