IMFORMATIONインフォメーション
2024年5月26日(日) 9:00
今週のゲストは、小林履物店・4代目和装履物職人の小林正輝さん。
↓番組内のお話にあった下駄総踊りの粘土の人形↓
↓小林履物店の情報はコチラ↓
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年5月19日(日) 9:00
先週に引き続き、先月開催した「ART MIX JAPAN 2024」公開録音の模様をお届け。
今回のゲストはアーツカウンシルしずおか・アーツカウンシル長の加藤種男さん。
↓アーツカウンシルしずおかのHPはコチラ↓
https://artscouncil-shizuoka.jp
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年5月12日(日) 9:00
先週に引き続き、先月開催した「ART MIX JAPAN 2024」公開録音の模様をお届け。
今回のゲストは奄美大島の唄者・里アンナさんとドラマーの佐々木俊之さん。
↓里アンナさんのHPはコチラ↓
https://annasato-primitive-voice.com
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年5月5日(日) 9:00
先週に引き続き、先月開催した「ART MIX JAPAN 2024」公開録音の模様をお届け。
今回のゲストは筑前琵琶奏者で人間国宝の奥村旭翠さん。
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年4月28日(日) 9:00
先週に引き続き4/13(土)・4/14(日)に開催した「ART MIX JAPAN 2024」公開録音の模様をお届け。
今回のゲストは「KODACHI 〜木立〜」の木場大輔さん、足立知謙さん。
↓ 「KODACHI 〜木立〜」のHPはコチラ↓
https://www.kodachi.info/index.html
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。