5月29日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年5月29日(日) 9:00



今週のゲストは、新潟市中央区にある勝楽寺の住職・安藤栄寿さん。


新潟市で「雅楽に興味がある!習いたい!」という方、

↓勝楽寺のHPはコチラ


http://www.syorakuji.com/index.html






(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)




古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

5月22日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年5月22日(日) 9:00



今週のゲストは、沼垂木遣り太鼓会・代表の上野喜政さん。


↓沼垂木遣りについて、詳しくはコチラ


https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2781/kiyari.html


(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)




古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。


5月15日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年5月15日(日) 9:00



今回は先週末、新潟市にあるりゅーとぴあで開催された

「アート・ミックス・ジャパン 2022」に出演した3名をゲストにお迎えします。

本編前半は日本舞踊市山流七代目家元 市山七十郎さんと

大蔵流狂言師十四世 茂山千五郎さん、


本編後半は筑前琵琶人間国宝 奥村旭翠さん。






(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)




古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。

5月8日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年5月8日(日) 9:00




今週のゲストは、新潟市芸術文化振興財団の理事長・德永 健一さん。


現在「りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)」にて「アート・ミックス・ジャパン 2022」開催中ですが、

「りゅーとぴあ」の理事長でもあります。



↓「アート・ミックス・ジャパン 2022」のHPはコチラ


https://artmixjapan.com




(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)




古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。


5月1日放送「ART MIX JAPAN RADIO」

2022年5月1日(日) 9:00



今週のゲストは、日本舞踊市山流七代目家元・市山七十郎さん。


レギュラー放送が始まる前、2020年にON AIRした特別番組の時以来のご出演となりました。




↓来週末に迫った「アート・ミックス・ジャパン 2022」のHPはコチラ


https://artmixjapan.com




(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)




古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?

新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?

持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。