IMFORMATIONインフォメーション
2023年4月23日(日) 18:12
今やインターネットの普及で、紙媒体を利用する機会も減りましたね。
アタシなんかは一時、週刊誌7誌買ってたのに、今は0!w
NETNEWSで大体事足りるんだよな~。
ただ、マンガだけはコミックス集めたいので紙ですが。w
そこで今日は、以前ほど勢いはないけど、きっと皆さんもお世話になった「雑誌」について語っていこう!
~「雑誌あるある!」~
・小学〇年生って雑誌の付録、すげ~~楽しみだった!
・週刊少年〇〇より、月刊や別冊少年〇〇の方が、エッチなマンガが連載されている。w
・学習と科学・・・学研のおばちゃんが宅配してくれがち!だが、田舎の学校では、体育館に業者が来ておのおの取りに行くスタイルだったりする。
・俺が知っている超マニアックな雑誌を紹介する!w
・なぜか自分が美容院に行くと、MONOマガジン持ってこられる。
・女性誌(女性セブンとかね)の読者投稿コーナー、結構好き!w
などなど、「雑誌あるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
趣味を持ってる人って、普通の日地があんまり買わない雑誌買いますよね?
アタシこう見えて、中一くらいの時「プログラミング」にはまってまして、「BASICマガジン」って雑誌買ってた!w
BASICっていうパソコン言語なんすけど、それを使って色んなプログラムを投稿したり、掲載されているプログラムを打ち込んだりして遊ぶんすよ。
パソコン(当時はマイコン)用のプログラムとかは結構本格的で、なかなかのゲームとかも楽しめるんだけど、アタシが持ってたのはCASIOのポケットコンピューター(電卓に毛が生えたみてなヤツ)。
「これじゃ~、もうついていけね~な~・・・。」
ってことで、雑誌購入を辞めました!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2023年4月19日(水) 17:51
本日恒例のお題曜日!今週は、三条市RNポリアンナの企画を採用!以下本人企画書!
木曜のお題案です
シンプルに反対言葉で遊びませんか?
なんでもかんでもあべこべにしましょう
例題
・もののけ姫の「黙れ小僧!」を反対に・・・「騒げジジイ!」
・日本昔話を反対に・・・「ブラジルのニュース」
・ナウシカのキツネリスに噛まれるシーン「怖くない、怖くない、ほらね怖くない」を反対に
・・・・「こっわ!なにこいつこっわ!、、痛った!噛んだ!こいつ噛んだ痛った!保健所保健所!」
そのまま反対にするもよし、反対言葉+aにするもよし、という感じでしょうでしょうか。
面白い投稿に粘り紙お願い致します。
粘り紙了解!
阿部賞・ヤン賞ご用意しましょう!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「洗車」について男性100名に聞いてみた
・今週の袋とじ~デイリー女子アナの口(くち)バイク!w
・ヤンの気ままにドライブ~群馬のロックハート城!
今週の袋とじ。
毎日日替わりでNEWSを読んでいる女子アナの皆さんが、声でバイクの走行音を再現!w
バイクを運転してる人の目線で動画UPしてる人いるじゃん?
今回は、各人に同じ動画を見て走行音を再現してもらっております。
大体同じタイミングでエンジン音が上がったり下がったりすると思われるが(カーブでは減速とかね)・・・
さて、どんな感じになるんすかね?ww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月18日(火) 18:04
某ネット掲示板のまとめとか見てると、結構頻繁に「予言者」が登場するw
それなりに世界観作って語るヤツもいれば、
「そんなことあるわけね~じゃん!」
っていい加減でちぐはぐな予言者も!w
なんか適当なこと言って、一個でも当たればOK!みたいなノリでやってんのかな?
そこで本日のお題!
~「適当な予言していく!」~
もう思い付きで結構!
適当な予言をしていこう!
世界や人類に関わるような大きな問題だけじゃなく、ホントささやかな予言でもOK!
一応、何年とか何年後とか、ある程度の年代も入れられればよろしくです。
・30年後。うまい棒の価格は変わらないが、一個の大きさがついにカールと同じサイズになってしまう。
・2100年。世界的な少子化対策として、人間にもクローン技術が適用される。(こわい!)
・2025年。MLB大谷翔平選手が、サイヤング賞と打者3冠王を同時獲得する。
・2080年。「徹子の部屋」がまだ続いているが、2030年ごろから、MC徹子の挙動がおかしい。
・50年後。異性に交際を申し込む際は、ハラスメント対策&個人情報の保護の観点から内容証明書を制作の上、弁護士を通じて事前に通告をしなければならない。
などなど、適当な予言をしてみましょう!w
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
~新潟県内最速最長出荷のキュウリ!?「もとまちきゅうり」~
・DNA活性化計画
~今は消えたアレ!~
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
子供の頃、「ノストラダムスの大予言」ビビりませんでした?w
2000年以降にお生まれの方は当然知らないでしょうけど、1999年7月に世界が滅びるみたいな。
結果・・・まっ~~~~~たくな~~~んも起こらなかったんすけどね。w
以降、マヤの予言やら、富士山爆発やらいろいろありましたけど、いっ~~~こも当たってね~!
(と思う)
まあ当たってたら大変なことになってたんで、はずれてくれて良かったわけですけどね!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月17日(月) 17:27
土曜はサタナビin上越市でした!
観に来てくれた方、聞いてくれた方、ありがとうございました!
帰り、有名ラーメン店に行ったんだけど、どこも行列で入れず。。
結局、米山SAで食べました。(めちゃうまでした!)
最初からここにしとけば、もっと早く帰れたのになぁ。
ま、今更なんだけどね。。
って事で今日は「今更なんだけどさ、、」でいきます!
※今更→ 「もっと早ければともかく、今となっては遅すぎる」という意を表します。
○今更なんだけどさ、俺、19歳の時、NAMARAではなく、俳優養成スクールに入っとけばよかったなぁ。そしたら今、妻夫木聡みてになってただろうね。
いや、無理だったと思います。。
○今更なんだけどさ、パーカーの紐を、もがなきゃよかった!寒い日に、ギュッって出来なくなった。。だってあの紐、邪魔なんだもん!
俺は、もがないで、首元から紐をインするタイプ。そうすれば気にならない。
○あのー、お母さん、俺もう43歳でさ、今更なんだけど、何で俺、次男なのに三郎なの?
実体験、妄想、ネタでもいいですよ。
「今更なんだけどさ、、」出だし以外でもOK!
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、ドライブシーズン到来!「こんな道の駅は嫌だ!」
回答例→売っている野菜が全て県外産
地産地消じゃないのかよ!
回答例→バイク集団が「おれっちのかっちょいいハーレーデイビッドソン、写真撮れよ!」ってしつこい
うざいなぁ。言い方も込みで。
回答例→道の駅「せいの」、道の駅「あがの」の隣にある。
ひらがな表記だと同じ道の駅だと思うな!便乗商売!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2023年4月16日(日) 17:04
この3年間、修学旅行や遠足が自粛になったり、行き先が変更になったりしてましたよね。
どうやら今年あたりからは、通常営業で行えそうとのことでなにより!
子供の頃は、学校の遠足ってスッゲ楽しみだった!w
アタシの小学校は、登山遠足ばっかりだった。(気がする)
角田山から始まって、高学年になるごとに登山の難易度が上がるみたいな。
とくに山登って楽しいことも無かったけど、頂上で食べるお弁当屋お菓子が楽しみだったな~。
そこで本日のお題!
~「遠足あるある!」~
遠足でありがちなこと教えてください!
・バスに酔う子は、まずバスに酔わないことに全力を傾けがち!
・男子は、バスガイドさんでテンションが上がったり下がったりしがち!
・遠足が楽しみすぎて、遠足のしおりに色塗ったりしがち!
・必ず弁当を忘れる子がいるので、先生はおにぎり多く持って行っていがち!(想像)
・今の子供・・・おやつ300円ルールが無いらしい!
などなど、遠足の話で盛り上がりましょう!
子育て世代の方は、令和遠足事情とかあったらよろしくです!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
小学校の遠足って結構覚えてるけど、高校生の時の遠足って
「遠足なんか行ったっけ?」
ってレベルで思い出せない!ww
高校生くらいになると、遠足なんかどうでもよくなってたんかな?
あと、遠足に行く場所って、地域性あると思うんすよね!
子供たちを暗くなる前に家に帰さなきゃいけないから、そこまで遠くは行けないでしょ?
するって~と、上中下越佐渡で大体行き先に傾向が出るんじゃないかと。
県外勢は、各地の定番遠足とかどこ?
その辺の違いとかも面白そうっすね!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。