
2024年8月15日
五泉市でロケ。 お昼ご飯は中田製作所さん。 失礼ながら初体験。 美味すぎました! 家の近所に欲しい。 この塩分摂取たまらーん! ライス勧められたのに、 今日はやめときますとか言った自分ぶん殴りてぇー! &n…
五泉市でロケ。 お昼ご飯は中田製作所さん。 失礼ながら初体験。 美味すぎました! 家の近所に欲しい。 この塩分摂取たまらーん! ライス勧められたのに、 今日はやめときますとか言った自分ぶん殴りてぇー! &n…
居酒屋でお酒を飲む時。 家でも飲める缶チューハイが居酒屋メニューであるとついつい頼んでしまう。 「家でも飲めるでしょ?」とか言われちゃうかもしれないが。 安心感?なんですかねー。 「冒険しない…
下田に帰省。 兄家族とご飯を食べ、兄家族と花火。 甥っ子、姪っ子にしっかり癒されました。 年に数回しか会えないので、 素直に色々話してくれるのが嬉しくて嬉しくて。 これ思春期になって遊んでくれなくなったら泣…
2001年度下田中学校卒業生同窓会が開かれました。 僕も出席しました。 当時の先生も出席してたのですが、 その方は現在67歳。 僕らが中学3年生だった時は24年前。 43歳だったそうです。 え…
日曜日。 新潟まつりの花火を観覧。 花火が19時20分からなのに17時集合。 花火よりもお酒。 これが酒飲みの花火大会。 始まる前にちゃんとトイレを済ませる。 これ大事なことです。
新潟競馬場へ。 夏開催は特に県外ナンバーが目立つ。 僕が講師を務めるビギナーズセミナーにも県外からお越しの方が。 どちらからお越しになりました?と質問すると、「京都です」「東京です」「埼玉です」なんて声が。…
燕市に行ってきました。 燕三条駅周辺。 あの辺もどんどん変化してる。 僕は高校生の頃週5日行ってたんですよー だからねーもうここは庭ですわ。 なんて言ってしまうエリアですが、 もう違う街になりつつあります。…
僕がよく行くお店「上々や」 その上々やの店長だった方が独立。 西区小針にお店を出しました。 「食メゾンまつの鶯」 初めて出しましたよ。 お祝いのスタンド花。 いやー緊張しますね。 …
取材先の近くにあるスーパー。 スーパーの中にはみかづき。 このスーパーのなかにある感じが最高! 一緒に取材をしていた村井さんが ソフトクリームご馳走してくれました。 味はチョコとバニラのミックス。 &nbs…
そんな言い方ある?ってことありません? 人に何かを伝える時、 相手に対して「もっと成長して欲しい」って気持ちがない人の言葉ってゼロ配慮ですよね。 怖いですよ。ゼロ配慮。 ゼロ配慮の人ほど、自分に対して配慮が…
月曜日のゴゴパリ終わりは脳がいい感じに疲れます。 ゴゴパリが終わった後に「もみの木ハウスあったかラジオ」の収録する週があるから。 30分番組を2本。 休憩も取りながら2本。約1時間半。 これが…
日曜の午後。 平日と違いとても静かFM新潟本社で仕事。 すんごい好きです。 ラジオが会社のスピーカーから聞こえてくる。 ながらで仕事。 平日僕が話すラジオを聞きながら仕事をする方は、 きっとこ…
新潟競馬場へ。 ビギナーズセミナーの講師。 1年ぶりです。 競馬初心者の方に馬券の種類、買い方や 競馬新聞の読み方を教える仕事。 合間に競馬観戦。 とてつもなく幸せな仕事。 そん…
金曜日。 新潟一番の仕事で長岡市へ。 長岡まつり大花火大会で賑わう長岡市へ。 熱気がハンパなかった! 新潟県にこれだけのビッグイベントがあることを誇りに思う。 そしてそんな長岡市で声をかけられ…
8月に入りました。 今日はインサイド・ヘッド2の公開記念バルーンアーとワークショップ。 バルーンアーティストのひまわりさんとお仕事。 ひまわりさんのパフォーマンス、 子供の心を掴む力がすごかった。 &nbs…
あっという間に7月も終わり。 十日町まで取材へ。 その道中、流れるのは大谷ってヤツですよのゴッチャ。 ヤンさんの代打。 この世界そう簡単にチャンスはやってこない。 チャンスをもらえるのも運。 …
夜ご飯。 うちの妻が遅くまで仕事の日は外食。 何を食べに行くかを考えるのですが、 大体妻が提案してくれたお店に行きます。 妻が美味しいと思っている店は僕も好きなので。 ただ僕が提案することをや…
ゴッチャからのゴゴパリという1日でした。 ゴッチャはとにかく緊張する番組。 ヤンさんと幹さんが作り上げた伝統。 僕が担当したのは月曜と水曜なのでヤンさんが15年以上作り上げていた伝統の代打をするわけです。 …
新潟競馬場にお邪魔しました。 いっすねー!山脇と。 同い年のはずなのに! なんだよ! この差! 背もたれに背をつけて写真に写ってくれよ!!!
思春期。 いいですね思春期。 帝京長岡さんの番組をやっているんでね。 高校生とよく話します。 思春期バリバリの生徒が照れながら話す姿がたまらん! 妙に異性を意識して喋っている感じたまらん! んで数年後に会う…