水曜日 1/17 「赤コーナー!」ヤン

2024年1月16日(火) 17:28

プロレスやボクシングの試合前、リングアナウンサーが選手の紹介を行います。


「赤コーナー、134パウンド2分の1~、WBB世界ミドル級チャンピオン~、越後の闘犬~、

世界のあ~~~べ~~~~!(でたらめ)


みたいなね。w


今日はこんな風に、リングアナウンサーになりきっていろんな物・人を紹介してみましょう!


~「赤コーナー!」~


一応雰囲気出すために、「赤コーナー!」から始めてください!w


・「赤コーナー、2018年中2男子が選ぶ、理想の義母ランキング第2位。2013年彼女にしたい女性タレント17位。2019年丁度いい体形の女子ランキング第2位。磯山~~~~さや~~~~か~~~~!」


・「赤コーナー、原材料、小麦粉、イースト菌、グラニュー糖、大納言小豆、ゴマ少々。食用可だが、本体は謎物質。198cm249kg~~、あん~~ぱん~~まん~~~!」


・「赤コーナー、言葉は無粋だ押し通る!たった3語で世界を渡る、新進気鋭の1歳児!88cm11kg、波野いく~~ら~~~~!」


・「赤コーナー、孤独な男の心を救う、たった一つの希望の光。俺はゼロじゃない!おれはゼロじゃないんだ!イオンのワゴンセールで300円ラッピング済み~、ママの~~、義理~~~ちょ~~~こ~~~!」


などなど、リングアナ風にいろんなものを紹介してください!


人物やキャラじゃなくとも、電化製品でも食べ物でも場所や歴史的事件でもOKです!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~「1000円旅・中気ま・村杉温泉編」~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!


アタシも20年以上こういう仕事してますけど、リングアナの経験は・・・無いんすよね~。w


プロレス&格闘技大好きなのに~。


ただ、一回だけ「綱引き大会」の呼び出しアナやらせてもらった時があって、あん時は興奮した!


演出の人がプロレス好きで、アタシの呼び出しの後、有名レスラーの入場局に乗って綱引きチームが入場するって演出!


体育館にサーチライトが飛び交い、カクテルライトを浴びながら選手が入場してくるんだわ!


「かっこええ~~~~!」


酔ったね。ぼくは・・・いや、ぼかぁ酔ったね。


自分の呼び出しに酔ったね。正確には、アタシの呼び出しの後に登場する選手たちのかっこよさに

酔ったね。


ただ酔いすぎたのか・・・次の年からオファーは来なくなったね。w



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 1/16 「でっけ!ちっちぇ!」もとき

2024年1月15日(月) 17:18

↑国上のでっけ塞の神!


日曜日、燕市の塞の神に行ってきました!


ここの塞の神は毎年、でっけんさ!


俺が子供の頃、自分の集落でやってた塞の神は、ちっちぇかったなぁ。


でっけ塞の神に点火後、皆様、無病息災、五穀豊穣などを願っておられました。


さて、本日のテーマはシンプル!「でっけ!ちっちぇ!」


○俺の仲間のベルトのバックル、ひゃんででっけ!何も成し遂げてないやつなのに、新日本プロレスのチャンピオンベルトみってなバックルつけてる!


○うちの母ちゃんの電話する時の声、でっけ!音量調整できるのに、なんであんなでっけ声で喋るんだよ!家中に響き渡ってるわ!


○芸能人、生で見ると思っていたより、身長と顔、ちっちぇ!でも、なんばグランド花月で見た宮川大助さんは予想より遥かに顔でっけかった!


○20年前、俺と中村Dがアルビのパーティーに行った所、当時いた某外国人選手が、ジーパンのポッケの中にある ちっちぇポッケに携帯を入れていました。パンパンに入れてました。今の携帯だと絶対入りません!


などなど。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


では、今週のお題!「マッチング率1%!?マイッチングアプリとは??」


近年、マッチングアプリで結婚までいったカップルがたくさんいるんですってね!

うちらの若い頃は出会い系サイト「スタービーチ」が流行ってたなぁ。

そんな中でマッチング率1%!?マイッチングアプリとはどんなアプリ??


回答例:「まずは向こうのお母さんと連絡を取り合わないといけない」

→気まずいわ!大人なんだから本人同士でやらせろよ!


回答例:「あえて、あえて、全く違う趣味の人同士でマッチングされる!」

→どんな化学反応を期待しているのだろうww


回答例:「項目→すべらない話が必須。その上、審査がある」

→一般の人、難しいだろ!芸人でもすべる事あるのに!



発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 1/15 「高級あるある!」ヤン

2024年1月14日(日) 17:12

 いつもは手が出ないけど、特別な時などに手にする高級品。


 高級って言う通り、お値段も高級!


 ただ、それを補って余りある品質の良さ!


 さすが高級品である!w


 今日はそんな高級品にまつわる話を募集したい!


~「高級あるある!」~


 品物に限らず「高級」なものが思いついたらそれでもOK!


・高級車~走りの性能にそれほどの差は感じないが、サスペンションの柔らかさ、シートの

座り心地が全然違う!


・子供の頃食べたおやつの中で、我が家で一番の高級品はブルボンのお菓子である。滅多に出てこないし、なにか洋風のエッセンスがあって、友達の家でルマンドとか出てくると、その子が好きになりがち。


・子供の頃鉛筆を噛む癖があったが、Uniなどの高級鉛筆は味が美味かった気がする。


・部活のラケットとか、高級なモデル使ってるヤツ・・・必ずしも上手いとは限らない!


・付き合って3年くらいのカップル。彼氏が高級飲食店の予約入れると、いよいよ彼女ドキドキしがち!


 などなど、「高級あるある!」大募集です!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 格付けチェックじゃないけど、食の高級って判別難しそう。


 美味いか否かってのは、あくまで好みの話だから、高いから美味いってわけじゃない。


 アタシも高級なものが美味いか?って言われるとそうでもない派なんすよね。


 多分目隠しして食べたら、浜ちゃんチャーハンを選んでいると思います。w



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 1/11 「お題曜日!袋とDNA!」ヤン

2024年1月10日(水) 16:25

本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNケイダッシュの企画を採用!以下本人企画書!

僭越ながら明日のお題の提案をさせて頂きます。


年が明けるたびに、「ディレクターさんは、また今年1年、袋とじのネタを考えるのかなぁ?」と思ってしまうんです。
そこで、少しでもお力になれればと思い、明日のお題はコチラでどうでしょう?

『袋とじコーナーをみんなで考えよう!』
タイトル通り、袋とじコーナーでやってほしい企画やネタを送り、

ヤンさん、阿部さんが「コレは!」というものがあれば実際に採用して頂くというものです。
1つに限らず、良いものはストックして今年の放送中にバンバンやっていく方向でどうでしょうか!?


年間50本以上の企画を考えなきゃならんので、阿部も助かるんじゃなかろうか!w

 

袋とじもそうなんすけど、水曜の「DNA活性化計画」も同様に、

割と何やってもOKなコーナーなんで、こちらでも活用させていただきたいと思います!w


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「お買い物」


・今週の袋とじ~最後の一粒を救え!


・ヤンの気ままにドライブ~ヤツが最後の助っ人ドライブ!


一応ご存じの無い方のために、袋とじとDNAのご説明。

今週の袋とじは、雑誌の袋とじをイメージしております。

って書くと、「グラビア?」みたいに想像しちゃうと思うんだけど、そんなこと無い!w

他コーナーは一応コンセプト的なものがあるが、ジャンルは関係なく、

ラジオで表現できることならなんでもやっちゃおうってのが袋とじコーナー。


DNA活性化計画は、健康や美容、人体の不思議や五感、

はたまた精神・心理なんかを扱うコーナーです。


っつっても、最近のDNAは第2の袋とじ感が強いんで、

あまり気にせず企画出してみてください!


採用されれば、おそらく各ディレクターから謝礼が贈呈されると思います!w




んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 1/10 「Gottcha!!版・このマンガが凄い!」ヤン

2024年1月9日(火) 16:33

「書店員が選ぶマンガ大賞」とか、


「男性が選ぶ、このマンガが凄い!」


 ってのが毎年発表されてますよね?


アタシもマンガ本集めるのが好きなんで、書店で見かけると注目はしてしまいます。


そんなマンガを手に取って思うのは・・・・俺にも選ばせろ!ww


ってことで、本日のお題!


~「Gottcha!!版・このマンガが凄い!」~


みなさんがこれまでに出会ってきたマンガの中で、「このマンガが凄い!」って作品を挙げてください!


現在連載中の作品に限りません!


すでに連載終了したものも含みます!


また、少女漫画やギャグマンガ等ジャンルは問いません!


作品の中にはアニメ化したものもあるでしょうが、評価の対象はあくまでマンガ!


いっくらアニメが素晴らしくても、原作で評価してください!


そして何が「凄い!」のかも自由にお考え下さい!


画力?ストーリー?キャラ?経済効果?認知度?何が凄くてこのマンガを押すのかプレゼンお待ちしております!


評価は割れると思いますが、集計して「Gottcha!!版・このマンガが凄い!」を決定しましょう!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~best of 藤間真一ダジャレの世界~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



アタシの「このマンガが凄い!」は・・・岩明均「寄生獣」


もう30年くらい前の作品ですが、アニメにも実写映画にもなりました。


人間の脳を食って人間になりすまし、体を乗っ取って寄生する謎の寄生生物に、右手を乗っ取られた少年シンジと、寄生生物ミギーの物語。


それまでのマンガのヒーローって、謎の組織に改造されたり、不思議な力で超人になったり、そもそも宇宙人だったりしたのですが、シンイチは寄生生物によって強化された普通の高校生。


ファンタジーや謎化学に頼らない、「この設定もなくもないかな?」と思わせる絶妙なリアル感が凄い!


そして人類と敵対関係にある寄生生物の社会的進出や、寄生生物と戦う人間側の対応なんかも当時としてはリアルに描かれていたのも凄い。


これ以上はネタバレになりますので控えますが、後出の作家さんたちに多大な影響を与えた作品であることは間違いないと思われます。


みなさんの「このマンガが凄い!」はなんですか?w


注)熱量が凄すぎて、長文になりすぎないよう希望!w


オマケで、Xやりますか?


#ゴッチャをつけて、凄いマンガをUP!


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!