IMFORMATIONインフォメーション
2008年11月30日(日) 9:00
今日は、”月”をテーマにお送りします。
冷え込みが厳しくなると、夜空、月・星がとても幻想的にきれいになりますね。
先日ドライブをしていたら、あまりにも美しい三日月に見とれてしまって
月をテーマに紹介したいなあ。と思いました!
お届けしたナンバーは・・・♪
・George Shearing で How High The Moon
・Ella Fitzgerald で Moonlight In Vermont
・Jackie Paris で It’s Only A Paper Moon
・David Matthews で Dakota Moon
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
2008年11月23日(日) 9:00
今日は、ドライブに合うナンバーを紹介します。
ドライブに音楽は、かかせないですね。
今日は、とっておきのナンバーをお届けしようと思います。
お届けしたナンバーは・・・♪
・Neil Andersson で Bluesette
ブルーゼットとは・・・
ブルースとミュゼット(ビブラート効果の1つです)を合わせたものです。
・Rebecca Kilgore で I Thought About You
・秋吉敏子 で Taking A Chance On Love
・ウラジミール・シャフラノフ で Bluesnost
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
2008年11月16日(日) 9:00
今日は、セクステット特集でお送りします。
時々、曲が生かされるのも、生かされないのも編成次第だなあ。と思うことがあります。
メロディーによって、単旋律で聴きたいもの、ハーモニーで聴きたいものって
ありますよね。
そこで、今日は、このメロディーにはセクステット、セクステットなら
このメロディーというナンバーを紹介したいと思います。
お届けしたナンバーは・・・♪
・Wynton Kelly で Keep It Moving
・Curtis Fuller で It’s Allright With Me
・「Routine Jazz Sextet」 から Gasoline My Beloved
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
2008年11月9日(日) 9:00
今日は、ピアノトリオ特集でお送りします。
ジャズは、このピアノトリオから聴き始めたという
リスナーさんがほとんどではないでしょうか?
お届けしたナンバーは・・・♪
・Red Garland Trio で C Jam Blues
ブルージーでソウルフルな演奏
・ティチィアン・ヨースト トリオ で Take Me In Your Arms
力強さがあるけれど、リリカルで繊細な部分も持ち合わせている、ヨーロッパジャズ
・Beegie Adair で Moonlight Serenade
しっとりとした、輝くような演奏
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
2008年11月2日(日) 9:00
今日は、ジャズ・レコード・レーベル Blue Note特集でお送りします。
今年の春に発売された「Those Blue Note Years」というアルバムは
ブルーノートの軌跡を辿ろうという企画のものですが
2枚組、31曲入って、1980円という、内容もプライスも大満足のアルバム!
今日は、このアルバムと、そしてまだ発売されていない最新作まで
ピックアップしてスタイルの変化を楽しんでみようかな。と思います。
お届けしたナンバーは・・・♪
・James P.Johnson’s Blue Note Jazzmen で Victory Stride
・Tad Dameron Sextet で Our Delight
・Lee Morgan で I Remember Clifford
・The Blue Note 7 で Mosaic
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka