IMFORMATIONインフォメーション
2024年4月3日(水) 16:40
本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNげんたろうの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦!
エイプリルフールも終わりましたが、ウソをつき忘れたリスナーの方も多いと思われます
そこで明日は逆提案、ウソのような本当の話
「そのうそホント!」で遊んでみませんか?
例題
○昔、夜中のコンビニで当時珍しい注文式のコーヒーを頼んだら、
店員のおじいさんに「やり方わからんすけ、自分でやってくんねろっか?」と言われ、
仕方なくカウンターの中に入り自分で機械にセットし作りました!
ドラえもんの道具にもあったそのウソホントのリアル版で明日は是非遊びましょう!
9時台、10時台のビックリ作品には粘り紙進呈してもらえたらうれしいです!
粘り紙了解!
要は全て実話編でお送りするんだね?w
「俺、そんなビックリエピソードね~わ!」
の人は、NETからひっぱってきてもOK!
とにかく実話でビックリ・おもしろ・感動な話ってことでよろしくです!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「ベロ」
・今週の袋とじ~世界の阿部プレゼンツ!
ミニラジオドラマ「多分、ETCを使って高速に乗ったことが無い先輩」
・ヤンの気ままにドライブ~クジの旅!新潟中央IC編!
ウソのようなホントの話かぁ・・・。
大した話ではないけど、アタシの父方のおばあちゃんの名前が「え」
ひらがな一文字で「え」 フルネームだと「いとうえ」
結婚して「いとうえ」になったわけだけど、本来の苗字が伊藤なら、親は絶対つけない名前だったろうな。w
ちなみにアタシの名前「浩寿」は、将来お坊さんになった時に「こうじゅ」って名前を名乗れるように、
じいちゃんがつけてくれた名前です。w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年4月2日(火) 16:01
TVの大喜利番組で好きなヤ~ツ!
「ドラムロール大喜利」
今日はコレやってみよう!
ルールは簡単!
発表するものを提示し、ドラムロールの後発表するだけ!
~「ドラムロール大喜利!」~
・新潟県民が選ぶ、「大谷」と言えば?ランキング第3位は?!~ドラムロール~「はんこの大谷です!」
・TVを見てて、「この人、正解が分かんないまま仕事やってんな~。」って思う芸能人第1位は?!~ドラムロール~「シャークかのんさんです!」
・おばあちゃんが親切でやってくれたんだから・・・とあきらめてしまうことランキング第1位は?~ドラムロール~「ダメージジーンズの修復です!」
・お母さんがついつい読み間違えてしまうスポーツブランド第2位は?!~ドラムロール~「ピューマ(プーマ)です!」
・お母さんが、「ブランドもんらよ!」って買ってくる、ラルフローレンの偽物がこちら!~ドラムロール~「ポロカントリーです!」
などなど、なんでもいいんで発表してみてください!w
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
~越後姫の生産県NO.1新発田市のいちご農家さん登場!!
・DNA活性化計画~藤間真一の世界!ダジャレ・春の祭典!
今回はエフエム新潟・パーソナリティダジャレ!!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
本家の番組では、このお題IPPON率高いよね!w
出題も回答も素晴らしいんでしょうね!
どちらも自分で考えるのは、なかなか難しいですが挑戦してみてください!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年4月1日(月) 17:48
先日、9ヶ月ぶりに東京に行ってきました!
まず、新潟駅が変わっててビックリ!
駅下を歩いて、駅前から駅南まで行けるんだぜ!
CoCoLo新潟にも、たくさんのお店が入っていました!
東京に着くと、ウォーターズ竹芝という水辺にある複合施設に行きました。
水辺でテンションが上がり、一緒に行ったNAMARAのM下君と大はしゃぎ。
40代田舎者おじさん達が、港区ではしゃいでる姿は見てらんないよね。。
でもさ、やっぱり田舎者にとって、東京って憧れなんだよ。
って事で、今日のテーマは「おのぼりさん&田舎もん!」
※おのぼりさんとは、田舎から見物などのため、都会に出てきた人を、からかっていう言葉です。
おのぼりさん&田舎もんに関するメッセージなら何でもオッケー!
○新宿駅から東京駅まで、中央快速で行ったんだけど、「これ内回り?外回り?」って聞いてきたS!山手線じゃねーから!円の中を突っ切ってますから!
○「東京に行ったら、東京ラーメン食いまくる!」と言って、一蘭と天下一品に行ったH!
一蘭は福岡、天下一品は京都発祥のラーメン屋ですからぁぁ!
ま、新潟ではどちらも食えないからね。
○新発田もんと水原もんの昨夜したリアルLINEやり取り!
新発田もん「遅くにわりぃ!セゾンってプラーカにあったっけ?」
水原もん「セゾンは今で言うココロだよ。」
新発田もん「あ、そうだね!それにしてもプラーカ、昔はお洒落スポットでよく行ったよなぁ。」
○うちの集落のばあちゃん、パグローが付けているハーネスを見て、「よだれ掛け付けてんだがね?」
田舎もんの年寄り、ハーネスなんて知ってるわけない!!
などなど。
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
4月に入り、まもなく入学式ですね!
自分の体より大きなランドセルを背負った新一年生がたくさん見られる事でしょう。
今日は皆さんもよく歌ったであろう『一年生になったら』をもじって遊びましょう!
もじる部分は↓↓
「一年生になったら 一年生になったら 友達100人出来るかな」
回答例:「100061才になっても、100062才になっても、相撲をたくさん観れるかな」
→デーモン閣下!今年もたくさん観て解説して下さい!
回答例:「おほっおほっおほっおほっおほっおほっおほー、おほっおほっおほっおほっおほっおほっおほー、ゴン太とノッポさんで、できるかな」
→懐かしのNHK教育テレビの番組!せめてゴン太君ではなくノッポさんに歌わせなさいよ!あ、ノッポさんも喋らない設定だった!
回答例:「だいじょうぶだぁ〜なんだ君は〜、だっふんだ〜変なおじさん、志村のギャグは何個かな?」→出てきたギャグの四分の三が変なおじさんのセリフwww僕は、あんだって?が好き。
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2024年3月31日(日) 18:19
今日から4月!
正真正銘の春突入であります!
今年は3月になっても、最高気温がなかなか二桁にならずに、雪は降らないけど寒かったですよね。
ところが週末辺りから気温も上昇!
ようやく正々堂々「春」と言ってもよろしいんじゃなかろうか?!
ってことで、本日の「あるある!」
~「こうなったら春あるある!」~
季節の移り変わりなんて、感性の問題じゃないですか。
九州あたりにお住まいだと、3月はもう春なんでしょうが、北国の人間にとってはまだまだ冬だったりします。
なので、あなたが「あ~春だな~。」と思う状況を教えていただきたい!
・冬の間全然見なかった地域猫(野良ちゃん)が顔を見せたら春。
・どこそこの親戚の子供が進学した&就職したっけ金よこせ!って連絡が来たらいよいよ春。
・朝起きる時、うっすら外が明るくなってると春。
・風呂の設定温度が、42度から40度になったら春。
・社会の先生がジャケットを脱ぎ捨て、薄手のカーディガンを羽織ってきたら春。
などなど、あなたが「こうなったら春だな~。」って思うこと教えてください!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
みなさんタイヤ換えた?
この時期の定番挨拶ですよね?w
まさに「春」が正式認定されてようやく許される、このタイヤ交換という儀式。
アタシ的には、なんとなく4月になったら変えてよし!みたいに決めてんだけど、皆さんはなんか基準的なものあるかな?
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2024年3月27日(水) 19:26
本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNりんりんの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦です!
来週から4月に入り、新学期、新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。
期待と不安を胸に、新しい生活を迎える方が多いかと思います。
他のラジオ番組でも、そのような話題がたくさん企画されると思います。
そこでゴッチャではあえて、新生活の前に世界を終わらせてみませんか?
題して「ゴッチャ的!世界の終わり!」
・世界の終わりあるある!
・こんな世界の終わり方は嫌だ!
・世界が終わる時、俺(私)はこれをしたい!
などなど、間口は広く取れるかなと思います。
ボケでも実話でも、世界の終わりで遊びましょう!
要するに「世界の終わり大喜利」ってことですね!
おもしろいボケもそうですが、おもしろい切り口を発見した人が好成績を残しそうですね!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「新聞」
・今週の袋とじ~世界の阿部がおもしろいウルトラマンCD見つけてきたってよ!
・ヤンの気ままにドライブ~新津で吹きガラス体験!
アタシ世代でもっともポピュラーな世界の終わりは・・・ノストラダムスの大予言である!
1999年7の月、空から恐怖の大王がおりてくる。
一切なにもおりてこなかった!w
・・・・と思ってるのは実はアタシらだけで、実はすでに恐怖の大王は降りてきていて、
人間以外の小さな世界を滅ぼしてるのかもしんない。
って考えると、別に世界の終わり=人類の終焉・地球の崩壊じゃなくていいのかな?
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!