3月27日 今週のネコ

2009年3月23日(月) 10:03

年度末、みなさん忙しくしている方も多いと思いますッ!!

そして、春の風に乗って飛んでくる花粉に悩んでいる方も!!
ということで、今週のネコのコーナーでは、
花粉症の話題をピック・アップ♪

さらに、寺泊中央水産のアベさんには、
旬のお魚の話題を聞いちゃいます☆

そして、『カニと甘エビセット』プレゼント当選者発表もあります♪☆

3月最後のFriday Catも、高橋聡未に
どうぞ、お付き合いください♪♪

2月27日 今週のネコ

2009年2月23日(月) 9:00

あっという間に、今週で2月も終わり☆
早いものですね〜!!!

春と一般的に言われる時期になってくると
お肌のケアが気になってきませんか?

旬の情報をお届けしている
『今週のネコ』のコーナーでは、
肌についてお送りします☆☆
お楽しみに〜♪

そして、寺泊中央水産のアベさんに、
旬の海産物についても聞いちゃいます!

メッセージ・リクエストもお待ちしてます☆☆

2月20日 今週のネコ 

2009年2月16日(月) 9:00

私、スキー場にいってきました!!
高橋聡未です☆

行った後は必ず筋肉痛に悩まされます。
普段は毎日ヒールのある靴を履いているのですが、
そういう時ばかりは、
ヒールが無いもの もしくは ヒールが低いものでお出かけ♪

みなさんはいかがですか?
スポーツといえば!!
旬の情報をお届けしている
今週のネコのコーナーでは、
バスケットボールbjリーグの『新潟アルビレックスBB』の
話題をお届け!!

どうぞ、お楽しみに〜☆

メッセージ・リクエストもお待ちしています♪

2月13日 今週のネコ

2009年2月13日(金) 12:00

まだまだ雪が降って欲しいと私は願っていますが、、
2月に入り、暦の上では立春。

そうなると…気になってくる方もいるんじゃないですか?!
そうです!「花粉症」★

暖冬の影響で、今年は花粉症の季節が早まる
などとも言われていますが、
生活習慣を改善することで、
例え花粉症になってしまっても、
症状が出にくい体づくりはできると言われています。

日本人の食生活が欧米化しててきた
昭和30年代から40年代以降、アレルギー体質の人が増えたとのこと。

欧米の食事は、
動物性のたんぱく質や脂質が多くなりがちで、
腸内環境を悪化させる原因になります。

それに対して、伝統的な日本食は、腸内環境を整える
善玉菌を増やす働きのある食品が中心。

これを機会に、昔ながらの日本食を見直してみてはどうですか?

なかでも花粉症対策にいいといわれているのが
「青魚」に含まれるEPA、DHAなどの脂肪酸。
免疫のはたらきを正常に戻してくれるんだそうです。

また、「シソ」や「ゴマ」に含まれる
α−リノレン酸 という脂肪酸も効果あり!
花粉が体に入ることで放出される
ロイコトリエンをつくりにくくする作用があるそうです!

辛い花粉を事前に予防して、
この季節を乗り切りましょう!!!

2月6日 今週のネコ

2009年2月6日(金) 12:00

今週(2月6日)のFriday Cat は
ゲストに「杉ちゃん&鉄平」のお2人をお迎えしました!!

キーボード&ヴァイオリンを
持ってきてくださり、
スタジオの中は、まるで音楽室のようになっていました!!

誰でも楽しめるクラシックを届けたい
との思いで演奏されているお2人。
クラシックは敷居が高いと思っている方…
このお2人のコンサートを見たら、そんなこと全然
考えなくなるはず!!

私もスタジオでの演奏を聞かせていただきました!
昔自分でやっていたゲーム機の音をピアノとヴァイオリンで
演奏してくださったり、パトカーの音を再現してくださったり!!
もう虜になってしまいました♪

2月15日は、新潟市のジョイアミーアでコンサートを開催!!

去年リリースされている
アルバム「懐クラ」をチェックして、
コンサートへGO!!!!