IMFORMATIONインフォメーション
2023年4月12日(水) 16:54
本日恒例のお題曜日!今週は、北海道RNあささんの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題を考えました。
そういえば昨日(火曜日)ヤンさんはヤン気まのロケで温泉に行ってきたようですね。
たぶん温泉で嫌がる人はいないと思うので、明日はこれで遊びましょう。
あるある、嫌だ、フロント、女将、お風呂、部屋、周辺の施設…など間口は広いので、
ここしばらくのお題にくらべたらやりやすいと思います。
・嫌だを例に…
→216や218はあるのに、渡されたキーの217号室が見当たらない
→唯一のネットの手段であるWi-Fiパスワードが呪文みたいに長すぎる
例題以外にも、お得な宿泊プラン、名物&土産物なんかも出てきそうですね!
ネタに走ってもよし!夢の温泉について語ってもよし!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~階段
・今週の袋とじ~CH2020のオープニングトークをリスナーが考えてみた!(ちかげ公認)
・ヤンの気ままにドライブ~NEW OPEN!日東道・胎内スマートインターチェンジ周辺!
ここ3年、仕事以外での温泉って行ってないわ~。
清野さんとかそのへん上手だっけ、GOTOとか使って遊びまわってたみたいだけど・・・。
あっ・・・そういえば行ったわ!
去年粟島に3年ぶりに行ったとき、島の温泉入ったわ!w
ただ、温泉旅館って感じではないからな~。
どなたか妙齢の女子に温泉旅行に誘われたいもんであ~る!w
Twitterは #ゴッチャ でつぶやいてね!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月11日(火) 20:19
新学期、新しいクラスになって初日。
担任の先生が、こんな自己紹介をした。
「え~このクラスの担任になった佐山だ。俺は本気でお前たちにぶつかっていく。おまえらもそのつもりでいろ。本気出さない奴は容赦しない。分かったか!・・・俺本気出せって言ったよな?それがおまえたちの本気か!!」
もの凄い不安になりますよね!w
この担任で過ごす一年を無事に乗り切れるだろうかって!
そこで本日のお題!
~「不安にさせる自己紹介!」~
あえて聞いてる人たちが不安を覚える自己紹介をしてください!
やり方以下。
①誰がどんな状況で自己紹介するのか?
②自己紹介のセリフ
(③)オプションとして、着てるもの、持ってるもの、動作など追加して不安をあおってもOK!w
一応例題。
・新しく野球部監督になった監督が自己紹介。~「あの~ね!今日からね!きみたちのね!監督にね!なったね!原っていうんだけども~ね!もうね!気軽にね!なんでも~ね!言ってね!欲しいってね!思ってるんだけど~ね!」(口調が気になって不安になる)
・お隣に引っ越してきた奥様が自己紹介~「このたびお隣に引っ越してきました〇〇です。これお近づきのしるしに・・・。」と、持ってきたのが、グツグツと煮立った得体のしれない煮物。(これ食うの?)
・娘の彼氏が自己紹介~「娘さんとお付き合いさせてもらってる青山ピカチュウです。・・・え?漢字?光に、宇宙の宙とかいてピカチュウです。僕はこの名前に誇りを持っています。どうか娘さんを僕にください!」と言いながら、モンスターボールを投げてきた!w
などなど、自己紹介された方が不安を覚える自己紹介をしてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~「購買のパン」
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
今ちょうど新年度で、自己紹介のピークなんじゃん?
新しい社員、新しい担当者、新しい先生などなどね!
実話編で実際不安を覚えた経験をお持ちの方は、そちら方面も大歓迎です!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月10日(月) 18:36
新年度が始まり、10日余り経過しました。
環境が変わり慣れないことも多く、緊張することも多いはず。
土日、4年ぶりに開催された胎内桜まつりのMCをして来たんですが、人が多くて、ちっと緊張しましたわ。
「あー緊張する」
○あー、緊張する!袋とじ、ハサミなくても上手く開けられるろっか。
○あー、緊張する!明日のマイムマイム、好きな子に回ってきたらどうしよう!
当日、雨で中止。ガビーン。。
○あー、緊張するっけ、手に「人」と書こう。
うわー、緊張して「入」って書いちゃったー!
などなど。
実体験、妄想でもいいですよ。
「あー、緊張する。」出だし以外でもOK。
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「(有)モッチャの驚きの社訓とは?」
回答例→1人は社長のために、みんなは社長のために
どんだけワンマン体質なんだよ!
回答例→どんな経費でも税別500円まで
予算が少ねー!でも税別なんて少し優しい!
回答例→ 急ぐとも 心静かに手を添えて 外にこぼすな 松茸の露
いや、居酒屋のトイレでたまに見るやつ!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2023年4月9日(日) 18:12
みなさんはクセってあります?
「ない!」
って言う人も多いと思うけど、案外ありますよ!w
「無くて七癖」の言葉の通り、自分のクセって自分では自覚してない場合が多い!
周りの人に聞いてみると、あなたの知らないあなたのクセがみつかるかも!
そこで本日の「あるある!」
~「クセあるある!」~
世の中に潜む様々な癖をさらけ出していこう!
以下、自覚症状のあるアタシのクセ!
・イスに座ってる時の貧乏ゆすり!最初は意識してやっていたのが、今や無意識にやめようと思っててもでちゃう!
・電子タバコにフィルターを入れる際、一番奥までギュウギュウに入れてから、ちょっと戻してから吸う。(なんか完璧に奥まで刺さってた方が、味が濃くなる気がしているw)
・靴下、クツ履く際、必ず左から!理由は特にない。
・カフ(カフフェーダーっていって、マイクの音をONにするスイッチみてなヤツ)を上げる前後に、必ず鼻さわる。w
あと、他人のクセってよく見えるよね。
・ビートたけしさん~肩と首をコキコキ
・女子アイドル~な~んか微妙に顔振っている。
みたいなのもOK!
むしろこっちの方が「あるある~!」ってなるかも!w
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
土曜日ボクシング観ててスゲ~と思ったクセの話。
ジャブやフックを打つときに、クセが出る選手は研究されて対策をとられちゃうから不利!
またこれってクセだから、そう簡単には直せないらしい。
対して、打つタイミングやフットワークにクセがある選手は、動きを読まれにくいので有利!
聞いてて「???」だったけど、いいクセと悪いクセがあるって認識でOK?w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2023年4月7日(金) 17:45
4月に入ってGottcha!!と同じ放送時間に仲間入りした「CH2020」さん
そんなCHさんを何かしらの形で歓迎したい!と思い 13日(木)の袋とじではこんな企画やります!!
題して・・・・
「CH2020の寸劇コメントを勝手に考えよう!!」
※勝手にとか言ってますがち~ちゃんには許可もらってます♡
皆さんは西條さんと智景さん時代の寸劇を聴いた事はありますか?
番組スタートと同時に その日のメールテーマや、リアルタイムで感じた事を無音で語り合うあの時間の事です。
あれ、1人体制となったこの4月からなんとやめてしまったのです。
確かに1人であれは難しい。でも阿部的には何だか寂しい。。。。
そこで!!Gottcha!!リスナーさんの力を借りてあれを復活させよう!!という企画です。(笑)
皆さんはGottcha!!にメールを送る感覚で
智景さんにやって欲しい寸劇を考えて送ってきてください。
頂いた作品は13日(木)の袋とじで時間の限り一度ヤンさんが紹介。
↓
その後、集まった作品を阿部が智景さんに土下座をして委託。
↓
智景さんが気に入った作品のみ翌日14日(金)のCHさん内(のどこかで)で読み上げ。
こんなイメージです!!
今回作品を送ってくださった方の中から抽選で3名様に
粘り紙 笹団太郎Ver をプレゼントしますよ~~~!!
【作品の注意点】
・頭には「袋とじ宛て」を忘れずに
・4月14日にオンエアされるていで送ってください。
・日常で起こった事 や 時事ネタ あとは ちょっとタメになる話が採用されやすい?
・おちゃらけても良いけどあまりにも過激な内容はNG
こんなところですかね・・・
是非、皆さんのお力を貸してください!!
よろしくお願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!