☆ 第94回 もうすぐ春ですね!! ☆

2013年3月12日(火) 17:30

◆パーソナリティーの丸山・・・結です!!◆
雪溶けが進む、小千谷市。
さみしい気持ちと待ち遠しい気持ちが入り混じっている、今日この頃です♪

先日行われた、まちづくり講座「小千谷の魅力を考えよう」!
初めて、パネラーとして、パネルディスカッションに参加してきましたよ!
小千谷市長をはじめとする、先輩方の中で、良い刺激を受けました。

私の中で、春は、新たなことにチャレンジ!したくなる、季節。

皆さんは、いかがでしょうか?(*^_^*)

そして、3月は、年度末。
この番組の今後に関しても、チラホラ、質問メッセージが届いています。
近々、色々ろお伝えすることも出てくるかと思いますが、
もうしばらく、気長に、待っていてくだされば…と、思います!!

応援、宜しくお願い致します!!!!

ではでは、13日(水)お昼12時に、いつものように、
笑顔で!!お耳に掛かりましょう☆


■レポーターの笹崎愛です■

東日本大震災、長野県北部を震源とする地震から2年が経ちました。

お亡くなりになられた方や、
今も辛い想いを感じながら日々を過ごしている方を思うと
胸が苦しくなります。

私が震災について多くを語ることはできませんが、
いのちや、人との関わり(関係性)について考えるとき
いつも頭に浮かぶ詩があります。

吉野弘さんの『生命は』という詩です。
私はこの詩に、いろんな場面で何度もすくわれました。

被災された方々が、
一日も早く平穏無事な生活を送られるよう、心より願っています。

                        2013年3月12日 笹崎 愛


さて、今週は、「サンプラザ春の感謝祭」をピックアップしますよ!
小千谷の美味しいものあれこれをたくさん味わえちゃうチャンスです(^^)
そして、「おぢや震災ミュージアムそなえ館」の情報もお届けします!
みなさま、どうぞお聴き逃しなく!

穏やかな日々を送れることに感謝しています。
明日もお付き合い、どうぞよろしくお願い致します!!

●隊長の木島です●

昼間はぽかぽかしてきましたねぇ。
でも夜は寒いですよね。
今の時期の服装が一番迷ってしまいますよね。

メッセージテーマは「フリー」です。
皆さんの、こんな「春」を見つけたよ!?とか
卒業式の思い出!とか、春になったら始めたいこと!など
なんでもOKです。もちろんゆいあいコンビへの素朴な疑問などなど
お待ちしていますよ。

ちなみに自分は、雪が無くなったら野球をやりたいと思っています。
WBCの影響です、はい。

それではにょろっと失礼しますね。

明日の放送も宜しくお願いします!!

◆とっておきのオススメソングなどなど、
あなたの大好きなリクエストもジャンジャンお待ちしています!!

◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!

●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)

おぢやに〜・・・こいこい☆

☆ 第93回 魅力あふれる、小千谷に…こいこい!! ☆

2013年3月6日(水) 16:30

◆パーソナリティーの丸山・・・結です!!◆
ぽかぽか小春日和だった、今日の小千谷市!
まったり〜、そして、やわらかな日差しが心地よかったです♪♪

放送前のインフォで、冷やし中華のことについて書いた、私ですが。。
冷やし中華×マヨネーズもいいよ!というメッセーも多数いただきました!!
この組み合わせ・・・大好きです!!魅力たっぷりのコンビネーションですよねー!!

そして、魅力といえば!
番組内でご紹介した、9日(土)小千谷市民学習センター楽集館で行われる、
まちづくり講座「小千谷の魅力を考えよう」です!!!
パネルディスカッションでは、私もパネラーの1人として、
〈おぢゃま〉させていただきます(*^_^*)!!

もちろん!会場には、あいちゃん、木島隊長との3人でうろちょろしてるので、
ぜひぜひ、あなたの〈おぢゃま〉も、お待ちしていますよー!!!

では、3月も、元気に笑顔でまいりましょー☆☆
また来週!!ラジオの前で会いましょう☆ばいばいっ( ´ ▽ ` )ノ!!

■レポーターの笹崎愛です■
あたたかい日が増えてきましたね〜(^_-)-☆
天気が良いだけで、気分も自然と上を向きます\(^o^)/
今日もお付き合いくださったみなさま♪本当にありがとうございました!!

今日は春にまつわるメッセージもたくさん届いて、
「あぁ、春が来るんだな〜」と、みなさんのメッセージから春を感じていました!
ちなみに私は、季節は「匂い」で感じるタイプです!(^^)!

今日ご紹介した、9日に開催される「まちづくり講座」☆
結先輩もパネラーとして登場しますので!!(^v^)
おぢやんしょの方はもちろん!小千谷市外の方も!
ぜひ<おぢゃま>してみてくださいねっ(*^^)v

それでは、また来週(^^)♪
今日もありがとうございました(*^_^*)

●隊長の木島です●

今日も、お聴き頂きありがとうございました。

3月最初の放送は、ぽっかぽかな小春日和の中で放送させて頂きましたよ。

でも夜はまだまだ寒いので体調気をつけねばですね。

番組でもお伝えした、まちづくり講座「小千谷の魅力を考えよう」は、
今週の3月9日(土)、楽集館で行われますので、是非観に〈おぢゃま〉してください!

楽集館の中には「小千谷震災ミュージアム そなえ館」もあります。
3月11日で東日本大震災から2年…僕はそなえ館でもう一度震災について
考えてみようと思っています。

それでは、にょろっと失礼しますね。

来週も、よろしくどうぞ!!

☆ 第93回 小千谷の魅力とは??? ☆

2013年3月5日(火) 16:30

◆パーソナリティーの丸山・・・結です!!◆
春を通り超え、今日のお昼ご飯は、
夏の定番メニュー「冷やし中華」に手を出した!!丸山です☆笑
コンビニでは、この時期からチラホラ登場しだしますよね〜冷やし中華!!
好きな調味料は「お酢」!!な私は、毎年、この時期に、
その年の初!冷やし中華を堪能しちゃいます♪♪

でもね、季節は、春ですからね。山菜も、待ち遠しいですよ!!
こごめ、ふきのとう、わらび、ウド、、、、あ〜!!食べたいですねー☆

今週の生放送は、3月最初のこいこい!となりますが、
皆さんも、少しずつ、春の気配、感じてますか??
久しぶりに長靴を脱いだ!春服を買った!など、
春を感じた瞬間のメッセージも、お待ちしていますね♪
もちろん、今、ハマっているラーメン屋さんや待ち遠しいこと!など、
な〜んでもOKでございます☆フリーに、ゆいあいコンビとあそびましょ〜(*゚▽゚*)

ではでは、6日(水)お昼12時に、お耳にかかりましょう(*^_^*)

■レポーターの笹崎愛です!!■
上映が始まってからずっと観たいと思っていた「レ・ミゼラブル」。
最近やっと観に行きましたーヽ(^。^)ノ
「ジャン・バルジャン」のお話は教科書で習ったので知っていましたが、
改めて、「こんなに奥が深いストーリーだったのか」と感動しました(;_;)

さて、明日の「おぢやに、おぢゃまします!」のコーナーでは、
9日(土)に小千谷市民学習センター楽集館で開催される、
【まちづくり講座「小千谷の魅力を考えよう」】をピックアップしますよ\(^o^)/
こちらには、結先輩もパネラーとして<おぢゃま>します!!
みなさま、どうぞお聴き逃しなく〜(^^)♪

今週の水曜日は、天気予報では晴れマーク♪
ぽかぽかお天気になってくれますように\(^o^)/
明日もお付き合い、よろしくお願いします♪

●隊長の木島です●

気がつけば3月突入・・・春ソングもちらほら耳するようになってきましたね。

雪掘りやら、運転やらあんなに大変だった、小千谷の雪ですが、
段々と少なくなってくるのも、なにやら切なくなってくる気もします。

しかし、3月は僕が4年間待ちに待ったWBCも開幕しました!!

侍JAPANの活躍を期待していますよ。

それでは、にょろっと失礼しますね。

では明日の放送もよろしくお願い致します。


◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!

●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)

では!3月6日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!

☆ 第92回 豪華絢爛 ひいな祭り!! ☆

2013年2月27日(水) 17:00

*プレゼント当選者の発表です*

◎日帰り温泉施設「小千谷市地域間交流センター・湯どころ・ちぢみの里」!
今回は、入館券をペア5組10名様にプレゼント!!
当選者は、こちらの方々です!!

・小千谷市:ピロリ さん
・長岡市:くまぞう さん
・新潟市南区:たちゃ さん
・長岡市:台所にアリ増殖中 さん
・魚沼市:にこりん さん

◎3月3日(日)まで、小千谷市・平成商店街で開催中!
「絵紙で彩る 小千谷のひいな祭り−浮世絵で囲まれたひな祭り−」
ひいな祭りオリジナルの手ぬぐい&絵紙のポストカード3枚セットを、
10名様にプレゼント!!当選者は、こちらの方々です!!

・長岡市:マルチネス さん
・新潟市中央区:もじゃ4号 さん
・燕市:サリーちゃん さん
・上越市:スナフキン さん
・村上市:ラッキーのようなハッピー さん
・小千谷市:ゆいせいママ さん
・埼玉県:ラブのママ さん
・長岡市:ヒロチン さん
・小千谷市:カロロ軍曹 さん
・新潟市西蒲区:トイたろう さん

おめでとうございます!!届くのを楽しみにしていて下さいね!!

沢山のご応募、ありがとうございました!!



◆パーソナリティーの丸山・・・結です!!◆

おぢや風船一揆が終わると、春めきはじめる小千谷市。

春は、出会いと別れの季節と言いますが、いただくリクエストの中には、
卒業ソング、桜ソングも目立ってきました(*^_^*)

小千谷市のゲッツさんからは、リクエストは、いつまで受け付けているの?
前日でも大丈夫?という、質問をいただいていましたが・・・
もちろん!大丈夫です(*゚▽゚*)番組でもお伝えしていますが、
こいこい への メッセージは、24時間受付中です。

誰かに話したいなぁ、聞いて欲しいなぁ・・・とか、
メッセージを送るキッカケは、些細なことで良いと思うんです。
でも、その気持ちがいつ芽生えるかなんて、わかりません。
なので、24時間受付中なんです。

私たち、小千谷チームは、1日に何度も何度も、メッセージをチェックしています。
誰かからのメッセージが届いていないかな?と。
番組中に紹介できなかったとしても、その気持ちは、しっかりと届いています。

だから、どうか、気軽に、メッセージを送ってきてくださいね♪
いつでも、ここで、待っています。

ではでは、また来週、元気に、笑顔で、お耳にかかりましょう☆
今日も、ありがとう!楽しかったよー!!!!!

■レポーターの笹崎愛です■

今日は2月最後の放送日でした(^^)
放送後ちょっと外に出てみたら、ふんわり春の匂いがしましたー!!
風船一揆が春を呼んできてくれたのかもしれません♪
今日もお付き合いくださったみなさま☆どうもありがとうございますヽ(^。^)ノ

今日は「小千谷のひいな祭り」をお届けしました!!
私は初めて見る絵紙の数の多さや華やかさに圧倒されました(゜-゜)
小千谷にはこんなに素敵なものが眠っていたんですね。
みなさんもぜひ<おぢゃま>してみてくださいっ(*^_^*)

来週の放送はもう3月(◎o◎)今年度もあと一ヵ月ですね☆
みなさん、学校にお仕事、いろいろがんばっていきましょ(*^_^*)
今日もありがとうござました(^^)♪

●隊長の木島です●

今週もたくさんのメッセージありがとうございました。

メッセージで頂きましたが、最近のプリクラというのは本当にすごいんですね。

僕も10年ぶりくらいに撮ったので、あまりの違いに戸惑い、
どうしていいのやら、わなくなっちゃいましたね。
ゆいあいコンビの落書きタイム中は、外でボーっとしていました。

そして、今日特集させて頂いた、「絵紙で彩る 小千谷のひいな祭り」。
生で見ていただくと、色鮮やかな絵紙に圧倒されてしまいますよ。
2000枚以上の絵紙(浮世絵)を生で見れる機会はなかなか無いと思いますので、
お時間ある方は、一度是非〈おぢゃま〉してみてくださいね。

それでは、にょろっと失礼します。

来週もよろしくどうぞ!!

☆ 第92回 小千谷の ひいな 祭り!! ☆

2013年2月26日(火) 15:00

※※プレゼントのお知らせ※※

今週の こいこい は、プレゼントが盛り沢山☆☆

●その壱●
毎月恒例!日帰り温泉施設 ちぢみの里 の入館券を、
抽選でペア5組み!10名様にプレゼントー☆
サインを入れた、FM-NIIGATAのタイムテーブルと一緒にお届けします♪

●その弐●
3月3日(日)まで、小千谷市・平成商店街で行われる、
「絵紙で彩る 小千谷のひいな祭り」!!
絵紙とは、簡単に説明すると、浮世絵のことです!
今回のイベントでは、2000枚以上もの絵紙が、展示されるそうです!

今回は、ひいな祭りオリジナルの手ぬぐい(お雛様と桜柄)と、
貴重な絵紙のポストカード3枚をセットにして、
10名様にプレゼントしちゃいます!!
ひいな祭りのパンフレットと、FM-NIIGATAのタイムテーブルもお届けします。

●全てのプレゼントの応募方法●
プレゼントページより…応募フォームに従って下さい♪
メッセージリクエストページより…プレゼント希望 とご記入ください♪

応募締め切りは、2月27日(水)午後2時まで。
当選発表は、2月27日(水)午後5時に、
こちらのインフォメーションページで行います!!お待ちしています☆

◆パーソナリティーの丸山結です◆
おぢや風船一揆が過ぎ去り。。放送日前日の今の小千谷市は、
ぽっかぽか天気〜☆うーん、やっぱり、晴れの日は、気持ちいいー!!
なんだか、ちょこーっとだけ、春の匂いもしそうな予感♪
雪深い小千谷だからこそ、春めく日が待ち遠しく、恋しいものなんです(*゚▽゚*)

そこで!!今週のこいこいでは、一足早く春を感じることのできる、
ひいな祭りについて、特集していきますよー♪♪
ひな祭り!ではなく、ひいな祭り♪おぢゃまします!のコーナーをお楽しみに☆

メッセージテーマは、特に設けません。フリーです(*^_^*)
自由気ままに送ってきてくださいね〜(^O^)!

ではでは、27日(水)お昼12時に、お耳にかかりましょう!!

■レポーターの笹崎愛です■
先週末に行われた「おぢや風船一揆」!!
雪のため中止になったイベントもありましたが(;_;)
私は人生初の「おぢや風船一揆」ということもあり、
開催されたイベントやイベント全体の雰囲気など、
初めて見るものばかりだったのでとっても楽しんできましたヽ(^o^)丿

お天気がばっちりな「おぢや風船一揆」にも、
いつか<おぢゃま>したいなーと思いました!!
そして、来年はきっと晴れる!♪そんな気がしています(*^_^*)

明日は少し春の訪れを感じられるようなイベント!
「ひいな祭り」をご紹介するのでどうぞお楽しみにっ(*^^)v

それでは、みなさま☆
明日もゆいあいコンビにお付き合い、よろしくお願い致します!!

●隊長の木島です●

先週末に行われた「おぢや風船一揆」悪天候の中、たくさんの方に
〈おぢゃま〉して頂きありがとうございました。

ぼこは無事に上がりましたが、残念ながら24日は悪天候のためイベントが中止になって
しまいとても残念でした。

きっと来年こそは気球が上がることを祈っています。

風船一揆が終わり小千谷は春の気配がそこまでやってきましたね。

明日は女の子のお祭り「ひな祭り」ならぬ「ひいな祭り」の特集を
やらせていただきますよ。

そして、プレゼントは「ちぢみの里」に「ひいな祭りオリジナルグッズ」と
盛り沢山!!是非ご応募ください!!

それでは、にょろっと失礼しますね。

明日の放送もよろしくお願いします!!


◆…番組は、FM-NIIGATA 小千谷サテライト放送ブースから生放送!!
小千谷市総合産業会館 サンプラザ内 2階のロビーにあります!!

●アクセス●
関越自動車道小千谷インターを降りて、右折。車でおよそ5分!!
道なりに直進し、大光銀行さんがある交差点を左折。
大きな錦鯉の看板が目印です。大型駐車場完備!!
(放送ブースは2階です!1階には事務局がありますので、ご注意ください。)

では!2月27日(水)お昼12時に〜!! おぢやに、こいこい!!