IMFORMATIONインフォメーション
2023年4月5日(水) 16:30
本日恒例のお題曜日!今週は、上越市RNハイブリッジの企画を採用!以下本人企画書!
明日木曜のお題に挑戦です!
そういった方には、少しでも早く新潟に慣れて欲しいじゃないですか。
そこで、定期開催されているゴッチャ恒例の『新潟弁(方言)に変換!』をやりませんか?
色々な物の名前、慣用句やキャラのセリフ、英語などを新潟弁に変換する遊びです。
例題、
・「花より団子」を新潟弁に変換
『綺麗げながんより美味んめがん』
・「How do you do?」を新潟弁に変換
『おめさん、なじらね〜?』
・機動戦士ガンダムより「ぶったね、二度もぶった!父さんにもぶたれたことないのに!」を新潟弁に変換
『しゃいだね、二度もしゃぎつけた!とちゃにもしゃぎつけられたことねぇってがんに!』
新しく新潟に来られた方や県外リスナーさんは、地元の方言に変換してもらってもオーケーです!
面白かった変換には、越後魂粘り紙の進呈をお願いします!
2023年4月4日(火) 18:57
みなさんの学校にもあっただろうか?「学校の七不思議」
よく聞くところだと、
「夜になると、音楽室のベートーベンの目が動く!」
「3階の女子トイレの開かずの扉に、トイレの花子さんが出る。」
みたいなヤツ!
大喜利お題の定番ネタですが、今日はコレをやってみよう!
~「Gottcha!!学園七不思議!」~
みなさんが通うGottcha!!学園は、小中高一貫の男女共学である。
6歳~18歳までの生徒がいるため、学年によって七不思議の内容も多種多様!
今日は皆さんが耳にした学園の七不思議を教えてもらいたい!
・夜になると、音楽室のバッハの絵が・・・キダタローになっている。
・3階の女子トイレの開かずの扉を無理やり開けると・・・教頭の処女膜が復活する!
・中庭にある伝説の木の下で告白すると・・・歯槽膿漏になる!
・2代前の用務員さんが・・・坂本いっせいだったらしい。
・休み時間。教室のカーテンにくるまっているヤツの3人に一人が・・・神隠しにあう!
などなど、架空の学園「Gottcha!!学園」の七不思議を考えてみてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
~桜とともに咲く、れんぎょうからできるれんぎょう茶~
・DNA活性化計画~藤間真一という男~
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
実際ありました?七不思議。
アタシもそれらしきものは聞いたことありますけど、七つもあったかな・・・?w
「わが校には、こんな七不思議あった!」
ってのがありましたら実話編で!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年4月3日(月) 16:54
日曜日、僕としては6年ぶりに、上越市高田城址公園の観桜会に行って来ました!
4年ぶりに飲食飲酒制限なしの観桜会、あの頃と同じで賑わっていました。
でも、お化け屋敷がなくなってたり、近くにお洒落なスタバが出来てたり、変わったものもありました!
って事で今日は「変わったなぁ。」!
自分、他人、モノ、世の中など、なんでもOK!基本的には冒頭「変わったなぁ。」から入ってください!イレギュラーも大歓迎!
○「変わったなぁ、俺。20代の時はチョコバナナ、リンゴ飴を買っていたのに、今はホルモン焼き、ねぎまを買っちゃうもんな。」(今年の観桜会にて)
○「変わったなぁ、たけし。昔はリバーシブルの派手な方ばっか表側で着てたけど、今はねずみ色の方ばかり表側で着てるもんなぁ。」
○「変わったなぁ。新郎新婦の写真付きテレフォンカードじゃないんだ!?このカタログから選べるの!?嬉しいなぁ。地球儀にしよっと。」
などなど。
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
・ちょっと懐かしのゲーセン機!?
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「こんな花見は嫌だ!」
回答例→一切の写真、動画の撮影の禁止
いや、自由に撮らせろや!
回答例→子ども連れの元カノと出くわす
気まず!
回答例→ゲルの中でする
いや外でやれや!モンゴルの家の中でやるな!
回答例→当日、雨だよ、嫌だなー。
いや、これ大喜利!本当の嫌なこと言わないで!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2023年4月2日(日) 12:39
いや~、桜さきましたね~!
なんだか理由は分からんけど、桜見ると幸せな気持ちになりますよね!
標高高い方面の皆様は、まだ桜って感じじゃないかもですが、咲けば同じ気持ちになるんじゃない?
新潟は特に冬が厳しい地域ですから、春の喜びもひとしお!
そこで、他番組と被りそうではありますが、本日の「あるある!」
~「春あるある!」~
待ちに待った「春」について語っていこう!
・自分の体よりデッケんじゃね?ってピカピカのランドセルを背負った子供を見ると春だなと思いがち!
・週3回で食卓をにぎわせてきた「鍋」の回数が、週1になったら春。
・新入学・新入社で、本人はもちろんだが、周囲もウキウキワクワクしがち。
・とりあえず今使ってるやつも全然使えるのに、新しい文房具買いそろえがち!
・春の味覚「山菜」。そのうまさに気付くのは大人になってから。子供の頃は正直「ま~~ぜ!」と思っていがち!
などなど、「春」を感じる話、こうなったら「春」、「春」にありがちなこと挙げてってください!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
うちの近所も桜満開!
冬の間も全然運動らしいことしてなかったんで、久々に散歩してきました!
普段気に留めて見てなかったけど、桜って目立つから、
「あっ!こんげとこにも桜あったんだ!」
なんて発見も多数!
いや~、いいすね~春!!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2023年3月29日(水) 17:26
本日恒例のお題曜日!今週は、燕市RN S3号の企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦します!
「新生活がもうすぐはじまり、新しい人との出会いがあると思います。
『知ったかぶる』人が出現します。
と言うことで明日は『全力!知ったかぶり選手権』を開催しましょう!
【例題】
・『SDGs?あぁ〜っ、新しくできたガールズバーね!「サタデーガールズ」の略っしょ!
先週行ったってぇ!
・『米津玄師?あぁ〜、松尾芭蕉の弟子のやつな!次の大河ドラマになるんだろ?』
ってな感じにネタでも、実話で知ったかぶった話でも『知ったかぶり』で盛り上がりましょう!
1番面白かった知ったかぶりには粘り紙進呈して欲しいです!
粘り紙了解です!!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「時間」
・今週の袋とじ~「祝・WBC侍JAPAN優勝記念!!野球人の名言・迷言!?」
・ヤンの気ままにドライブ~南魚沼の意識高い系農場!
「知ったかぶり」ってほどでもないけど、「多分こうだろな」で話合わせてたら恥かいた!
ってな話は実話でも結構ありそうっすね!
最近は横文字が普通に会話や打ち合わせの場で出てくるから、アタシも「知ってるふり」で
話合わすこと多いわ!w
「それってどういう意味?」
を連発しちゃうと、話が途切れて変な空気になっちゃうからね。w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!