※プロジェクト カレンダープレゼント

2021年11月18日(木) 11:08


11/18~12/16までは「新潟コメジルシプロジェクト」の中で生まれた

来年のカレンダーを4名様にプレゼント!


新潟県民が、地元・新潟の魅力を発見・発信している「新潟※(コメジルシ)プロジェクト」で行った

フォトコンテストの入賞作品による「新潟の魅力」ぎっしりのカレンダーです。

季節・時期によって、さまざまな表情で魅せる「新潟」とすてきな1年をお過ごし下さい。


あなたの思う新潟の魅力、どんどんお送りくださいねー!

11/11ご紹介した新潟の魅力

2021年11月11日(木) 15:00

◆江南区のすねちゃまさん

冬が近づくにつれ、街の街路樹がだんだん色づき始めてきました!山の方も紅葉が見頃だとか。新潟市内でもあちこちに植えられているケヤキ並木が赤・黄・緑と色づいてとても綺麗です♪お天気がいい日には青空に映えて、写真好きなおいらにはたまらない光景が広がります!四季の感じられる新潟、大好きです♪




◆長岡市のとこちゃんさん

新潟の魅力それは

紅葉🍁ですね。

私の住む地域に🍁もみじ園🍁があります

もみじ🍁紅葉が進んでとてもきれいてすよ
今はもみじの葉が落ちて赤い絨毯が広がってとても素敵てますよ✨✨




◆村上市のベルとうちゃんさん

これからの季節では 時雨の激しくたたきつけるような雨音が 急に静かになり 雪に変わっていく瞬間を体験できること。

そして 雪の日が続いた後の晴れの日に 広がる白(雪)と黒(葉の落ちた木々)と青(青空)の世界を見ることが出来る事。




◆三条市のビンビン君さん

これからの時期は雪景色で一面銀世界になる田んぼが魅力です。

田んぼに雪が積もるから、土が浄化されてまた美味しいお米が出来ると聴きました。




deco

11/4ご紹介した新潟の魅力

2021年11月4日(木) 15:00

◆江南区のすねちゃまさん

この時期は新潟県内あちこちで紅葉真っ盛りですよね!新潟市内の白山公園も桜の葉が赤や黄色に染まって綺麗でしたよ♪四季がはっきりしていて、その時期その時期の美しい景色を味わえる新潟って本当にいい所ですよね!冬のしんしんと降る雪を見るのも嫌いじゃないんです。雪が降る時って、いつもより音が研ぎ澄まされて聞こえませんか?
もうすぐ新潟の冬がやってきますが、新潟ならではの雪景色、楽しんでいきましょ♪




◆上越市のごまっとうさん

千景さん。詩菜さん。おつかです。

新潟の秋の魅力として、上越の自分が言うのもなんですが、弥彦の紅葉と菊まつりですよね。
弥彦山の紅葉を、眺めるも素敵ですが、やはり弥彦公園もみじ谷のあの景色は本当に圧倒されますよね。
コロナが少しは治まって来て、感染対策して新潟の秋を満喫して欲しいものですね。
弥彦の街中もさぞ賑わう事でしょうね。

弥彦が大好きなんで、今月も行きますが、自分はもっぱら競輪場ですけどね。




◆長岡市のとこちゃんさん

新潟の魅力
それは
紅葉🍁🍁🍂がきれいになってきた山々の奥に見える
雪の🏔降り積もった標高の高い山々。
四季を通して様々な景色がみられること
新潟市の方ではもう沢山の白鳥が田んぼで見られるみたいだけど
中越地区もしばらくすれば白鳥🦢が田んぼに飛来
して来る様子を見られることですね。
白鳥が来ると『もうしばらくすると雪がふるんだなぁー』って感じますよ。




◆十日町市のかっちゃんさん

ここ数日で、一気に葉っぱが落ち始めましたが、落ちている瞬間や、落ちた後のカサカサ音も楽しめる紅葉の時期は最高ですね!




10/28ご紹介した新潟の魅力

2021年10月28日(木) 15:00

◆江南区のすねちゃまさん

この時期になると北の方から次々と白鳥が列をなして飛来してくるのを見かけます!ふと空を見上げた時に「クー、クー!」と鳴きながら飛んでいる様子は「もう少しだ、頑張れ!頑張れ!」と励まし合いながら飛んでいるみたいで、いつも感動してしまいます。新潟ならではの光景ですね!冬の到来を告げる大好きな光景です!




◆北区のバスケバカちんさん

新潟の魅力ですがやはり冬野菜ですね!
大根、人参、白菜、キャベツ、カブなど様々なものですね!因みに白菜は1玉だいたい2キロ越えのばかりですし、人参も美味しくて甘いですよ!




◆西区のエイヒレってサメですよね?by清野幹さん

智景さんしいちゃんお疲れ様です。
やはり新潟の魅力は、はらこ丼では、ないでしょうか。
智景さんしいちゃんは、はらこ丼は、好きですか?




◆柏崎市の孫大好きトシ爺さん

新潟は四季がはっきりとしているとこが素晴らしいと思います。新潟は米と酒ばかりではなく山海物も豊富にあるのでもっとPRしたら良いと思います。




deco

10/21ご紹介した新潟の魅力

2021年10月21日(木) 15:00

◆長岡市のとこちゃんさん

しいなたん
ちかげたん
こんにちはぁー😀🙌🏻🎶🎶

新潟の魅力それは✨✨

🍁秋の弥彦神社⛩です。

越後一宮彌彦神社境内で11月から始まる菊まつりは
菊人形展となっていて
1年間丹精に技術の粋をあつめた数多くの作品が出展されていたり。
毎年テーマを変えて作られる3万本の挿芽小菊による「大風景花壇」圧巻ですよぉー。
ホントに素晴らしいので皆さんに行って見て欲しいですね。
菊まつりにあわせて紅葉も楽しめるので新潟の魅力といえますよね🍁🍁🍁🍁🍁




◆上越市のFELIXさん

紅葉が進み、山の色が赤く変わっていき、やがてその山に初冠雪。
そんな時の、色とりどりの紅葉と白い雪のコラボが見られるのも、これから少しの期間の新潟の魅力ですね。




◆上越市のラブ新潟さん

中村さん 西條さんこんにちは。新潟の魅力は、うっすらと雪化粧した、妙高山の山肌とバックの空のコントラストは映えますね。四季を通して様々な景色を見せてくれる妙高山は、新潟の魅力だと思いますね。では、番組楽しみにしてますので、頑張ってくださいね、




◆長岡市の仕事中にラジオ聞いてるマンさん

日本海側から見る綺麗な夕焼けです。




◆柏崎市のひらがなふなこさん

新潟の魅力は美味しいお酒とお酒のつまみ。そして人柄です。




◆上越市のコロコロコロリンさん

智景さん、しーちゃんお疲れ様です。
朝晩と寒くなってきましたね。体調管理ちゃんとして
いきたいものですね。
新潟の魅力ですが、果物が充実している事だと
思います。いちご🍓、スイカ🍉、桃🍑ぶどう🍇など
です。今は柿が時期なんですかね。
本当に新潟の果物は美味しいですよね。




deco