2月13日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年2月13日(日) 9:00



今週のゲストは、棧俵神楽保存会・事務局の石井さん。



棧俵神楽の詳しい情報はコチラ↓

https://www.city.niigata.lg.jp/smph/konan/about/saijiki/sanbaishi.html






(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

2月6日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年2月6日(日) 9:00




今週のゲストは、サカイ商事の和太鼓製作者・酒井利幸さん。




(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。


1月30日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年1月30日(日) 9:00



今週のゲストは、筑前琵琶奏者で人間国宝の奥村旭翠さん。

今回は大阪市内某所で収録した模様をお送りしました。




(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

1月23日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年1月23日(日) 9:00




今週のゲストは、越後亀紺屋 藤岡染工場の染職人・苅部孝さん。



越後亀紺屋 藤岡染工場の情報や活動内容など、詳しくはコチラ


http://kamekonya.com





(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。


1月16日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年1月16日(日) 9:00



今週のゲストは、大蔵流・狂言師の茂山茂さん。

今回は京都市内某所で収録した模様をお送りしました。



↓お豆腐狂言・茂山千五郎家の情報や活動内容など、詳しくはコチラ


https://kyotokyogen.com




(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)



古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。