月曜日 7/24 「アイドルあるある!」ヤン

2023年7月23日(日) 14:15

 現在日曜日のお昼過ぎ。


 これ書いたら、ネギッコの20周年ライブ行ってきます!w


 それにしても20年。


 それぞれ結婚して子供もいる中での20周年っすよ!


 このまま30年、40年と頑張ってもらって、小葱&孫葱との共演なんかも期待しちゃう!w


 そんなネギッコに敬意を表して本日の「あるある!」


~「アイドルあるある!」~


 男女問わず、古今東西の「アイドルあるある!」大募集です!


・昭和・平成の女性単品アイドルの衣装。だいたいフリフリでパステルカラーのドレスだ。


・ここ最近のグループ系アイドル。もはや誰が誰か分からない。


・アイドルがコントやりはじめたのって、カックラキンかヤンヤン歌うスタジオ?


・アイドルにイメージカラーつけがち。ブルーの人はなんかクールなイメージ。黄色の人は元気なイメージ。


・シブがき隊、曲中にバク転など大技出しそうな雰囲気をだしながら、最後までやらながち!


 ダメだ!


 アイドルの知識なさ過ぎて、例題が雑!w


 とにかく「アイドルあるある!」挙げてってください!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 いや~、高校野球も大詰め!


 毎年どこかのタイミングで球場に足を運んでたけど、今年はいかない予定。


 なにせバーチャル観戦が快適!


 涼しい部屋で1回戦から見れたからね!


 さあ、今年はどこが夢舞台に立つのかな?



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 7/20 「お題曜日!訂正します!」ヤン

2023年7月19日(水) 17:43

本日恒例のお題曜日!今週は、東区RN3枚目Jカップブラジャーズの企画を採用!以下本人企画書!


明日のお題ですけども、

よくテレビやラジオのニュースや天気、トラフィック情報で、たまに間違えてお伝えする時がありますよね。
すると後で「先程のニュースで、〇〇とお伝えしましたが、正しくは〜〜でした。訂正してお詫び申し上げます。」

言いますよね。 今回はこの【訂正とお詫び】で遊びましょう!


例題、
・「先程のトラフィック情報で、逆走車のためとお伝えしましたが、

             正しくは『エドモンド本田のスーパー頭突き』でした。(SE・訂正してお詫び申し上げます。)」

・「先程の南魚沼市で雪崩とお伝えしましたが、正しくは『エドモンド本田親方率いる本田部屋のスーパー百貫落としの群れ』でした。(SE・訂正してお詫び申し上げます。)」

・「先程のふるさと村周辺の震度6ですが、正しくは『ふるさと村で泥酔してたエドモンド本田さんが、ステージで気持ち良く歌ってた某清野幹さんが四十肩を歌ってるのがイラッとしたため、しこたま大銀杏投げをかけた』との事でした。

   (SE・訂正してお詫び申し上げます。)」

出来ましたら角田さん辺りにSEとして『訂正してお詫び申し上げます。』を入れてくれると嬉しいです。
粘り紙は…Gottcha!!チームの皆さんにお任せします。


粘り紙は了解!


SEの角田アナは、月曜担当なので無理!w

明日の朝、誰か頼める人がいたらお願いしてみます。



では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「合コン」

・今週の袋とじ~流行っていた?流行っている合コンゲーム!

・ヤンの気ままにドライブ~弥彦方面のカレー特集!



アタシも知識不足からちょくちょく間違ったこと言っちゃうんだけど、

Gottcha!!の優秀なデータ班のみなさんが、放送中にしっかり指摘してくれるのでありがたい!w

これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!




んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 7/19 「聞き込みしてください!」ヤン

2023年7月18日(火) 16:22

刑事ドラマなんかでよく見る「聞き込み」のシーン。


警察や探偵が、事件の目撃者や情報を集める作業ですよね。


今日は皆さんが、その刑事さんや探偵さんになって、聞き込みをしてください!


~「聞き込みしてください!」~


まずはみなさんが、「〇〇知りませんか?」とか「〇〇について教えてください。」など、

質問してください。


そのあと「なにかあったんですか?」とこちらが聞き返しますので、〇〇を調べている理由を教えて

ください!


・「この辺で、赤いジャケットを着た白人男性を見かけませんでしたか?」


SE「なにかあったんですか?」


「来てるんですよ!コカ・コーラのヨーヨーチャンピオンが。」


・「すみません。お宅に長さ30cmくらいで、先端が曲がっているバール状の棒はありますか?」


 SE「なにかあったんですか?」


「ちょっと背中がかゆくなりましてね。お貸しいただければありがたい。」


・「奥さん、この辺に胸に七つの傷がある男が潜伏中なのですが、心当たりはありませんか?」


 SE「なにかあったんですか?」


「ふ~~む、怪しいな。ちょっと奥さん、胸見せてもらえません?」


・「娘さん、すまんが・・・その石をしまってくれんか?」


 SE「なにかあったんですか?」


「君はその石を石と思っておるようじゃが、率直に言って、それは犬のうんこじゃ。」


などなど、聞き込みをしていってください!


まあ難しく考えず「なにかあったんですか?」を使って、おもしろ文章考えてくれればOKす!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!


・DNA活性化計画~???


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!



みなさんは聞き込みってされたことある?


まあ大概無いとは思うけど、もし実話編あったら言える範囲でよろしくです。


職質とかもそれっぽく成立するのかな?


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 7/18 「マーフィーの法則」もとき

2023年7月17日(月) 18:54


昔、マーフィーの法則って流行りましたよね!?


「失敗する余地があるなら、失敗する」「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」をはじめとする、先達の経験から生じた数々のユーモラスで、しかも哀愁に富む経験則をまとめたものです。


ま、例を挙げると、


◯洗車をすると雨が降る


◯急にお腹が痛くなったとき、やっとの思いでトイレにたどり着くまでにかかった時間が長ければ長いほど、トイレが和式である確率も高くなる


◯ 機械が動かないことを誰かに証明して見せようとすると、動きはじめる。


 

○作業場で道具を落とすと、もっとも手が届きにくい隅っこに転がり込む。


○バスは、いつもは予定時刻に来ないが、自分が予定時刻に遅れた時に限って、定刻にやって来る。


○サッカーの試合をテレビの前で応援しているとき、お手洗い等で少し目を外した瞬間にゴールが決まる


などなど。


このように、「なぜか必ず不運な方が起こる」という考え全体を、「マーフィーの法則」と言うそうです。


あなたが思うマーフィーの法則を教えて下さい!


先日、サタナビで粟島に行って来たんですが、俺もヤンさんも前日入りして、粟島を満喫しようとしてたんですよ。


いい大人がワクワクしてさ。


蓋を開けてみたら、大雨で、船も出ない可能性が。。


ま、行けたんだけど、チャリで島一周や釣りは出来なかったよね。


マーフィーの法則、モロに感じました。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!なんと今週は新日本プロレス、現IWGP世界ヘビー級チャンピオン、SANADA選手が登場!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


さて、今週のお題は、

7月は野球シーズン。今回の幹点は「バッターアナウンス」で遊びましょう!!


「1番センター 清野幹~」の後に 

そのバッターの微妙にいらない情報を付け加えて下さい。


回答例→「1番センター 片岡鶴太郎 15時就寝。22時起床。」


確かにトーク番組で言ってたけど!!


回答例→「1番センター 柳沢慎吾 でかまる~。」


そこはせめて「あばよ」だろ!


回答例→「1番センター タブクリア 透明の甘い炭酸水~」


懐かしいな!たぶん透明のコーラだよ!!


など、人の名前でも物の名前でも大丈夫。

必要あれば、「1番センター」を変えてもOKです。


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!


月曜日 7/17 「夏休みあるある!」ヤン

2023年7月16日(日) 11:08

 本日のFM-NIIGATAは、MUSIC SHOWER SUMMER!


 夏の楽曲特集となります!


 我がGottcha!!の担当は、「80~90年代の夏ソング!」


 リクエストくれる方は、そこ意識してお願いします!


そして!素敵なプレゼントもご用意しております!

 我が「ゴッチャ」では・・・

★見附市文化ホールアルカディア 

9月3日㈰『12本の弦の響き』クラシックギター・デュオの世界 

ペアチケット6組様

 

  関谷浜海の家ブルーシェル 利用チケット4,000円分×3名様

 をプレゼント!

プレゼント希望の方は、メールに「アルカディアのペアチケット希望」または

「ブルーシェルのチケット希望」と書いて送ってください。


 そんな事情もありましての本日の「あるある!」


~「夏休みあるある!」~


 子供の頃、毎年楽しみだった「夏休み」について語っていこう!


・良い子の夏休みは、涼しい午前中に勉強して、8月序盤で宿題を終わらせる!


・虫やザリガニを捕獲しすぎて、お盆過ぎると水槽を置いている玄関がクッセなって怒られがち!


・夏休み期間中の祭りに行くと、「あっ!あいつら付き合ってたんか!」って場面に出くわしがち!


・とにかく朝から晩までバイト漬けだったヤツは、2学期中盤まで裕福な生活をおくりがち!そんで、それにたかるヤツ多数!


・昔は夏休みと言えば8月31日までだったが、今は1週間ほど短い!



 などなど、もうすぐ始まる「夏休み」の「あるある!」を語っていこう!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 夏休みって、とにかく自転車乗ってた記憶。


 移動手段がチャリしかなかった小中学校時代は、毎日チャリ乗って遊んでたな~。


 普段行かないようなトコに遠出したり、遠くの友達んトコ遊びに行ったり。


 今思えばスゲ~体力あったんだな。w



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。