10月23日以降、励まさなきゃ、元気をつけてあげなきゃって気負っていたような気がする。
昨日の番組からちょっと”楽”を共有してもらおうと思うようになった。
阪神大震災のときの話。
災害特番でなく、通常の番組を放送していたら苦情が来た。
それはほとんどが被災者でない人。
被災者からももちろんあったけれど、その被災者からの言葉に「普通の番組が聴けると、生きてるんだな、日常なんだなって実感できる」という声があったそうです。
勿論、そういった声だけじゃないと思うけど、そうだなと思う部分も。
番組宛てに来るメッセージを見ていても、被災者のからの方が文面が元気なような気がします。
心配することは必要だけど、何か一緒に楽しめること・ものを見つけることも必要かなと。
あれから2週間。もう2週間。
一日一日明日へ向って時は動いています。出来る事をできるだけでいいから、無理せずにやっていきましょう!
がんばろって新潟!!
→三条の水害のときに一緒だったボランティア仲間が常に言ってた。
「がんばろって三条!」って。
BLOG”楽”
”楽”