月曜日 4/15 「地味なダメージあるある!」ヤン

2024年4月14日(日) 17:56

 土曜日、車を運転中にパトカーに停められたんすよ。


「えっ?シートベルトしてるし、スマホもいじってないよな・・・。」


 ってオドオドしてたら、


「ブレーキランプ切れてますよ。」


 別に悪いことはしてないつもりでも、やっぱおまわりさんに停められると、地味にダメージあるよね?w(結果助かってるわけだけど)


 そこで本日の「あるある!」


~「地味なダメージあるある!」~


 大したことではないけども、地味にくるダメージ挙げてってください!


 肉体的な事でも、精神的な事でも結構です!


・ちょっとみっともないから取ってみたら、おもいのほか深くまでいってしまった指のささくれ!


・運転免許取り立ての頃。ず~っと同じ姿勢で緊張して運転してるもんだから、車降りると体がバキバキ!


・好きなコに、「一個どうぞ!」っておみやげを渡しに行ったら、「ごめん!私それ好きじゃないんだよね~。」って拒否られた。


・高校の時の仲良しグループ。俺だけ「君付け」だったのは、なんだったのか?卒業して20年も経ってからじわじわダメージ。


・3時休憩の時。差し入れのドリンクを飲もうとした際、「俺なんでもいいっけ、みんな好きなのとって!」って言ったが、最後に俺に残ったのがHOTのしるこだった。


 などなど、大した痛みはないのだが、地味にくるダメージを教えてください!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 みなさんもそうだと思いますが、毎日毎日「地味なダメージ」だらけだよね!?w


 不思議なもんで最初のうちはダメージと思ってたものが、なんだかんだで慣れちゃって、ダメージをダメージとも思わなくなるのは人間の凄いとこ。w


 ただ!慣れてない人、特に新社会人なんかだとやっぱダメージなっちゃうから、先輩ニキネキは優しく接してあげましょうね!w(と、自分に言い聞かせる)



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 4/11 「お題曜日!お花見しようぜ!」ヤン

2024年4月10日(水) 16:38

本日恒例のお題曜日!今週は、多数の方からのご提案!

以下代表して、上越市RN FELIXさんの企画書!

昨日は雨で満開になったばかりの桜には、

ちょっと可哀想な雨でしたが、満開になったばかりなので、多分、桜も耐えて咲いてくれているはず。


そこで、明日木曜日のお題、先週はボツになりましたが、今週は、ゴッチャ的お花見、いかがでしょうか!
満開の桜を愛でながら、ヤンさんとリスナーの皆さんで架空のお花見、楽しみましょう!


お花見は楽しみますが、全員が参加できるわけではありません!w

なので・・・。


・差し入れ持ってくる


・なにかを披露する


・泣き落とししてみる


などなど、あらゆる手段を用いて花見オーディションの合格を勝ち取ろう!


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「けんか」


・今週の袋とじ~粘り隊企画 中二病っぽい言語に変換!


・ヤンの気ままにドライブ~シルクフラワー体験!


 

新潟市内の桜も7分咲きくらいかな。

週末には満開の桜を楽しめるんじゃないでしょうか!w

今日のお題で、ネタは思いつかん!って人は、知られざる桜の名所を紹介してもらってもいいね!

今週末のお花見の参考になるのではなかろうか。


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





水曜日 4/10 「最強の定食を作ってみよう!」ヤン

2024年4月9日(火) 20:50

アタシ・・・定食屋さん大好きなんすよ!w


いろんなお店でいろんな定食が食べられるってのがいいんさ!


おなじ「生姜焼き定食」でも、お店によって全然違う!


小鉢や汁物、生姜焼き自体も個性があって様々!


日替わり定食ってのもいいね~!


旬のものが出てきたり、メインのおかずが複数あったりしてね!w


定食・・・いろいろあって魅力的で、なかなか選べない!


 そこでですよ・・・本日のお題!


~「最強の定食を作ってみよう!」~


みんなが食べたい!こんな定食があったら注文したい!っていう支持率ナンバーワンの最強の定食を作ってみよう!


定食って言ったら、大体こんな内容!


①~まずメインのおかず!生姜焼き定食なら生姜焼き。焼き魚定食なら焼き魚。これをおかずに白飯をバクバク食いたくなるメイン!あなたなら何を選ぶ?


②~小鉢。箸休め的にちょっとつまみたくなる料理。どんなのがいい?


③~汁物。味噌汁でも中華スープでもいい!味噌汁ひとつにしたって、具材も重要だよね?なんなら汁物でも白米全然いけちゃう!っていう最強汁物はなに?


上記三種を需要のある組み合わせにしたら、事実上最強の定食が出来るのではなかろうか?!


みなさんの意見を集計して、人気だったものを組み合わせて最強の定食を作ってみましょう!


なお、最強の定食をうたうわけですから、メインのおかずは複数採用でもいいね!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!

「地元の野菜を載せて運ぶ・村上エリアの移動販売車」

・DNA活性化計画~「校則」


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



なんかさ・・・・。


 今日出来上がった「最強の定食」


デキにもよるけど、食ってみたいよね。(人気投票の結果、これは無いだろ!?って組み合わせになる可能性もあるけどさW)


もしよ・・・もし、ラジオ聴いてて


「俺の店で出してもいいな・・・。」


って人いたら、作って~~~ん!!w


アタシ食べに行くから~~~ん!!w


番組公認ともなると色々ややこしくなるんで、「ヤン公認!」とかならすぐ出すんで~~~ん!w


つ~か、お店じゃなくても


「お家で作ってみた~~!」


とかで投稿してもらっても面白いかもしれん!w


アタシもやってみたいもん!



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 4/9 「担当」もとき

2024年4月8日(月) 18:40


先週末、兼業農家の清野家は、すじまき(すずまき)を行いました。


すじまきとは、簡単に言うと、苗をつくるために稲の種をまくこと。いわゆる「播種」にあたります。


毎年、4月の第1週末に行ってるんですが、打ち合わせをしなくても、大体それぞれの担当って決まってるんですよね。


俺の担当は、種を蒔いた育苗箱を軽トラに乗せる。そして、軽トラから育苗箱をビニールハウスまで運ぶ。


結構な重労働になります。


下の弟や父は、ビニールハウスに運ばれた育苗箱を綺麗に並べる担当です。


これが腰にくるんですわ。


だから俺は運ぶ方が好きなんです。


筋トレにもなるし!


さぁ、今日のテーマは「担当」!


皆さんの担当は?

こんな担当は嫌だ!

担当あるある!

もしもこんな担当があったら!

などなど。


○仲間内で焼肉に行くと、俺が焼き担当!上手に焼いて、みんなの皿に乗せる!俺の焼き加減は最高だ!でも、この前、陰で「あいつは焼肉奉行だ!好きに焼かせろよな!」って言われてたみたいで、ショックを受けた。。良かれと思ってやってたのに。。


○こんな担当は嫌だ!

宅飲み買い出し担当のやつが、見た事もないインディーズメーカーの飲み物やお菓子を買ってくる!余った金は自分の懐へ。

→私の事でしょうか。。。


○担当あるある

田舎集落の行事にて、集落の爺さん達、みんな親方担当!一人一人言ってることが違くて嫌になる!


○もしもこんな担当があったら

和泉○彌さんのダブルブッキングに対処する為、スタッフの中に、ヘリコプターブッキング担当がいる。

→ダブルブッキングしないようにスケジュール担当を強化しなさいよ!


新年度、新しいクラスになって、それぞれの担当、係決めがあるんじゃないですか?


俺、小学生の時、「へちま係」だったわ!


みんなが育てたヘチマが枯れてないか毎朝チェックする係でした!


懐い!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


お花見シーズンです!


皆さんは、みんなでワイワイ集まってお花見やりますか?


仲間内でやりますか?会社でやりますか?


俺はまだお花見の予定はありません。。


って事で今週のお題は「上司だけにいい顔をする護摩刷夫(ごますりお)。幹事になったお花見で、上司が喜ぶと思ってした周りがドン引く行動とは?」


回答例:「持って来たお弁当の中に、自作のタコさんウィンナー」

→子供じゃねーから!舐めてんのか!ってなるよ!


回答例:「マメカラで演歌を歌う部長に、ラップで合いの手を入れた」

→歌いにくくなるって!んで、マメカラ懐かしいな!


回答例:「上司の席がマジックミラー号の中」→どこから花見するんwww


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 4/8 「友達あるある!」ヤン

2024年4月7日(日) 18:20

 ♪一年生になったら、一年生になったら、友達百人できるかな?


 それは・・・その人の考え方で難易度が変わると思われる!w


 同じクラスの子なら全員友達!って考えの人なら、案外百人なんて余裕だろう。


 逆に、お互いに遠慮なく何でも話せる仲になって初めて友達認定するような人には至難のわざでしょう。


 そこで今日は、みなさんにとっての友達について聞いてみたい!


~「友達あるある!」~


 新入学・新社会人・新生活を迎えたみなさんにとって、友達作りってのも一仕事!


 みなさんの友達についての考え方が、なにかの参考になるといいっすね!


・こうなったら友達認定!


・友達をやめた理由!


・俺流、友達のつくり方!


・いくら友達でも、これやっちゃダメ!


・異性の友達は成立するのか!?


 などなど、幅広く「友達」について考えていこう!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



「あるある!」って、基本的には間口が広いお題ですが、今日は広すぎなのかな?w


「異性の友達」だけでも一本いけそうだもんね!w


 今日出てきたメッセージの中から、興味深いモノ・深堀出来そうなモノは、改めて採用するかもしれません!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。