1月12日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2025年1月12日(日) 9:00

今週のゲストは、今年の「ART MIX JAPAN」に出演する鼓童の代表・船橋雄一郎さん。






↓鼓童の情報はコチラ↓


https://www.kodo.or.jp



↓「ART MIX JAPAN 2025」の情報はコチラ↓


https://artmixjapan.com





(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)





古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。




インターネットラジオ「ART MIX JAPAN RADIOPOD」

Voicy  https://voicy.jp/channel/2891
Spotify https://open.spotify.com/show/0njUBOTHgvtRNZnWkba4Q4?si=Ml6beQ93TsOLGk2TJtJX3Q&nd=1

Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1607863862

1月5日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2025年1月5日(日) 9:00

明けましておめでとうございます。


今週は特別編。4/12(土)・4/13(日)、新潟市にあるりゅーとぴあ他で開催の「ART MIX JAPAN」を特集します。


パーソナリティは能登剛史とAMJのブッキングマネージャー・坪川なぎさ。




↓「ART MIX JAPAN」の情報はコチラ↓


https://artmixjapan.com




(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)





古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。




インターネットラジオ「ART MIX JAPAN RADIOPOD」

Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1607863862

12月29日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2024年12月29日(日) 9:00

今週のゲストは、新潟県邦楽連盟会長で山田流箏曲演奏家の武藤祥圃さん。






↓新潟県邦楽連盟の情報はコチラ↓


https://sites.google.com/view/niigataken-hogakurenmei/






(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)





古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。




インターネットラジオ「ART MIX JAPAN RADIOPOD」

Voicy  https://voicy.jp/channel/2891
Spotify https://open.spotify.com/show/0njUBOTHgvtRNZnWkba4Q4?si=Ml6beQ93TsOLGk2TJtJX3Q&nd=1

Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1607863862

12月22日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2024年12月22日(日) 9:00

今週のゲストは、人形浄瑠璃・猿八座の代表・西橋八郎衛さん。






↓猿八座の情報はコチラ↓


https://blog.goo.ne.jp/ningycyathemis38237






(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)





古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。




インターネットラジオ「ART MIX JAPAN RADIOPOD」

Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1607863862

12月15日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2024年12月15日(日) 9:00

今週のゲストは平島一丁目自治会長、平島児童遊園・児童厚生員の田中純一さん。






(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)





古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。




インターネットラジオ「ART MIX JAPAN RADIOPOD」

Voicy  https://voicy.jp/channel/2891
Spotify https://open.spotify.com/show/0njUBOTHgvtRNZnWkba4Q4?si=Ml6beQ93TsOLGk2TJtJX3Q&nd=1

Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1607863862