IMFORMATIONインフォメーション
2007年11月11日(日) 9:00
今日は、躍動感溢れる名ドラマー、アート・ブレイキーをテーマにお送りします。
彼は、モダンジャズ史を飾る名ドラマー
彼がリーダーとなったジャズ・メッセンジャーズは、35年間ジャズ界をリードして
ポピュラーな存在であり続けました。
そこから、たくさんのミュージシャンが巣立ちました。
お送りしたナンバーは・・・♪
・Art Blakey Quintet で Split Kick
・Art Blakey And The Jazzmassengers
で Moanin
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
来週は、トランペッター、ウィントン・マルサリスをテーマにお送りします。
お楽しみに!
2007年11月4日(日) 9:00
先週に引き続き、Autumn Leavesをテーマにお送りしますが
今日は、ヴォーカルナンバーでお届けします。
秋に因んだAutumnのつくナンバーを思い浮かべると・・・
「オータム・イン・ニューヨーク」「オータム・セレナーデ」
「オータム・イン・ローマ」・・・結構ありますね。
”枯葉が舞い落ちる季節に、過ぎ去った夏の日の恋の思いをめぐらせている”
という内容になっています。
お送りしたナンバーは・・・♪
・Bing Crosby で Autumn Leaves
・Sarah Vaughan で Autumn Leaves
・Patti Page で Autumn Leaves
・Dee Dee Bridgewater で Autumn Leaves
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
来週は、ドラマー、アート・ブレイキーをテーマにお送りします。
お楽しみに!
2007年10月28日(日) 9:00
今日は、Autumn Leaves をテーマにお送りします。
ご存知Autumn Leavesは、シャンソンのナンバーで名曲中の名曲。
ですからいろいろな人が、いろいろなアレンジで演奏しています。
とにかくたくさんあるので今日は、楽器ナンバー、インストゥルメンタルを紹介します。
お送りしたナンバーは♪
・Cannonball Adderley で Autumn Leaves
・Toots Thielesman & Kenny Werner で
Autumn Leaves
・Bill Evans で Autumn Leaves
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
来週は、Autumn Leaves のボーカルナンバーをお送りします。
どうぞ、お楽しみに!
2007年10月21日(日) 9:00
ハード・バップを代表するピアニスト
彼の演奏は、コロコロとした音で音色が輝いていて
幸せオーラが、たっぷり出ています。
マイルス・デイヴィスから
「ケリーはマッチみたいな存在。君がいなければプレイに火がつかない」
と言われたほど、なくてはならないほどのミュージシャン。
お送りしたナンバーは♪
・Wynton Kelly で Whisper Not
・Wynton Kelly で On Green Dolphin Stree
・Dinah Washington で This Can’t Be Love
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
来週は”Autumn Leaves 枯葉”をテーマに取り上げます。
どうぞ、お楽しみに!
See You Next Time
2007年10月14日(日) 9:00
彼はモダンジャズを代表するギタリスト。
チャーリー・クリスチャンによってエレキ・ギターがジャズに持ち込まれましたが、
ウェスは、そこからさらにスタイルを進化させました。
お送りしたナンバーは♪
・Wes Montgomery で Airegin
・Wes Montgomery で Come Rain Some Shine
・Wes Montgomery で Willow Weep For Me
オープニングテーマ Morning Jazz /Junko Tosaka
エンディングテーマ Ki・Zu・Na/Junko Tosaka
来週は、ピアニスト、ウィントン・ケリーをテーマにお送りします。
どうぞ、お楽しみにね!
See You Next Week!!