IMFORMATIONインフォメーション
2018年3月27日(火) 19:03
皆さんも学生時代に、歴史年表にかぶりついた時期があると思います。
時代の流れを確認したり、年号を覚えたりね!
ただ、そこに記される歴史上の出来事は、誰がどんな基準で選んでいるのだろうか??
「俺だったら、この件を歴史年表に入れたい!」
って思った人もいるかもしんない!
そこで本日のお題!
〜「歴史年表を改竄せよ!」〜
(個人的な好みで!)
・ 1530年2月18日〜上杉謙信生誕。理由〜郷土の偉人だし、生き様や戦法など、個人的に尊敬している。なおかつ生涯独身という共通点もあり!
・ 1967〜ツイッギー来日。理由〜この人が来日時に「ミニスカート」を履いていなかったら、後のブームは訪れず、いまだ日本人女性の健康的な太ももを見れなかったかもしれないので。
(注釈をつけてみる)
・1192年〜源頼朝、鎌倉幕府を建てる。注)この800年後、日本で一番有名な「源姓」が。「しずか」であることを、まだ誰も知らない。
・紀元前48年〜クレオパトラがカエサルの元に送られる。注)信じられないことに、この時点でカエサルは童貞だった。いかに英雄と言えども、最初の女は忘れられないものである。
(まったくの出鱈目をブチあげてみる)
・438年〜ゴビ砂漠で放牧生活を送る当時15歳の少年チャスカが、人類史上初めて、舌を使い「唾液風船」の飛翔を成功させる。
・1872年〜当時帝国大学の三回生だった宮本一が、「一人では不安」との理由で、友人を誘っての3対3のお茶会を企画。後にこれが「合コン」と言われることとなる。なおその様子が再現された銅像が、東京・上野の森公園に建っている。
まだまだいろんなパターンがあると思いますが、お好きな切り口で「歴史年表を改竄!」してみよう!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
火曜日、関越道を使って魚沼方面に行きました。
新潟市内は田んぼに雪は無くなってますが、まだまだ魚沼にはあったわけさ。
そこで帰り道は、どこが「田んぼに雪があるかの境界線」なのか、探しながら帰ったのね!
どこだと思います?
正解は、長岡南越路スマートIC付近の高速バスのバス停付近でした。
今日も気温が高い予想ですので、境界線はもっと小千谷寄りになってると思います。
もうそろそろ春ですな〜。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年3月26日(月) 16:04
今年度最後のモッチャ!!
久々に何でもランキングいっちゃいますか!!
ランキングテーマは自由!
真面目でもボケてもオッケー!
例1「いやいや、狙ってないから〜ベスト3」
3位、助っ人外国人選手へのデッドボール
2位、ギタリストが投げたピックがセキュリティに!
1位、「この椅子座っても、いっすか?」
1位はすごく恥ずかしいですよね。偶然にダジャレになってしまうケースね(笑)
例2「兄弟喧嘩の原因ベスト3」
1位、おもちゃの取り合い
2位、お菓子の取り合い
176位、弟が兄の事を、氏を付けて呼ぶようになったから
最後は花田家限定だろ!!
ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー、なんでもオッケーよ!
では、ラインナップ〜!
◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)
◎我が家〜晴れのち幸せ
○3月27日はさくらの日!「オタクんち、お花見の思い出ある?」
回答例→うちは家族全員で秋葉公園に行くんですよ!おばあちゃんが、この日のために毎年、美味しいお弁当を作ってくれるんです。おじいちゃんとおとうさんは酒ばっか飲んでます。昔はカラオケ持って行ってましたが、最近ではやらなくなりましたね。。
○大喜利「モッチャ君のお花見とは?」
回答例1→とりあえず、花*花の「さよなら大好きな人」を歌う
かったりーな!!あと、どちらかといえば、「あーよかったな」を歌え!!
回答例2→桜の木の下に、お岩さんのコスプレで登場
お岩さんは柳の木の下だからね!!
発想&発送は自由だー!!
では、火曜朝9時に☆
本日のゲスト!
T×Tガレージ 渡邉部長☆
駆けつけます!
2018年3月25日(日) 18:57
あったかくなってくると、急にやりだすのがダイエット!
「夏までに痩せる!」
って思ってる人も多いんじゃないかしら?
そこで本日の「あるある!」は!?
〜「ダイエットあるある!」〜
・ダイエット方法あるある!
・ダイエット中に苦しい事あるある!
・ダイエットをするきっかけあるある!
・ダイエット食あるある!
・ダイエット挫折の法則!
などなど、「ダイエットあるある!」大募集です!
今日は、プレゼントがあります!
新潟県立近代美術館で開催中の
ディズニー・アート展<いのちを吹き込む魔法>のチケットをペアで5組さまに!
先週は上村知世とのクルーズツアーも無事終了!した記念?w
ご希望の方はメッセージでエントリーください!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・DNA活性化計画〜今日はお休み!
なんか、いや〜な予感。
左の首?顎の付け根?
リンパ腺のあたりが痛い。
つば飲むとき痛みを感じるんさね。
経験上こういう時って、翌朝のど痛かったり、声でなかったりすんだよな〜・・・。
最悪もっさんいるから大丈夫か。
本日アタシの第一声にご注目下さい!(笑)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年3月21日(水) 19:00
本日恒例のお題曜日!今週は、見附市RNミレ王の企画を採用!以下本人企画書!
もう卒業シーズンが過ぎていき新たな学校へ入学する時期へと近づいてきました。
そこでこんなの考えました
「迷門 ゴッチャ学園!」
ヤンさんが学園長を務めるゴッチャ学園
ゴッチャ学園ならではの校則、授業等を考えてみませんか?
例題
・女子はスカートの中の黒いやつ履くの禁止
・「ちょっと男子〜」は禁句
・性教育に力を入れていて、体験実習もある
・リコーダーは男女共有
など
ゴッチャならではと言いましたが、こんな学校は嫌だな〜とかこんな学校行きたい!などで考えてもいいかもしれません。
もう定番の学園ものですね!
なにせアタシが学園長ですからね、きっとメチャクチャな学園なんでしょうな!(笑)
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「プロ野球」
・今週の袋とじ〜アナウンサー様の卒業文集!
・ヤンの気ままにドライブ〜井関新潟製造所!
変な校則って、実際あるらしいよね?
「トイレットペーパーは50cmまで!」
「とか、靴下は白でワンポイントまで可」
とか。
家の学校も変な校則あったよ!って人の情報も大募集です!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年3月20日(火) 18:42
連日国会では、政府与党に対する質問&尋問(?)が続いております。
そこで本日は、みなさんに質問&尋問をしてもらいたい!
アタシへの質問から、真実を導き出してほしいのです!
題して!
〜「ラジオ宝探し!」〜
設定としてはこうです。
アタシは、新潟県内のある公園にお宝を隠した張本人。
いろんな質問には答えるものの、ズバリどこかは絶対に答えません!
また、核心に迫る質問にも答えないようです。
うまくアタシを誘導して、県内のどの公園にお宝が隠されているのかを当ててください!
〜現在公開可能な情報〜
・新潟県内の公園である。
・その町の市民に愛されている。
・植物が生えている。
とりあえずこのくらいにしておきましょうか・・・。(笑)
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
んでもって、今週の報酬です!
エンディングまでに、正解を答えられた方の中から5名。
正解にたどり着けなかったが、参加してくれた方の中から3名。
・「ファインプレイ!」と、ミキサーさんに思わせた質問をくれた方のなかから〇〇名に、越後魂粘り紙贈呈いたします。
最悪の場合、正解者「0」ってこともありますんで、本気で挑戦してみて下さい!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!