IMFORMATIONインフォメーション
2022年6月5日(日) 21:00
お世話になっております!!
前回もたくさんの感想ツイートやメッセージをいただき感謝感謝です。記念すべき第10回目、今回も賑やかにお送りするべく張り切って参ります!!
それでは…第10回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は新潟の歴史に関する企画を行います!!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は"林業"を変えようと試みる渡辺匠海さんのお話を伺います!
■Rが指定!(19時35分頃〜)
毎回謎の人物Rがゲストを手配。そのゲストの人となりに切り込むコーナー。今回は皆さんご存知ニイガタ姉さんと唎酒師のユマさんにお越しいただきます。
■火曜NAMARA劇場(20時04分頃〜)
NAMARA芸人達が声で演じる、ちょっと不思議なお話の数々。今回は街で見つけたナゾの穴を巡るお話を聴いていただきます。
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回の挑戦者は加茂市長・藤田明美さん。現在の加茂市独自の取り組みとは?そして今後の加茂市/新潟県の未来を藤田さんはどう見据えているのか?
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージはHPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(いくつか番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では6/7(火)19時にお会いしましょう!
2022年6月2日(木) 12:21
お世話になってます!
前回はいつもと違う形での放送となりました(森下は「伝説の放送」と形容していましたね…笑)皆さんのメッセージに支えていただきました。ありがとうございました…!
それでは今回の放送を振り返っていきます!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
今回はマカロニチップスのPRに携わる小林蓮さんにお越しいただきました!後から調べると加茂市は日本で初めてマカロニを生産した地だそうです…!
新潟だけではなく、ゆくゆくは世界へマカロニチップスを広めたいという小林さん。ぜひ一度手に取っていただき、10数種類のなかからあなたの推しフレーバーを探してみてください!
■Rが指定!(19時35分頃〜)
今回Rに指定されたのは堀美里さん!アイドルグループAngel Generationの元メンバーである堀さんは現在育児に奮闘中。
お子さんには過去の活動は伝えていなかったそうですが、最近、謎のルートで堀さんが元アイドルであることに気づいてしまったそうです…笑 再びタレントとしての活動も視野に入れている堀さんの今後に注目です!
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
今回の挑戦者は中野節子さん。自閉症eサービス@にいがたの代表であり、フラワーアドバイザーとしても活動されている中野さん。人間関係とお花の掛け合わせは通ずるものがあるといいます。
お花に価値を感じていない秋山にもお花の魅力を優しくお話いただきました。また、息子が発達障害を持つ森下とも思いが共鳴。住み分けではなく、障害の有無に関わらず当たり前に支え合える社会を一緒に作っていきましょう!

2022年5月29日(日) 20:05
お世話になっております!!
前回もたくさんの感想ツイートやメッセージをいただき感謝感謝です。今回は出来心のコーナーで皆さんからのメッセージを募集しております。そちらは一つ前のインフォメーションからご確認ください!
それでは…第九回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は皆さんからのメッセージを募集した企画「ソウルフードに革命を!ぽっぽ焼き味変選手権!」を行います。詳しくは一つ前のインフォメーションをご覧ください↓
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は加茂市名物・マカロニチップスのPRに携わる小林蓮さんのお話を伺います!
■Rが指定!(19時35分頃〜)
毎回謎の人物Rがゲストを手配。そのゲストの人となりに切り込むコーナー。今回は2017年に解散した新潟のアイドルグループAngel Generationの元メンバー、堀美里さんにお越しいただきます。
■火曜NAMARA劇場(20時04分頃〜)
NAMARA芸人達が声で演じる、ちょっと不思議なお話の数々。今回は新人アルバイトと店長のタイムカードを巡る会話を聴いていただきます。
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回の挑戦者は自閉症eサービス@にいがた代表・中野節子さん。そもそも自閉症とはどんな障害なの?新潟で自閉症で苦しむ人たちへ我々はなにができるのか?
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージはHPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(いくつか番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では5/31(火)19時にお会いしましょう!
【追記】
本日19:00からのNAMARA MIXですが、江口代表は体調不良でおやすみとなります。
またオダニは江口代表がコロナウイルス感染症の陽性者となった場合に濃厚接触者となる可能性があるため、本日の放送はリモートでの出演となります。
2022年5月28日(土) 16:00
お世話になってます!
次回の出来心のこれやってみたんよは皆さんからのメッセージを募集します!
次回企画は…こちら!!
/
ソウルフードに革命を!
ぽっぽ焼き味変選手権!!
\
新潟県民なら誰しも一度は食べたことがあるソウルフード、ぽっぽ焼き。ほんのり甘い素朴な味で親しまれているわけですが、素朴ゆえにまだポテンシャルを十分に残しているのでは…という疑問が芽生えました。
例えば
・黒蜜 ・いちごジャム
・カレールー ・ケチャップ&マスタード
などなど(一部合わなさそうなものも混ざっちゃいましたが)ぽっぽ焼きに合いそうな調味料やトッピングを自由に送ってください!その中からオダニが良さげなものを準備し、ぽっぽ焼き大好き芸人秋山が実食して審査します!
メッセージには
①「ぽっぽ焼き味変選手権宛」
②ぽっぽ焼きに合いそうなもの
の二つを書いて送ってください!
締め切りは5/31(火)のお昼12時まで!!
今まで一人で突っ走ってきたぽっぽ焼きの良き相方を一緒に見つけましょう!たくさんのメッセージお待ちしております!!
2022年5月26日(木) 16:14
お世話になってます!
前回もたくさんのメッセージや実況ツイートをありがとうございました!ここ数回、リアルタイムでいただくメッセージが倍増しており感謝感謝です…!
それでは今回の放送を振り返っていきます!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
今回はNiigata選挙カレッジ副代表・蛯名日菜さんにお越しいただきました!選挙カレッジの皆さんは10代向けに選挙を模した出張授業などを行い、選挙をただしく理解してもらう活動を行なっています。
蛯名さんの呼びかけが心に刺さった方、ぜひ5/29(日)に知事選へ!!(NAMARAは勝手に知事選キャンペーンを実施中。投票へ行かれた方は #ぼくらの新潟県知事選 をつけてツイートしてください!)
■Rが指定!(19時35分頃〜)
今回Rに指定されたのは山崎聡さん&武江善治さん!11月に新潟で開催される居酒屋甲子園についての熱い熱いお話を伺いました。覆面調査等が行われる厳しい予選を勝ち抜くのは一体どこのお店なのでしょうか…?
オダニと山崎さんは一度、山崎さんが経営する居酒屋Soiで口論になったそうですが、両者ともほとんど記憶にないそうです。一応とりあえず和解の握手!!
…ってあれ?山崎さんの目が笑ってないぞ…?
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
今回の挑戦者は"とまちゃん"こと山﨑瑶樹さん。トマトを生産販売するベジ・アビオの社長に26歳で就任された山﨑さん。小さい頃から社長を志し、農業にはほとんど関心がなかったようですが、今では常にトマトのことを考える日々を送っているようです。
OA中の試食ではわちゃわちゃしてて伝わらなかったかもしれませんが、看板商品"とマとマとマと"の甘さは本物です。最新技術とSNSを駆使するポップさで新潟農業界をリードする山﨑さんに今後も注目です!
(トマト帽が一つ足りなくて拗ねている秋山の図)
