次回の「秋山が指定!」は皆さんに電話をかけます!応募お待ちしております!

2022年11月6日(日) 20:56


お世話になってます!


次回のNAMARAMIX 〇〇が指定のコーナーは秋山が指定です。


前々から秋山が思っていたこと…「リスナーさんのことをもっと知りたい。もっと深い関係になりたい」


そのためにまずは電話してその人の人となりを知ろうじゃないか!ということで電話企画を行いましたが、好評につき第二弾です!


リスナーさんに

電話をかけるんよ!


11/8(火)19:35〜から電話をかけて大丈夫だよ!って方を募集させてください。※運転中(ハンズフリー含む)、仕事中の電話はNGとさせていただきます。


今回はテーマを設けます。その内容は

・今年一年どんな一年だった?

・2022年中に何がしたい?

です!!


応募はメッセージで承ります。

メッセージには↓

①「電話希望」

②電話で三人に話したい内容

の二つを書いて送ってください!



応募締め切りは11/8(火)お昼12時まで!!

(若干早い気もしますが)今年を振り返って、残りの2022年をポジティブに笑って過ごせるように一緒にお話しませんか!


ご応募お待ちしております!!

第31回放送が無事終了!ありがとうございました…!

2022年11月3日(木) 4:58


お世話になっております!


今回も聴いていただき本当にありがとうございました。では今回の内容を振り返っていきます!



■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)

今回は国際外語・観光・エアライン専門学校(AiR)佐田玲花さん&大坂佳生さんにお越しいただきました。出来心が行くクールジャパンツアーのプランニングに授業の一環で挑戦し、柔軟な発想で新しいツアー内容を考案したそうです。


お二人は特に英語を極めたいとの思いで入学し、現在も語学学習に励んでいるとのこと。お二人とも県外就職の予定だそうですが、いつか大物になって帰ってきてほしいなと思います…!





■〇〇が指定!(19時35分頃〜)

今回はゲストとして大衆演劇鳳翔座座長・三ツ矢洋次郎さん&風美涼太郎さんにお越しいただきました。


知られざる大衆演劇の世界を赤裸々にお話していただきました。ヘッドホンを着用するため、せっかく着用してきていただいたカツラを外さなきゃらいけないハプニングも。現在古町演芸場で公演中の皆さんに会いに、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?





30分1本勝負(20時16分頃〜)

今回の挑戦者は(株)ホイミ代表齋藤桂さん!齋藤さんは元々にしおかすみこさんらのマネージャーとして東京でお仕事されており、そこから西蒲区へUターンし、現在はお米農家とイベント運営会社を兼業されています。


東京の芸能界事情をよく知っているからこそ西蒲区に東京の芸人さんをたくさん呼ぶライブを成功させている齋藤さん。今後も笑いの力で西蒲区の活性化を仕掛けていきたいとのこと。(ところで、今後NAMARAとホイミさんのミックスはあるのだろうか…?)





さて、次回は11/8(火)に第32回放送が行われます!!放送内容は11/7(月)に公開!


よろしくどうぞー!

第31回放送の内容はコチラ!!

2022年10月31日(月) 19:57


お世話になっております!!今回も楽しい2時間をお届けできるよう頑張ります。


それでは…第31回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)

出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「伝え方を研究せよ!当たり前プレゼン!」を行います!


いくら題材がしょぼくても伝え方の工夫でなんとかなるのかを研究すべく、めちゃくちゃに当たり前なことを二人がそれぞれプレゼン。果たして聴き応えのあるプレゼン方法は見つかるのか…?




■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)

新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は国際外語・観光・エアライン専門学校に通う佐田玲花さん、大坂佳生さんが登場!普段の勉強内容や、お二人の将来像などについて根掘り葉掘りお聞きします。



■〇〇が指定!(19時35分頃〜)

各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。


今回の"江口が指定!"はゲストとして大衆演劇鳳翔座座長・三ツ矢洋次郎さん&風美涼太郎さんが登場!古町演芸場公演を控えるお二人は11/5(土)のクールジャパンEXPOにも出演予定。大衆演劇ならではのやりがいや苦労などについて伺います!



■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回の挑戦者は(株)ホイミ代表・齋藤桂さんが登場!


齋藤さんは西蒲区にて減農薬コシヒカリ農家とイベント会社運営を兼業。新潟の農業とエンタメの行く末は?またNAMARAと新潟エンタメの活性化ができないか?などについて議論します!



【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介させていただきます)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では11/1(火)19時にお会いしましょう!



第30回放送の内容はコチラ!!

2022年10月25日(火) 13:30


お世話になっております!!今回も楽しい2時間をお届けできるよう頑張ります。


それでは…第30回放送の内容はコチラっ!↓



〜〜MENU〜〜


■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)

出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「パスタと新潟米の交換留学」を行います!


今日10/25(火)は世界パスタデーでもあり、新潟米の日でもあります。これが重なる日にお米に合うものをパスタに合わせて、パスタに合うものをお米に合わせる交換留学を行います!




■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)

新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は学生たちがメインで活動する、新潟の魅力を向上するためのにいがた鮭プロジェクトに携わる吉原里桜さん、久住夏子さんが登場。11/3(木祝)に万代で開催の鮭プロフェスの準備のやりがいや苦労などをお聞きします!



■〇〇が指定!(19時35分頃〜)

各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。


今回の"オダニが指定!"はゲストとして燕市にある福泉寺の藤田惠日さんが登場!藤田さんはなんと25歳ながらお寺の住職に…!広く開かれたお寺を目指して独自の感性でイベントを積極的に開催する藤田さんの思いや今後の目標などを伺います。



■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)

新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回の挑戦者は女子プロレスラー兼センダイガールズプロレスリング代表・里村明衣子さんが登場!


つい先月も海外での王座統一戦に挑むなど、日本の女子プロレス界を牽引し続ける里村さん。そもそもなぜプロレスの世界に飛び込んだのか、女子プロレスの未来について、また来月新潟で開催する女子プロレスBIG SHOWについてもじっくりお話を伺います!



【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】


オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!


メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介させていただきます)


一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では10/25(火)19時にお会いしましょう!



第29回放送が無事終了!ありがとうございました…!

2022年10月20日(木) 12:00


お世話になっております!


今回も聴いていただき本当にありがとうございました。では今回の内容を振り返っていきます!



■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)

今回は新潟青陵大学の石塚千尋さんにお越しいただきました。石塚さんは現在、ヒューマンライブラリーという、世のマイノリティとされる方々を本に見立てて紹介する、という活動を行なっています。次回は11/6(日)に開催されるそう。


取材を通して様々な人とのコミュニケーションに奮闘する石塚さんは、学校では心理士になるための勉強をしているとのこと。このヒューマンライブラリーの経験もすごく生かされそう…!今後の石塚さんに注目です。







■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)

今回の挑戦者は(株)ユニークワン代表取締役・立川和行さん!立川さんが創業したユニークワンさんはネットメディアとネット広告を取り扱う会社。もともと農家を継ぐためにUターンした立川さんですが、いまでは県内随一のIT企業に成長。


「ガタ子」さんのブログでよく知られるユニークワンさんのネットメディアは、新発田市のシバ子や長岡市のオカ子以外にも他県、さらには海外でも同様のサービスを運営中。もしかするとこれが普及して「元祖は新潟なんだぜ」と自慢できる日が来るかもしれない。


あまり新潟への思い入れがないと言いつつ、自然と今後の新潟を牽引してしまいそうな立川さんの今後に注目です。




さて、次回は10/25(火)に記念すべき第30回放送が行われます!!放送内容は10/25(月)午前中に公開!


よろしくどうぞー!