3/3ご紹介した新潟の魅力

2021年3月4日(木) 15:00

◆三条市真のサウスポーさん
新潟の魅力、それは「スポーツ」だと思います。
サッカー・バスケはプロチームありますし、今の時期ですとウィンタースポーツも盛んですよね。
現在は、コロナ禍で厳しいですが県外のプロチームが新潟県で合宿したりとスポーツする環境も整ってると思います。


◆柏崎市ガチンコ☆トラック道さん
先日のスノームーン。好天に恵まれた新潟県。冬の澄んだ空気。まだまだ山々に残る雪。
これらが合わさって、月夜に雪山が明るく映えた、冬の夜。
写真に上手く収められなかったので、脳内撮影しておきました。
チャンスが有れば是非に〜。


◆中央区WRX☆tomさん
ちーちゃん、しーちゃん、こんにちは!
新潟県の良いとこといえば、山があり、海もあり、ドライブとツーリングが好きな私としては、生きてるうちに周りきれないほどの道がある所ですね。道の駅の数も4位の多さですし、1日休みがあれば車やバイクで巡っちゃいます。各地に美味しい食べ物もあるので体重増加が今のところの悩みです(笑)
海、山、温泉、食と今の状況下のおかげで県内でツーリズムが出来ることに気付かされました。全制覇するぞ〜!!


◆北区かなぽっくるさん
新潟の魅力は神社の数が日本一というところです。
私は神社が好きで、御朱印も集めており、よく神社巡りをします。
なので神社の数が日本一だなんて嬉しい限りです。
神社って神聖な空気がして深呼吸したくなります。気分がスッキリするんですよね。
それぞれ神社によって雰囲気やご利益も違うし、御朱印などの授与品も凝っていて、そこも楽しめる部分だと思います。
また神社巡りと合わせて仏閣巡り、その他の観光地を巡ったり、美味しいものを頂くのも楽しみのひとつですね!


◆新発田市マーサーさん
りゅーとぴあで芸術、外に出れば桜や梅などの自然、陸上競技場ではスポーツと様々なものに触れる事ができるのが魅力だと思います。

2/25ご紹介した新潟の魅力

2021年2月25日(木) 14:46

◆長岡市とこちゃんさん
先日『ふきのとう』を頂きました
もらったものはハウス栽培のものだけど
春先に雪溶けの跡のあぜ道にふきのとうが生えてきて
それをふき味噌にしてたべる
これも、新潟の魅力ですよね
冬の間雪の下で春を待つふきのとう
まだ少し春は先だけど
春の恵みが待ち遠しいですよね
◆柏崎市の孫大好きトシ爺さん
四季の取れたての野菜が美味しぃことです。

◆三条市の真のサウスポーさん
新潟の魅力、それは温泉だと思います。
数多くの温泉があり、地方によって湯の質が異なりますよね。
個人的に好きな温泉は、瀬波温泉です。
源泉風呂は最高です!
他にも、「月岡温泉」「松之山温泉」などなど沢山の温泉地があります。
是非、新潟県の温泉を堪能して頂きたいですね。

 

◆上越市の釈由美子と誕生日が1日違いさん
新潟の魅力は、カレーが最高に美味しいです。万代シティバスセンターカレー、三条カレーラーメン、せきとりのカレー風味の鶏肉の半身揚げが、新潟県民No.1の三大カレーグルメです。

◆長岡市の大ラーメンニンニクマシマシさん
先日、2歳になったばかりの息子を連れて1泊2日で月岡温泉に行って来ました。
旅行は非常に楽しく自分達夫婦も息子も大満足でした。
温泉街は美味しいお店や見所が多く、車でちょっと行ける範囲にも観光施設や名所が多かったので、そういった良いところをもっと県外にもアピールできたら良いのではないかと思いました。
ただ、やはり新型コロナウイルスの影響で全体的に人が少ない上に、月岡温泉は平日はほとんど営業していない店が多く寂しい気持ちにもなりました。
本当に早く新型コロナウイルスの影響が落ち着いて、観光地がまた多くの人で賑わって欲しいと思いました。

◆長岡市のミッチーさん
新潟五大ラーメンも魅力があると思います。その1つ地元の生姜醤油ラーメンが飽きがこなくて美味しいです。生姜で温まりますね。青島食堂が発祥だそうです。

今日も沢山の新潟の魅力情報をお送りいただき、ありがとうございます!
ステッカー届くの、待っていてくださいね!!

そして、まだまだあるはず新潟の魅力!あなたからの新潟自慢もお待ちしています!

2/18ご紹介した新潟の魅力

2021年2月18日(木) 15:05

◆十日町市のBK7さん
新潟の魅力…なんて言っても食べ物が美味しい!、四季がはっきりしている

◆柏崎市の孫大好きトシ爺さん
四季の取れたての野菜が美味しぃことです。

◆三条市の真のサウスポーさん
新潟の魅力、それは様々なイベント(ライブ・フェス等)の会場となる所です。
そのイベントをやるにあたって、会場に適している(相応しい会場だ)から新潟県で様々なイベントが開催されてると思うのです。
現在は、イベント自粛されてますが、収束したら徐々に復活して今まで通りの楽しいイベントが戻ってくることを願ってます。

◆南魚沼市のボン☆ジョんのビさん
新潟はたくさんの温泉があり、それぞれ泉質が異なり、効能が違って、こんなに温泉が豊富な県も珍しいのでは。
日本3大薬湯の「松之山温泉」美人の湯の「月岡温泉」など、有名なところや、秘湯と呼ばれているところとか。いろいろありますよね。
お二人は何湯行ったことありますか。

◆長岡市のミッチーさん
新潟の魅力で冬のお祭り長岡市栃尾地区の栃堀巣守神社裸押合大祭があります。浦佐の裸押合大祭もあります。戦勝祈願や五穀豊穣を願うものです。活気があって圧巻です。今年は残念ながら中止ですが…来年の開催を願っています。

 

今日も沢山の新潟の魅力情報をお送りいただき、ありがとうございます!
ステッカー届くの、待っていてくださいね!!

そして、まだまだあるはず新潟の魅力!あなたからの新潟自慢もお待ちしています!

2/11ご紹介した新潟の魅力

2021年2月11日(木) 15:10

◆北海道のあささん
県外人から見た新潟の魅力ですが…私は新潟へ行く時は大抵小樽からフェリーで向かいます。
新潟港付近に近づいた時にフェリーから見える新潟の景色。
そして遠くからでも見える朱鷺メッセ周辺の光景(ホテル日航新潟)に新潟へ来た実感がわきます。
これからも新潟のランドマークでいてほしいです。


◆三条市のバレンタインを徘徊するウェイ系のシマウマさん
新潟の魅力はやっぱりこの雪景色だと思っています。
降りすぎると移動や雪かき大変ですが、この雪で美味しいお米やお酒、ウィンタースポーツ楽しめるのは新潟の特権かもですね。


◆西蒲区の田舎のおじ
新潟の今時期の魅力は、雪を利用できる事ですかねー。
雪かきなど大変ですが、その雪を利用してお酒を冷やして飲むのが最高です!
冷蔵庫よりもキンキンに冷え、ビールは風呂上がりに最高です!


◆十日町市のかっちゃん
新潟はホントにお酒王国ですね^_^最近は酒屋さんで、古酒なんかも買って楽しんでいますよ^_^
悩んでいることは、酒屋さんが多すぎて、どれを選べば良いのか迷い過ぎること。贅沢な悩みですよね〜^_^


◆長岡市のあどはだり
もうすぐ新潟県とさようならになりそうです…
新潟県でハマったのは、松之山温泉です!
擦り傷がすぐに治りました〜





今日も沢山の新潟の魅力情報をお送りいただき、ありがとうございます!
ステッカー届くの、待っていてくださいね!!

そして、まだまだあるはず新潟の魅力!あなたからの新潟自慢もお待ちしています!

2/4ご紹介した新潟の魅力

2021年2月4日(木) 15:00

◆三条市の真のサウスポーさん
新潟の魅力、それは美味しい物が各地方にある所です。
海・川・山全てが揃ってる新潟県は、美味しい物が沢山採れますし料理として提供してますよね。
各地方で同じ物を作っていても、味が違ったりして「食の新潟」も魅力の1つだと思います。

◆長岡市のミッチーさん
新潟の魅力ですが魚沼市の雪洞(ゆきんどう)まつりがありました。雪壁に穴を明けろうそくに火を灯すものです。市内の小学校やスキー場で3月中旬まで行われるそうです。中越地震の復興を願って始まりました。是非続けていただきたいです。

◆長岡市のガチンコ?トラック道さん
新潟の魅力…春先の田んぼなどは、いかがでしょうか?

少しずつ暖かくなり雪も溶け、
その後の田んぼに出来るのは、
雪解け水が溜まった水面。

無風の時は見事な水かがみになり、
向こうに見える残雪の残った山々が水面に写り込み、
ウユニ塩湖にも勝るとも劣らない、
それはそれは見事な景色を見ながら、
春先はついでに配送しております。

◆五泉市のま〜さん
新潟の魅力は白鳥が沢山田んぼにいる事ですかね☺️
私は鳥が大好きです

◆長岡市のエース父ちゃんさん
新潟の魅力は、四季がしっかり有りその季節の食べ物が美味しいところです。
あとは、新幹線の駅が多い。


今日も沢山の新潟の魅力情報をお送りいただき、ありがとうございます!
ステッカー届くの、待っていてくださいね!!

そして、まだまだあるはず新潟の魅力!あなたからの新潟自慢もお待ちしています!