IMFORMATIONインフォメーション
2024年4月22日(月) 19:02
この前の日曜日、我が阿賀野市の市長選挙が行われました!
加藤新市長をトップに、阿賀野市の、ますますの発展を願っています。
私もどんどん地元の良さを伝えていきます!
なんてったって、私は阿賀野市観光大使(非公認)なんですから!
さて、今週のテーマは「マニフェスト」
マニフェストとは、簡単に言うと、個人または団体がその方針や意図を広く多数の者に向かって知らせるための文書や演説です。
皆さんにはモッチャシティの市長に立候補してもらいます。
皆さんの掲げるマニフェストは何ですか?!
○「私が市長になったら、不倫がバレて家に居づらくなった旦那さんを囲う施設を建設します!」
→そんなん作るな!まず不倫はやめなさい!不倫が文化になってるのは石田市!!
○「私が市長になったら、病院、学校の教務室、電車でもタバコを吸えるようにします!駅にも痰壺を置きます!」
→昭和へ逆戻り!!
○「ダジャレを言う時は、『布団が吹っ飛んだ!』みたいに、同じ言葉を2回使う事はさせません!『空港に着いたんだけど、乗り遅れてしまった。エアーポート(いやぁ、ぼーっと)してました』みたいに、同じ言葉を2度使わない藤間真一式を導入します!」
→ダジャレくらい気軽に自由に言わせてよ!
○「♩私がおばさんになったら、泳ぎに連れてくの?!♩」
→森高千里さんの歌!市長になったらで話してくれ!
ネタでもいいし、もちろん真面目なマニフェストでも構いませんからね!
自由にやっちゃって下さい!
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
本日のお題は、『西川口隊長が「こいつ、連れてくるんじゃなかった。。。」と思った新入隊員とは?』
密林のジャングル・アマゾンの奥地、未知なる発見を目指して突き進む西川口探検隊。
「こいつ、連れてくるんじゃなかった。。。」と西川口隊長に思わせた新入隊員とは?
回答例:「半袖・短パン。リュックの中には『痒み止めムヒ』だけ入っている」
→刺される虫の最高ランクはアブじゃないんだから!
ちなみにムヒは軟膏タイプ?それとも液体タイプ??www
回答例:「早くSNSにアップしたいらしく、『隊長!まずは電波を探しましょう!』って、うるさい」
→宝探せや!!今時の子だなぁww
回答例:「1万円だけ握り締め現れる」
→西川口違いw。そういう探検隊ではありません!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2024年4月21日(日) 17:45
みなさんは、マカロニみてなショートパスタって何で召し上がる?
アタシいつも迷うんさね。w
スプーンの方がすくいやすいかな?と思ってスプーン使うけど、終盤になると刺せるフォークの方が使い勝手が良くなる!
箸だとスープ的なものが楽しめない・・・。
悩ましいところではありますな~。
そこで、本日の「あるある!」
~「食器あるある!」~
箸でもフォークでも、皿でも茶碗でも、食器にまつわる「あるある!」大募集です!
・絶対におかわりするのが分かってるんで、自分のご飯茶碗はドンブリである!
・給食の先割れスプーンって、今あったら欲しいと思う。
・ちっさい二股のフォークってアレなんなん?
・テイクアウトした牛丼屋の容器。我が家では立派な食器である。
・思春期の兄妹。自分の茶碗を間違われると「きったね!!」とか言ってケンカしだす!
・大皿料理で、取り箸あんのにめいめい自分の箸でつままれると正直嫌だ!
などなど、「食器あるある!」お待ちしています!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
そういえば・・・どこぞの元環境大臣が、小売店がサービスで渡していたスプーンを有料化する!なんて言ってたけどどうなったんだっけ?w
アレすぐ折れるんだ!w
プラスチックのスプーンでカップアイス食うとすぐ折れる!
やっぱアイスは、木のサジで食わね~とダメだろ!?w
食べ終わってからもほのかに味がするもんだから、木のサジ噛み倒してボロボロにしったったよね!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2024年4月17日(水) 14:17
本日恒例のお題曜日!
今週は、燕市RNシルバーキングの企画を採用!以下本人企画書!
先日、久しぶりに「信じるか信じないかはあなた次第」でおなじみの
ハローバイバイ・関暁夫さんの都市伝説の番組をみました。
そこで明日は
・あなた街の都市伝説
・学校にまつわる都市伝説
・あの人の都市伝説
そして最後に
「信じるか信じないかはあなた次第」で締めてあそびましょう!
例
・私の家の近くにある牧場の牛が急に消えたんですけど、
空から研ナオコさんが降臨したのを見た人がいるんだよね。
信じるか信じないかはあなた次第。
・鼻がでっかいとあっちももデッカイんだよね。
そして態度も袋もデッカイんだよね。
信じるか信じないかはあなた次第。
・わんぱく少年で有名なトム・ソーヤー。
本当の名前はトム・アレクシッチ・ソーヤーっていうんだよね。
信じるか信じないかはあなた次第
最後の「信じるか信じないかはあなた次第」ってのがキモだよね!w
ネタでも事実でもいいってことだから!
自由に都市伝説を産みだしていこう!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「ぼうし」
・今週の袋とじ~ ラジオで間違い音探し!!
・ヤンの気ままにドライブ~北陸応援企画!富山きっときと市場!
アタシが子供の頃、広く信じられていた都市伝説。
「霊柩車を見たら、親指を隠せ!」
ってヤツ。
隠さないとなんか悪いことが起きるらしいんだが、
それがなんだったかは忘れてしまった!w
今や霊柩車自体を見かけることも無くなってしまいましたが、あれはいったいなんだったのか??
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年4月16日(火) 17:02
こんなこと言っちゃなんだけど。
新学期のクラス替え。
同じ組になるメンツも気になるトコだけど、担任の先生が誰になるかも大きな関心ごと!
思春期男子ならば誰もが妄想したことでしょうが、アタシなんかも若くて美人な先生になんないかな~とか思ってたもんです!w
だがしかし!チャイムが鳴って教室に入ってきたのは、竹刀を持ったゴリゴリの体育教師!
「あっ!この先生ハズレだな!」
と思っちゃうわけですよ!
そこで本日のお題!
~「あっ!この先生ハズレだな!」~
世に「先生」と言う名の職業は、なにも教師だけではありません!
いろんな「先生」のハズレパターンを考えてみよう!
・ボロボロの学帽をかぶり、草を咥え、花を挿すたびに「グワラガキ~~~ン!」と言う生け花の先生。
・前歯が2本しかない歯医者の先生。
・「議員になったら何がしたいですか?」の質問に、「高級外車とか乗ってみたいですね~。」と言う初当選の新人議員。(実話)
・つきっきりで指導してくれるのはいいが、問題用紙にポタポタとよだれを垂らしてくる、そろばんのおじいちゃん先生。(実話)
・息子の家庭訪問で来た担任の先生が、2日たっても帰らない。
などなど、「あっ!この先生ハズレだな!」と思う先生を挙げてってください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
みなさんもこれまでの人生で、数多の「先生」に遭遇してきたことでしょう。
大部分の先生は、さすが先生と呼ばれることあって、お世話になることの方が多いでしょうが、ごくまれに「???」な先生もいますよね!?
今日はそんな実話編も大募集です!ww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年4月15日(月) 17:36
春になり、ポカポカ陽気が続いていますね。
天気がいいので最近、色んな所を1人ドライブしているんですが、「あ、こんなとこにも桜の名所があったんだ!」と新発見が多いです。
日本一海から近い青海川駅(柏崎市)に行った時も、すぐそばにキャンプ場があったんですよ!
これも新発見でした!今シーズン、行ってみようっと。
ってなわけで今日は「新発見」でいきます!
○せな毛をチェックしようと裸で振り返って鏡を見たら、ケツの割れ目付近にホクロを新発見!俺、こんなセクシーな場所にホクロあったんか!
○桜並木が綺麗な京ヶ瀬工業団地の土手を通ってFM新潟まで来ているんですが、この前、パグを散歩してるババを新発見!京ヶ瀬にもパグがいるぞー!これで確認出来ている阿賀野市パグは分田パグ、堀越パグ、京ヶ瀬パグになりました。
○友達のXを見ていたら新発見!清少納言は清少/納言で区切るのではなく、清/少納言で区切るみたいです!
○ハンガーを頭に付けてみたんですよ!そしたら何と!フックが付いてる方向に頭が回るんですよー!新発見でした!(いや、結構みんな知ってるよ!)
○新発見!なんと!法隆寺を建てたのは聖徳太子じゃなかったんです!当時の大工さんだったみたいです!(やかましいわ!こう言う事言ってくるやつ居たわ!)
などなど。
ちなみに新発見を言い換えると、これまでにない発見!新たな発見!新しい発見!新規の発見!新知見!新しい知見!だそうです。
皆さんの新発見を教えて下さい!
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
4月16日、ボーイズビーアンビシャスデー。
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。
ってことで、今週のお題は、ウソかホントか!実は「少年よ、大志を抱け」の後に続く言葉があった。その言葉を教えてください。
回答例:「少年よ、大志を抱け。結婚したら妻だけ抱け。」
→不倫、絶対ダメ!
回答例:「少年よ、大志を抱け。あんちゃんが売れたら俺を使ってくれよな。」
→ビートたけしさんじゃないんだからww
回答例:「最近、コンプラとかうるさいからなぁ。。少年少女よ、大志を抱け。」
→男女平等に!んで、この時代はそんなうるさくなかったはず!
発想&発送は自由だー!