
メッセージ
火曜日FIGUEROAのメッセージテーマが 「FIGUEROA紅葉ツアー」 だったので、さりげなくメッセージを送ってみた。 実はよく各番組にメッセを送り 読まれたら一人ほくそ笑むという 自分遊びをしているのです。 ※自分…
火曜日FIGUEROAのメッセージテーマが 「FIGUEROA紅葉ツアー」 だったので、さりげなくメッセージを送ってみた。 実はよく各番組にメッセを送り 読まれたら一人ほくそ笑むという 自分遊びをしているのです。 ※自分…
妙高から秋の便りが届きました。 写真撮影者は高木いくのさんです。 昨年はFM-NIIGATAのパーソナリティとして妙高の観光情報を届けてくれて、 今は妙高観光大使にもなり、歌い手として頑張ってるいくのちゃん。 先週(金)…
花粉症でもないのに(と信じたい) 鼻がむずむずします。 鼻をつまんでみたり、 鼻に力を入れてみたり、 鼻をかんだりしてみてもむずむず。 同時に耳の奥もむずむず。 手の届かぬ所がかゆいのだ。 かい〜の なのだ! しかも少し…
昨日、パチンコ玉三郎 本町店の前で、特設リングを設置して、行われた、震災復興 いじめ撲滅チャリティプロレスZERO1!! 私、斉藤瞳も、MCとして参加させていただきました〜!! まさか、私がプロレス関係のお仕事をさせてい…
今年の秋は、秋らしいことが出来ていない 村井です。 紅葉は見に行けず・・・ 栗は食べておらず・・・ 犬の散歩中、 「い〜しやぁ〜きいもぉ〜」 って聞こえて来たのに財布をもっていない。 ダッシュで家帰ったら追いつくかと思い…
「ハロウィーンの盛り上がりがいまいち」 と先回書きましたが、 さにあらず。 結構、日本でも盛り上がっていました。 私の周辺でハロウィーンの 過ごし方を聞いたところ ●キッチンにミニカボチャを飾った ●子どもの幼稚園でパー…
無事に31歳という年齢を迎え、しっかりと、30代の階段を一つ上がりました★ お祝いしてくれた皆様、本当にありがとうございました!! 今年は、新しい環境で、新しい人たちに出会い、仕事に学業に、とっても充実し、幸せな誕生日を…
新潟ロッツにイナバさんが降臨しました。 「♪百人乗ってもダイジョ〜ブ!!!♪」
10月30日行われた、「BEING NIGHT」の様子を、紹介♪ イベントMC、もっくん★なんだか、凄い衣装(笑) クリスさんも歌ったよ♪ ヤンさんも駆けつけてくれました〜 私も、メロン記念日、解散以来、ステージで、お客…
長岡市のMIMATSUさん☆ サンキューセールでぇーす♪ 学生時代、私も家族のために買って帰ったものです、うんうん。 今日は、サテスタにおみやで届きました☆ さんきゅうでぇーすwww 冬の足音きこえはじめましたねー!! …
見ていたら 涙が止まらなくなった。 感情が ズドンズドンと 波を打って 底の最後の一枚のティッシュでは 吸いきれないほどの・・・・・。 FIGUEROA MOVIE 鉄拳さんのMUSEパラパラ漫画 お気に入りに追加! フ…
こちらも、ヲタもだちからいただいた、高知の塩けんぴ!! これも、大好き!!! 普通芋けんぴじゃなくて、塩が甘さを引き立たせてくれる! こちらも、オススメでーす!! 高知のお菓子です☆ 新潟の皆さん、ぜひ、食べれる機会があ…
湯沢高原トレッキングの時に、お土産を渡しに来てくれた、ヲタもだちから、いただいたラスク☆ありがとうございます!!! 私、大好きなの!!! 今は、季節限定でチョコレート、ホワイトチョコレートがかかったのも食べれます!! 群…
今日、FM新潟の前に、ヲタもだちが、私に会いに来てくれたよ★ 寒い中、長い事待っていてくれたようで、握手した手が冷たかった。。。 ありがとう!! あなた達の気持ちが、とっても嬉しいよ!! 今でも、気にかけていてくれている…
水曜日のニュース担当外山さんに誘われて 初めてのお茶会に参加。 お茶といえば、幼稚園のときと、高校生のときの茶道部以来。 今回はいろんな流派のお茶席だったので、見ているだけでも楽しいものでした。 茶道もきっと深〜いものな…
いつものFIGUEROAではなく、特別番組でお届けします♪ 「FIGUEROA Being DAY!」 このクリクリヘアーコンビだけでなく、中村智景さんも、一緒だよ★ ぜひ、お楽しみに〜 ちなみに、私のこのヘアーは、パー…
初めて、SHAKALABBITSのLIVE、見させていただきましたが、良かった〜♪ バンドって、やっぱり、いいなぁ〜〜〜♪ 11月7日リリースのミニアルバム「BRACKISH」の中から3曲も歌ってくれたし、かなり、LIV…
昨日、医歯学祭にMCとして、お邪魔してきました〜!!! 私、大学行ったことないし、高校の学園祭とはまた一味違って、なんかいいですね★ 飛び入りで、しゃべらせてもらったりもしたよ。学生って、フレッシュだなぁ〜 そして、学園…
胎内市にあるスピードパーク新潟で開催された カートの大会に チームAnfangで参戦!! 始まってすぐ 雨が!! 気分は ポール・トゥ・ウイン!!気分は・・・。 まぁとにかく、…
私もこんな素敵な物を つくることができる才能が欲しい!! ゆかいな編み物職人かもんさん☆ 素敵なプレゼントをありがとう♪ 私のイメージで作ってくれたとのこと!! 見てるだけで癒される!!